修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

子供・育児

108: 名無しの心子知らず 2005/08/09(火) 07:45:33 ID:+H8JbqzQ
昨日のよるに金魚の水を変えたら水がクリーンになって快適!金魚も元気だった
んで娘(小一)と一緒に
「ご飯あげすぎると水が汚くなって死んじゃうからちょっとだけあげようね」
と言って、ほんのちょっとあげてオシマイにしたのに
しばらくしてから
娘が金魚の付近で何かしてるな~とは思ってたんだけど
よくよくみたらパンの耳を金魚に沢山あげてて、
怒ってパンを取ったんだけど
朝起きてみたら水が濁ってて金魚が四ひきも死んでた…
続きを読む

788: 名無しの心子知らず 2010/12/19(日) 17:35:46 ID:0yqcduF1
子供にはず〜っと前から
「おもちゃで遊ぶ時は片付けながら遊ぶ」と教えている。
塗り絵した後にゲームするなら、
色鉛筆や塗り絵を片付けろと。
何度も何度も言ったが効き目なし。
もうバカなのかな?と思うくらい絶対に片付けない。
続きを読む

290: 名無しの心子知らず 2016/02/13(土) 15:49:42.26 ID:3WLNL7nD.net
男児で玲
キラキラでも昭和風でもない名前だと思って
ずっと気に入ってたんだけど、
幼稚園入ったら
意外にも健太くんや悟くんなど定番名が多くて
DQNネームとまでは言わなくても
ちょっと気取った名前だったかな…と思い始めてる
続きを読む

737: 名無しの心子知らず 2018/05/18(金) 10:43:58.41 ID:2wdLUJ/k
近所のママ友と子供連れて出かけた帰りに、
向こうはベビーカーに乗っててうちは歩かせてたんだけど、
ママ友子がおやつ食べてて
それがほっぺについてたからうちの子がついてるよーって
取ろうとした瞬間腕を掴んで指に噛み付いて来た。
続きを読む

535: 名無しの心子知らず 2020/02/12(水) 21:58:00.43 ID:VuIITJy7
相談お願い致します。
夫が4歳息子と週に1度、お風呂に入るのですが
子どもが夫の使っているボディソープを何回も押して
浴槽と浴室を泡だらけにして遊んでいます。
続きを読む

263: 名無しの心子知らず 2016/02/12(金) 12:20:54.07 ID:cbrRga0G.net
朝海と名付けて少し後悔
ともみと読み間違えられることが意外と多いのと
字面だけだと男児と間違えられたことも数回
訂正人生を歩ませてしまうかもと後悔しています
続きを読む

1/2へ


852: 名無しの心子知らず 2016/05/18(水) 10:51:21.06 ID:2hApjKMa
ちょっと整理させて。
相談者…>>831、妊婦
▲(A)…トラブルの相手
双方とも、保育園の年中4→5歳児の男児

831息子がA息子と仲良くなるが、A息子は手が出る子。
831は多少の怪我は気にしないタイプ、
A母は息子の園での所業を把握していない。
ずっとやり返さなかった831息子が反撃した際、
爪でA息子を傷つけてしまった。
その際、双方園に呼び出されて謝罪したときに、
831息子の爪の長さを指摘されたので、それに関しては譲歩。
それからも言葉遣いが影響を受けるぐらい
仲良くしていたと思っていたら、
実は831息子はA息子が苦手になってきたらしく、
登園を渋りだした。

こんな感じ?
続きを読む

2/2へ


879: 名無しの心子知らず 2016/03/01(火) 17:03:29.16 ID:pPBx9Dl+
保育園で父親も一緒にお話ししましょうと呼び出しが…
その前に私だけで園長と担任と2時間ほど話した。

うちの子はゆっくりタイプで
3歳児クラスに入ってから言葉が増えてきた。
2歳児クラスではほとんど喋らずなんていうか
されるがまま?車だけに執着みたいな感じで
顔(瞼、ほっぺたにひっかき傷、結構えぐい)や
腕足にかみつき痕(ひどいと1週間ぐらいのこる)とか当たり前だった。
保育園に通わせてるんだからある程度はしかたないって気にしてなかった。
目の周りの痕もよくみないと見えないしね。
3歳児クラスになって最近、特定の子とのトラブルが出てきてる。
続きを読む

248: 名無しの心子知らず 2016/02/11(木) 17:07:50.52 ID:HBCDtqL0.net
恵美(えみ)とつけましたが、
今時古臭いでしょうか…(涙
しっかり意味を込めた気に入っている名前なのですが、
同じクラスの子達の名前を見ると、浮いているような気がします。
続きを読む

44: 名無しさん@HOME 2011/07/23(土) 14:57:29.87
双子生まれるんだけど、せっかくの双子だし、
2人で1つの意味を持たせようとしたら
実家からも義実家からも反対されたんです。

理由は、
意味が半々だと半人前にしかならない。と、
片方が亡くなった時に
名前の守護(笑)とか意味なくして連れていかれる。
らしいんだけど。
続きを読む

このページのトップヘ