修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

勘違い男

470: 名無しさん@おーぷん 20/03/07(土)11:11:20 ID:pJ.yr.L1
4月から転職する。
直属の上司には去年から報告してあって、
同期など仲のいい人にも同右。
担当者への引継ぎも八割終わってる。
でも課全体には昨日正式に発表された。
送別会は27日に行ってくれるそうで、
幹事が出席者を募るなどした。
そしたら今まで私にさんざんマウンティングして
馬鹿にしてきた同僚に呼びだされて告られた。
続きを読む

316: 名無しさん@おーぷん 2018/09/16(日)16:28:01 ID:jSc
書き出したら長くなってしまいました。
薬局でバイトしてるとき、
いつも触ってくる常連のお客さんがいた。
詳細な年齢はわからないけれど、
22歳の私より5歳~10歳くらい年上。
お釣りを渡す時、私の手を掴んで
「お釣りを落とさないように、こうやって相手の手を掴んで、
 相手の手を包むように渡すんだぞ○○ちゃん」と言われたり、
髪型を指して
「一つじゃなくて、
 こう、このへんで2つに結ぶといいぞ○○ちゃん」
と頭を撫でて触ってきたり、
「痩せすぎだからもっと肉つけないと難産になるぞ○○ちゃん」と
腰やお尻を触ってきたり、
本当に気持ち悪くて辛かったけれど、
バイトと客という立場からどうにもならなかった。
続きを読む

332: 名無しさんといつまでも一緒 2021/07/22(木) 00:05:58.92 0
相手♀は今も可愛いので若い頃はモテたはず
男の扱いが上手い
そんな♀を振り向かせる方法はある?
続きを読む

888: ◆9OfZLgbIGQ 2014/04/17(木) 18:19:33.49 0
付き合ってもいないからロミオメールとはちょっと違うかも? 

件名:僕たちはあの時光の中にいた 
本文 
皆に祝福の拍手を受けたあの披露宴を、君は忘れてしまった? 
思い出してください。 
僕たちは僕たちを祝福してくれた人たちのためにも
二人で幸せになるべきです。 
とにかく黙っていては
君が何を望んでいるのか何も分からない。 
返事をください。 
続きを読む

139: 名無しさん@おーぷん 2014/05/15(木) 16:08:02 ID:h290mwJf2 
バイト先の店長が信じられないほどのポジティブ勘違いさん。
続きを読む

784: 名無しさん@おーぷん 21/09/05(日)17:15:05 ID:Sb.f0.L1
受付事務の仕事をしていた頃の話。
受付と言ってもオフィスや病院などではなく、
運動公園にあるスポーツ施設で
毎日ジャージ着用、肉体労働も多かった。
大きめのスポーツ施設で、テニスコートやサッカーグラウンド、
運動広場が3つくらい、多目的コート、
野球場等々一通りの施設が揃ってたので
施設の利用客は少なくても数十人、
多い日で1000人以上なんてこともあったため
常連で向こうは私の顔を知ってても、
こちらが覚えている利用客は多くなかった。
営業時間が終わるのはちょうど夕暮れ時で、
施錠で各施設を回るときには、
公園内をウォーキングしている人達とすれ違う。
その中の1人に、私を見ると
「こんにちは」「今日も頑張ってるね」
とニコニコ挨拶をしてくれる男性がいた。
続きを読む

70: おさかなくわえた名無しさん 2018/06/08(金) 09:37:58.90 ID:goZ+SKPM.net
英語圏育ちの私、日本で就職するも
時折会話に英単語が入ってしまうことを
同期の変な男に
毎回「ルー大柴」「意識高い系」と馬鹿にされまくるものの、
先日その同期に突然泣きながらフラれた。
ちなみに告白はしてない。私は既婚者だ。
続きを読む

839: 名無しさん@おーぷん 23/12/05(火) 17:10:20 ID:uw.bc.L1
高校の頃、私が通学で利用する電車は途中で
前1両だけ切り離して別の電車に接続するから、
私は先頭車両に乗らなきゃいけない
なので毎回同じ車両の前で電車を待つことになるけど、
毎朝毎朝ホームで私の後ろを通る時に
わざとぶつかったり足元においてる部活の道具を蹴ってきたりする男性がいた
続きを読む

932: 名無しさん@HOME 2010/02/27(土) 20:07:50 0
電話で、私に直接の被害は無かったのだけど良いかな? 
ただの勘違いさんで、ロミオでは無いかもしれないけど。 

約6年ほど前の話。 
当時とある講師をしていて、
その時も一般の方向けに2週間程講習を行っていた。 
で、それがつつがなく終了した翌々日の話。 

朝会社に行くと、お局様がキラッキラした顔で
「ねぇねぇ!前回の講習で若い男の人と仲良くなったの!?」
と尋ねてきた。 
しかしまったく身に覚えが無かったので
「いや、全然そんな事無いですよー」と言うと、
首をかしげるお局様(と、こっそり除きに来てた他の人たち) 
話を聞くと、昨日講習参加者さんから電話が掛かって来たらしい。 
続きを読む

418: 名無しさん@おーぷん 24/04/09(火) 14:30:09 ID:rU.sq.L1
雨の日はある知人男性(40代)を思い出します。
当時26だった私がたまたま同じ映画が見たいと被ったので
男性の車で一緒にいく事に
「荷物すくなくね?お前?(この時初めてお前呼び)
 何で弁当作って来ないの?俺の事好きじゃないの?」
といわれた。
続きを読む

このページのトップヘ