修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

セコケチ

282: 名無しの心子知らず 2010/02/11(木) 12:01:41 ID:gqY13JkT
今はつきあってないママ友、
自分から食事(お茶)に誘うのに注文しない(買わない)人だった。
で人のをじーーっと見て、「食べる?(飲む?)」と言わせる。
その人の子供までそうするようになって怖かった。
「食べる?」ってこっちが言わなくなったら
ほんとに皿ギリギリまで顔寄せて(体乗り出してる)見て
欲しいアピールするようになって
それを止めさせたり、
相手にするのも嫌で知らないふりして食べるのほんとに苦痛だった。
続きを読む

834: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/21(火) 00:37:07.46 ID:9C6Ct2YE.net
フェイクあり。
私はフラワーアレンジやガーデニングを仕事にしてる。
異業種の友人からフラワーアレンジのことで相談をされた。
相談の仕方からして
実は頼みたいけどお金を払う気はなさそうだなとわかった。
普段ならやらないけど、
彼女が資格に受かったって
話を聞いたので、お祝いとして作って渡した。
価格にしたら数千円程度のもの。
でも、そのフラワーアレンジは
彼女の恩師への贈り物として渡したと後に聞いた。
イラっとしたけど貰った物をどう使おうが勝手、
別に良いやと思うことにした。
続きを読む

239: 名無しの心子知らず 2012/06/15(金) 14:53:42.94 ID:aksaGIN1
車部品泥されたけど、泥が馬鹿だったおかげで解決できた。 

盗られたパーツはあまり一般的ではないけど
ドレスアップパーツ、普通のタイプのなら 
探せば普通に販売してるというもの、
とりあえず仮にウイングということにしておく。 
だけど、俺は前にどこかで見た
「風圧で稼働するウイング」が欲しくて検索したら、 
市販はされていないけど製造してる会社はつきとめた。 
会社が近かったのでアポを取って訪問し、
無理を承知で個人に販売しているか確認してみたところ、
特別にワンオフで製造してくれることになった。 
続きを読む

463: 名無しの心子知らず 2008/05/20(火) 13:19:21 ID:x9rAM/Rm
今し方、スーパーに買い物に行ったらセコケチに遭遇した。
砂糖1つに、あんなにヒスる人初めて見たよ…。
続きを読む

439: 名無しの心子知らず 2012/05/17(木) 22:59:05 ID:kfGCFS+r
プチですが投下。

両親が共働きのため園児の妹(年長)のお迎えに行ってる厨房。
年中クラスのママさん(以下A)がクレクレ(?)だった。

帰りのHRに出席するとお迎えに遅れるから先生の許可をもらって
HRは早退して走って迎えに行くんだけど、
それを知ってる話した事もないAが
「(私)ちゃん美術部なんだよね?
 でも出れてないみたいだし絵の具貰ってあげる!」
「ついでに休みの日にはA子ちゃんに絵を教えてあげて!もちろんタダで!」
と。
続きを読む

319: おさかなくわえた名無しさん 2016/10/28(金) 13:22:06.00 ID:Mfa8OhJL.net
生活保護受給者と遊ぶ約束をしたら、
他の受給者をゾロゾロ連れてきました。
(そういう人たちを雇っている工場の、仲間みたい)
 
知人がキャバクラ行きたいと、
呼吸困難になるほど禁断症状出てたから、仕方なく約束したんですが、
連れてきた皆さんは僕顔知りません。
まー彼らも一生に一度くらいは
いい思いさせてあげても・・・・と、温情をかけた。
続きを読む

151: 名無しの心子知らず 2009/02/05(木) 17:39:43 ID:PFEw6buR
ぶった切りごめん。 

ありえないクレクレをされました。 
背景は箇条書きで失礼します。 

・数年前宝くじが当たり、それを頭金にマンションを購入 
・残りはローン 
・10以上離れた腹違いの弟がいます 

弟がこの春結婚するのですが、
最近弟の婚約者に赤ちゃんができました。
新居は決まっていたのですが、
赤ちゃんが産まれるとなると手狭みたいです。
続きを読む

674: 名無しさん@HOME 2020/03/05(木) 21:33:41.93 0
義弟嫁、義実家の集まりがあると必ず義実家で作ってる野菜を
ベビーカーにダンボール何箱も載せてよろつきながら持って帰る 
うちの分として分けられてる分もこんなに持って帰れませんよね!
持って帰ってあげますとか言いながら持って行く 
続きを読む

26: 名無しの心子知らず 2007/03/25(日) 03:51:19 ID:KlRiEBL3
プチだけどおひとつ。

実家の近くに住んでます。
私は旦那と子供二人。
実家は夫の両親だけ。
更に近くには義姉も住んでいます。

義姉は仕事柄(作家)尋ねてくる人が多く、
ケーキやお菓子などが溜まります。
差し入れで貰うんです。
続きを読む

479: おさかなくわえた名無しさん 2021/09/15(水) 10:11:12.20 ID:wGbS1YIk
スーパーで広告の品お一人様2点っていうのをもう2個買いたくて、
前に並んでた人が買わないみたいだから話して
頭数になってもたったのにレジの人に断られたのが納得できない… 
前の人は、じゃあ私が買えばいいのよねって言ってくれて、
あ、それじゃ私が払いますって私が言って、
じゃあ(私の他の買うものと)
まとめてお会計で…って言ったらまた断られた 
それはお客様の都合ですよねって言われたのは覚えてる 

最初から二人で来てるのとなにが違うの…? 
もうあのスーパー行きたくないってのはまぁいいとして、
買おうとしてたものまでもう買えなくなりそうでつらい
続きを読む

このページのトップヘ