139: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:23:16 ID:h8YQ
今年の春に娘が大学進学。地元を離れ上京。
元々東京の大学を志望していたので
受験前から入学後の住まいについてリサーチしてた。
最終的に食事付、家具家電付の女子専用学生マンションに決めた。
そんな娘の上京後の住まい探ししてた時、
同じマンションの同じ階に住むAさんからある相談を受けた。
元々東京の大学を志望していたので
受験前から入学後の住まいについてリサーチしてた。
最終的に食事付、家具家電付の女子専用学生マンションに決めた。
そんな娘の上京後の住まい探ししてた時、
同じマンションの同じ階に住むAさんからある相談を受けた。
人気記事(他サイト様)
娘が同い年、一時は同じクラスだったので
多少の付き合いはあったものの、それだけの関係の人。
Aさんの娘も東京の大学に進学することになって、
同じように住まい探しをしてたようだが
アパートに一緒に住まわせてはどうか、と。
そうすれば家賃の節約にもなるし、なにより安心だからって。
「あなたもそのほうがいいでしょ?」って言われた。
このAさんには何故だかちょいちょいマウントされてきた。
Aさんの田舎から送ってきた野菜を
「大変そうだから」って
わざわざ言葉を添えてお裾分けに持ってきたり
貰いっぱなしも嫌なので帰省土産を持って行ったりすると
「そんなーわざわざ買ってこなくていいのにー」
だけならまだしも
「そんなお金あったら娘ちゃんに何か買ってあげたら?」
なんて言われたこともある。
どうも分譲マンションの中で、
私たちは分譲賃貸住まいだと思ってるらしいのは
言葉の端々から感じてはいたがはっきりそう言われたわけではないし、
だとしてもそれを訂正したいと思うほどの付き合いでもないし放置してたのね。
この部屋のオーナーは元々は夫の祖父だったが、
亡くなって夫が相続したので
定期借家で貸していた家族が
引っ越したタイミングで私たちが入居したわけだが
いちいち説明するのも面倒だし放置していた。
どう思われても構わない相手だったから。
「ふたりで暮らしたいって娘同士が言ってるなら考えもするけど、
今一緒に遊んでないよね?」
って言ったら
「娘は嫌がるだろうけどやっぱり女の子の一人暮らしって心配じゃない?」
って言われたので
「うん、心配だから女子寮かオートロックの2択なんだよね」
って言ったら
「でもそれって大丈夫?大変じゃない?」
って言われて「何が?」って聞き返したら
「だってほら・・・予算と言うか、家賃というか・・・」とモゴモゴ。
ここで初めて話した。
「勘違いだったらごめんね。もしかして私んち貧乏だって思ってる?
ちょいちょいマウントされてた気がするけど、不思議だったんだ。
なんでそう思われちゃうのかなって」
そしたら「いやだって・・・分譲マンションなのにお宅は賃貸だし・・・」
って言われたので
「え?うち賃貸じゃないよ?だから自治会役員だってやってたじゃない」
って言ったら
「そうなんだ・・・ごめん、じゃあいい・・・」って帰っていった。
来た時の勢い、来た時の鼻の向き、
帰る時は全然違うw
こういう勝手に一方的に決めつけて
自爆するような人の頭の中ってどうなってるんだろう。
以下余談として。
Aさんの娘さんは結局千葉だか埼玉だかの親戚の家から通わせたらしいが
半年経たず中退したらしく戻ってきている。
ふたりでアパート暮らしさせてたらかなり面倒なことになってたかも。
140: 名無しさん@おーぷん 24/10/21(月) 20:56:11 ID:zXtg
>>139
ちょw
どうせそうだろうと思ったけど貧乏なのはやはりAの方だったw
そういう人ってほんと理解出来ないよね
そうやって人を見下したりするこもだけど、
人の事勝手に判断したり収入やらなんやらで
態度変えたりとか意味わからないわ
賃貸だからとか、賃貸だったとしても何が悪いんだよ
ほんとお疲れ様、これでもう寄ってこないといいね!
ちょw
どうせそうだろうと思ったけど貧乏なのはやはりAの方だったw
そういう人ってほんと理解出来ないよね
そうやって人を見下したりするこもだけど、
人の事勝手に判断したり収入やらなんやらで
態度変えたりとか意味わからないわ
賃貸だからとか、賃貸だったとしても何が悪いんだよ
ほんとお疲れ様、これでもう寄ってこないといいね!
142: 名無しさん@おーぷん 24/10/22(火) 16:52:56 ID:q0c9
>>139
とりあえずA家娘が親戚宅に下宿したのは正解
多分親戚宅の「他所様の娘さんに何かあったら大変」
って監視が嫌で大学を辞めたと邪推しますわ
学歴が中途半端にはなったけど
A家娘が仮に一人暮らししていたら都会の大学に入った!と
弾けまくって水商売ならまだマシで……ってなったんではないの?
とりあえずA家娘が親戚宅に下宿したのは正解
多分親戚宅の「他所様の娘さんに何かあったら大変」
って監視が嫌で大学を辞めたと邪推しますわ
学歴が中途半端にはなったけど
A家娘が仮に一人暮らししていたら都会の大学に入った!と
弾けまくって水商売ならまだマシで……ってなったんではないの?
厳選おすすめ記事
初めての愛車を私が7歳の頃から家にあって今は廃車のキューブにしようと昔キューブを買ったディーラーに整備の相談に行った。すると営業マンが新車を勧めてきて…
義家族と旅行した先での義妹の行動にビビった。大きめの露天風呂がついてる部屋に宿泊したんだけど、そこに夫婦で入ってたら何のためらいもなく一緒に入ってきて…
妻と結婚した事を後悔してる。俺が甲斐性無しと思われるのが嫌で「専業になってくれ」と頼んだのに断られた上に結婚当初と比べて10キロも太ったんだが…
中学生の時、ベンツに轢かれて怪我をした。このベンツからどう見てもヤクザな人達が降りてきて恐怖に震えてたら…
私は結婚前から飼ってるイグアナの為に家にWEBカメラを設置して温度管理や事故がないかチェックしてる。そんなある日、イグアナについて文句を言う義母が映ったので急いで帰ったら…
地元のチェーン店のレストランでユッケ丼を頼んだ彼に行動に冷めた。「これ生じゃね?」と一人でドン引きし始めて…
大学のサークル仲間同士が結婚したんだけど、その披露宴でのサークル仲間のスピーチが酷かった。元々新郎は新婦ではなく新婦の友人A子を狙っていた、などと語り始めて…
引用元 https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1727574817/
コメントする