132: 名無しさん@おーぷん 24/10/20(日) 15:22:13 ID:C8Bd
今すごく腹が立ってるので長文になってます。すみません。
資産家のお父さんを持つ友人Aのおかげで、
予約の取りにくいホテルの
ビュッフェランチに何度か行かせてもらってる。
忘新年会のシーズンには相当頑張らないと予約取るのは難しいのに。
又、庶民には夢の又夢でもあるホテルのスイートにも
Aの招待で泊まらせてもらったこともある。
他にも色々。
そのAさんと私とBさん、
大学時代から仲が良くてそれぞれ40代となり家庭も持っているが
年に一度ぐらいそんな夢のような集まりがあって、
毎年楽しみにしている。
資産家のお父さんを持つ友人Aのおかげで、
予約の取りにくいホテルの
ビュッフェランチに何度か行かせてもらってる。
忘新年会のシーズンには相当頑張らないと予約取るのは難しいのに。
又、庶民には夢の又夢でもあるホテルのスイートにも
Aの招待で泊まらせてもらったこともある。
他にも色々。
そのAさんと私とBさん、
大学時代から仲が良くてそれぞれ40代となり家庭も持っているが
年に一度ぐらいそんな夢のような集まりがあって、
毎年楽しみにしている。
人気記事(他サイト様)
数日前、突然Bさんから電話で
「Aさんとはもう付き合いたくない。
私さんとは今まで通り付き合いたい」と言われた。
それだけならまだいいんだけど
「私さんも一緒にAさん切らない?」と。
理由を聞いたら長々とあーだこーだ言われたけど、
要するにAさんの金持ち自慢が鼻もちならないんだとさ。
Aさんが金持ちなのは大学時代からだし、
あれから20年近くも友達やってて今更?って言ったら
ずっと我慢してたんだって。
「えー、私は全然嫌な感じなんてしないし、
Aさん好きだし、切る理由がないんだよなぁ」
と断った。
ついでにその時思ったことを言った。
ずっと我慢してたって言いながら
Aさんの恩恵を受けてたじゃない。
なかなか予約の取れないディズニーランドホテルの
ビュッフェランチ、Aさんのコネで取ってもらって
「持つべきものは友達よねー」ってホクホクしてたの誰?
日光金谷ホテルのオレンジスイートなんて普通泊まれないよ?
ベッドの上で子供みたいに飛び跳ねてたじゃん。
我慢して飛び跳ねてたの?あんなに?って。
続きます。長くてすみません。
133: 名無しさん@おーぷん 24/10/20(日) 15:22:27 ID:C8Bd
でもBは、それはいい経験だし嬉しいけど、
その為にAさんには一生頭上がらない。
見下されても何も言えない。
いい加減そういうの嫌だから・・・って言ってた。
どんなふうに見下されたの?私は全然そんなことなかったし、
Aさんってそういうタイプの人じゃないよね?って言ったら
「そう感じたんだからしょうがないでしょ!
言われた側が見下されたと感じたらそれはそうなんだよ!」
だって。
具体的な話を求めても「急に言われても」と。
だったら我慢なんかしないで、
言いたいこと言うか、早めに切ってれば良かったじゃない。
利用するだけしてあんたのこと嫌いですってのは通らないよ。
・・・とか言ってる途中で電話が切れた。
私が知るAさんは金持ち自慢なんかしない。
人を見下したりもしない。
人を見て態度を変えるようなこともない。
本当に育ちのいい人。
おっとりして、いつもニコニコしてDAIGOの女版みたいな人。
それが普通なんだろうと思う。
自慢することではないって言う。
少なくとも私は感じたことがない。
それに私はAさんの結婚式の二次会で知り合った
Aさんの旦那さんの友人と結婚している。
私も夫もAさん夫婦との繋がりのおかげで
普通なら繋がることのない層の人たちと懇意にしていただき
仕事に繋がったこともあったりして、
Aさんとの繋がりはメリットはあってもデメリットは皆無なのね。
そういう付き合いには賛否あるかも知れないけど、
そういうの抜きにしてもAさんは大学時代からの大切な友達。
それが嫌だと言う人がいてもいいと思うし、
去りたいなら引き止めはしない。
何故それをひとりでできないのかって話。
何故私を巻き添えにするんだって思う。
一度たりともBさんに
Aさんのことで愚痴ったことも悪口言ったこともないのに
不愉快極まりない。
その為にAさんには一生頭上がらない。
見下されても何も言えない。
いい加減そういうの嫌だから・・・って言ってた。
どんなふうに見下されたの?私は全然そんなことなかったし、
Aさんってそういうタイプの人じゃないよね?って言ったら
「そう感じたんだからしょうがないでしょ!
言われた側が見下されたと感じたらそれはそうなんだよ!」
だって。
具体的な話を求めても「急に言われても」と。
だったら我慢なんかしないで、
言いたいこと言うか、早めに切ってれば良かったじゃない。
利用するだけしてあんたのこと嫌いですってのは通らないよ。
・・・とか言ってる途中で電話が切れた。
私が知るAさんは金持ち自慢なんかしない。
人を見下したりもしない。
人を見て態度を変えるようなこともない。
本当に育ちのいい人。
おっとりして、いつもニコニコしてDAIGOの女版みたいな人。
それが普通なんだろうと思う。
自慢することではないって言う。
少なくとも私は感じたことがない。
それに私はAさんの結婚式の二次会で知り合った
Aさんの旦那さんの友人と結婚している。
私も夫もAさん夫婦との繋がりのおかげで
普通なら繋がることのない層の人たちと懇意にしていただき
仕事に繋がったこともあったりして、
Aさんとの繋がりはメリットはあってもデメリットは皆無なのね。
そういう付き合いには賛否あるかも知れないけど、
そういうの抜きにしてもAさんは大学時代からの大切な友達。
それが嫌だと言う人がいてもいいと思うし、
去りたいなら引き止めはしない。
何故それをひとりでできないのかって話。
何故私を巻き添えにするんだって思う。
一度たりともBさんに
Aさんのことで愚痴ったことも悪口言ったこともないのに
不愉快極まりない。
135: 名無しさん@おーぷん 24/10/20(日) 15:29:50 ID:DokE
>>133
お疲れ様
結婚して環境が変わると考え方にも色々影響が出やすいと思うわ
又は更年期だと気持ちが落ち着かなくて
今まで何とも思ってなかった事が変に気になったりもしやすいと思う
どちらにしろ今回縁の終わりはBさんの方みたいね
お疲れ様
結婚して環境が変わると考え方にも色々影響が出やすいと思うわ
又は更年期だと気持ちが落ち着かなくて
今まで何とも思ってなかった事が変に気になったりもしやすいと思う
どちらにしろ今回縁の終わりはBさんの方みたいね
137: 名無しさん@おーぷん 24/10/20(日) 20:41:33 ID:OdMt
>>133
一人では何もできないBさんのへなちょこぶりよ
Aさんに聞いたら似たようなことを報告者にも仕掛けてそう
一人では何もできないBさんのへなちょこぶりよ
Aさんに聞いたら似たようなことを報告者にも仕掛けてそう
厳選おすすめ記事
初めての愛車を私が7歳の頃から家にあって今は廃車のキューブにしようと昔キューブを買ったディーラーに整備の相談に行った。すると営業マンが新車を勧めてきて…
義家族と旅行した先での義妹の行動にビビった。大きめの露天風呂がついてる部屋に宿泊したんだけど、そこに夫婦で入ってたら何のためらいもなく一緒に入ってきて…
妻と結婚した事を後悔してる。俺が甲斐性無しと思われるのが嫌で「専業になってくれ」と頼んだのに断られた上に結婚当初と比べて10キロも太ったんだが…
中学生の時、ベンツに轢かれて怪我をした。このベンツからどう見てもヤクザな人達が降りてきて恐怖に震えてたら…
私は結婚前から飼ってるイグアナの為に家にWEBカメラを設置して温度管理や事故がないかチェックしてる。そんなある日、イグアナについて文句を言う義母が映ったので急いで帰ったら…
地元のチェーン店のレストランでユッケ丼を頼んだ彼に行動に冷めた。「これ生じゃね?」と一人でドン引きし始めて…
大学のサークル仲間同士が結婚したんだけど、その披露宴でのサークル仲間のスピーチが酷かった。元々新郎は新婦ではなく新婦の友人A子を狙っていた、などと語り始めて…
引用元 https://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1727574817/
コメントする