修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

キチママ

496: 名無しの心子知らず 2013/03/05(火) 16:15:59.73 ID:CJWCRcaT
スカートクレクレされた

天気いいから散歩がてら買い物行ってたんだけど、
ドラッグストアによったら
見知らぬ親子(中高生くらいの娘さんとお母さん)が
こっちをチラチラヒソヒソしてた。
気分悪いなーとは思ったけど
知り合いと勘違いしてるんだろうと無視してたら
その母親がいきなり私のスカートを引っ張り出した。
状況が理解できなくて
「うっは追い剥ぎwww」っとか爆笑して逃げようとしたら
近くで品だししてた店員さんが助けてくれた。
店長さんが出てきて
裏のスタッフルームで話をしたんだけど母親の言い分が凄かった。
続きを読む

335: 名無しの心子知らず 2007/05/15(火) 17:17:36 ID:PWZeeIcT
子供の服を整理していたら着れない物がたくさん出てきたので
友人に電話でお下がりを上げたいんだけど、と連絡した。

この友人と私の子はお互い同性なので
季節の変わり目にはお下がりをあげていた。
今までは家が近所だったので手渡しで渡していたのですが
今年は私が引越しをして遠くなったので
宅急便で送ることを伝えた。
すると彼女は「着払いで」と言ってくれたのでその通りにして送った。
続きを読む

463: 名無しの心子知らず 2012/02/22(水) 15:41:24.69 ID:2QYvlbk3
ン年前と去年、同じキチママにしてやられた私。 
問題解決したあともかなり長いこと鬱入り... 
最近やっと吹っ切れたので、
もうこれ以上ないようにと厄落としカキコさせて下さい。 


以下、簡単に人物まとめ。 
(差しさわりない程度にフェイクいれます) 
・私(30代主婦 9歳/7歳の子持ち) 
・旦那(IT系企業勤務 物腰穏やかで優しい旦那とよく誤解される..) 
・キチママ(昔仲良し組 ン年前当時ママ友 
 今...縁切り中 17歳/9歳の子持ち) 
・キチ旦那(過去ヤンチャしてたらしく
 見た目はDQN系でも中身はがっちり良識人、家では知らんが。) 
・友人A(昔仲良し組今ママ友 
 7歳の子持ち 去年ン年前の経緯はついこないだまで知らず)
続きを読む

368: 名無しの心子知らず 2011/10/22(土) 16:39:55 ID:n4y6aine
子供の友人母が手におえない。

前提として、実母が去年みまかり、
父が寝付いて介護が必要なほどになったので、
マンションを人に貸し出して、実家に移り住んだ。
(子供の校区は同じだった)

実家の庭は、父が仕事のさなか、
こつこつと造園していて、素人ながら、なかなかのできばえ。
外出もままならなくなってしまった父の希望で、
リビングを改造して、庭を眺められるお風呂を作った。
多少不便ではあるが、風呂につかりながら、
庭を眺めるのを生きがいとしている父のために、
やはり改造してよかったと思っている。
続きを読む

970:名無しの心子知らず 2010/11/24(水) 16:58:53ID:PIV00gv2
うちは紙おむつだとかぶれるから布おむつ使用。
洗濯に慌てなくていいように、
自分、母、姑で枚数を縫った。
という話をママ友にしたら、すごく食いついてくる人がいた。
「布おむつって安くつくの?試してみたいから何枚かちょうだい。
 たくさんあるなら五枚くらい大丈夫でしょ?」
と言われて、
「初期投資にかかるから、あまり費用は変わらないと思う。
 自分が縫ったものは思い入れがあるし、
 母と姑も同じだろうからあげられない。
 そう難しいものでもないし、自分で一枚縫ってみたら?」
と答えた。
続きを読む

750: 名無しの心子知らず 2011/11/21(月) 11:25:34.32 ID:rNmEA3ms
家の外についてる水道をお向かいのママが勝手に使ってたよorz 
あんたんちにもあるでしょうが・・・(´Д`)ハァ…
 
753: 名無しの心子知らず 2011/11/21(月) 11:55:40.33 ID:daxnIZqv
>>750 
捻るの取っても自分で用意して泥しそうだよね。 
水泥棒の話って結構こじれるの多かった気がするから、 
動画みたいな決定的な証拠が欲しいね。 
少しくらいいいでしょって逆切れされたり 
額が少ないから勘弁してやれとか

周囲に言われたりするかもしれないけど頑張って。
続きを読む

778: 名無しの心子知らず 2010/05/11(火) 18:42:49 ID:G48jnYKP
つわりのため3~4日おきに点滴に通っている
産婦人科でケチママとケチママ子から 
ターゲットされ大変でした(子供は3歳)。 
続きを読む

1/2へ


733: 338 ◆nVXCtUo90Y 2007/01/13(土) 14:47:26 ID:Sck2e8ZI
昨日に引き続きお邪魔します。
トリップ数字だったので変更しました。
自衛隊は官舎1号棟とかなんですね。
うちは正式名称は県警待機宿舎です。
今日は土曜日でお弁当不要なのに6時起きして途中まで作ってしまった。
新聞見て土曜日だったのを思い出し、途中やめにして二度寝。
昨日自分で「土曜日だから午前中のみ」って書いたのに…orz
幼稚園に行くと駐車場でOさんが待っていました。
「遅いよ!いつまで待たせるつもり?!」
と既にイライラされていたのですが、
こっちはいつも通りの時間に登園。
続きを読む

2/2へ


338: 名無しの心子知らず 2007/01/12(金) 16:09:12 ID:TIxNJYLy
日曜日、消防車に乗せてもらいに行きました。
うちの子はとにかく消防車、
救急車、パトカーなど緊急走行する車が大好き。 

「日曜日はけっこう見せてくださいって子連れで来る人が多いし、
 昼間で現場出てない時なら
 消防車を車庫から出して乗せてやるよ。」 

と身内が誘ってくれたので、
それじゃあ仲良しのSさんも一緒にどう?と誘って大人2人、
子供5人で消防車に乗せてもらいました。 

5人中4人は男の子。
(紅一点、女の子はまだ8か月)
すごく喜んで写真もたくさん撮り、帰宅しました。
続きを読む

393 :名無しの心子知らず:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:D6mqCfTt
流れ豚切って投下。
ちょっと際どい案件。
差別的発言があったらごめんなさい。

娘(小5)のクラスには、発達のあまりよくないAちゃんがいる。
騒いだりとか暴れたりはないんだけど、
勉強も運動もできない・見当違いの反応ばかりするということで
苛められてはいないが、ちょっと敬遠されている。
(見た目や動作で、遠目からでも分かる感じ。)
ただ、普通学級で生活はできていて、
今のところ何も大きな問題などは起こっていない感じ。
続きを読む

このページのトップヘ