163: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 00:16:37.11 0
どうしたらいいのかわからん、というか結論は
もう絶対出ないから呆然とするしかない話吐きだします 

義兄のとこが長らく小梨で、
ほしいのに出来ないんだろうかと思っていたのだけど、 
この正月に会った際に義兄嫁から
義兄が子供が嫌いで選択小梨なんですと言われた 
うち子供3人、義兄は普通にうちの子らを可愛がってくれてた 
義兄が子供嫌いと知らされて、私と夫は頭抱えてる 
あと、義兄嫁が何で今になってそんなことを知らせたのかもなんか怖い

164: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 00:19:02.83 0
嘘も方便といってだな

人気記事(他サイト様)


165: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 00:29:56.08 0
義兄嫁が本当のことを言っているとも限らない。

167: 163 2016/01/19(火) 00:46:38.20 0
>>164>>165 
うちの旦那がそういってて義兄に事実確認しようとしてる 
来週会う用事があるらしいんだけど・・・藪蛇怖い

168: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 00:48:56.16 0
義兄が子供嫌いって誰に言ったの? 
義両親向けだったんじゃないの? 

確認とかしない方がいいよ

169: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:01:50.25 0
私も確認しないほうがいいと思うなあ 
聞いてどうすんの?何故聞きたいの 
お兄さんは子供たちをかわいがってくれてる、
その事実を感謝すればいいじゃない

171: 163 2016/01/19(火) 01:03:34.39 0
>>168 
最初は私に言ったの 
正月に義実家で義兄嫁と二人になった際にいきなり言われた 
びっくりして急いで旦那呼んできて伝えた 
義兄嫁はうちの旦那にも
「義兄君が子供嫌いだから選択小梨なの」と言った 

でも義兄はうちの子を可愛がってる 
社交辞令じゃなくどっか連れて遊びに行ってくれたりするのよ 
だから旦那が兄貴に直接確認すると言ってて 
私は義兄嫁の意図がなんにせよ藪蛇怖いなって思ってる

172: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:15:32.57 0
寄りかからないでねって警告のつもりかしら

176: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:20:14.86 0
> びっくりして急いで旦那呼んできて伝えた 
これで拗れたんじゃないの? 
女同士の内輪話のはずが、
自分は夫が味方です~♪て連れてきたわけで

177: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:21:44.74 0
確かに、 
本当に嫌いなら遊びに連れて行くってのは無いだろうね 
「実は不妊」というデリケートな話だったらわ
ざわざ確認して後にギクシャク、なんてことになりかねないし 

ふと「自分が嫌いだから自分の子はいらない」と言ってた
同級生を思い出したが、義兄はそういう人だったりする?

178: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:23:06.96 0
たかが選択小梨カミングアウトに、
びっくりしてぎゃあぎゃあ騒いで大事にしたって、
フツーない罠

179: 163 2016/01/19(火) 01:24:47.16 0
いやいやいや 
義兄が子供嫌いなら、うちの子を可愛がってるのが
わけわからんかったから旦那呼んだんだよ 
だって義兄はわざわざうちに来て
連れ出しに来てくれたりしてたからね 

旦那の方は兄貴が無理して可愛がってるなら
申し訳ないから止めてもらうって事実確認するって言ってる 

ただ万一義兄嫁が何か意図があって
義兄が子供嫌いじゃないのに嫌いだって嘘ついてたら 
藪蛇になりそうでちょっと怖いなって 
基本的には実兄弟間で確認するのを止める気はないです

182: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:28:42.93 0
>>179 
騒ぐ事?デリケートな話題でもあるのに、 
しかもあなたの旦那とはいえ、
異性の親戚にまでバラしたんだよ 
あなたがただのトラブルメーカーなんじゃね

186: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:33:36.61 0
>>182 
旦那の兄嫁なんか離婚したら赤の他人 
旦那と自分の信頼関係のが大事よ 
文句つけてる人は夫婦仲が冷えてるんだなw

181: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:27:16.43 0
義兄が甥や姪を可愛がってるのが気に入らないのかもね 
うーんこれはあんまりつつかない方がよさそうだけど

185: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:31:36.69 0
義兄嫁は夫が甥姪可愛がるのが不愉快だけど、
子供産めないから文句言うわけにもいかなくて 
163に「義兄が子供嫌いだから選択子ナシなの」と言えば
163が気を廻して、
以後は義兄と163子を離すと期待してたんじゃね? 
でも話聞いた163が旦那呼んできたからややこしくなった 
今頃頭抱えてるのは義兄嫁の方かもねw

189: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:35:18.78 0
>>186 
選択小梨の告げ口が夫婦の信頼の証???

187: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:34:22.67 0
私ならこんなとんでもないスピーカーおばさんと関わりたくないから 
義兄嫁が同じように感じるタイプなら、
以後子供達と関わらないようになるんでない?

190: 163 2016/01/19(火) 01:36:22.38 0
今まで義兄が子供好きだと思っていたから 
「子供嫌いで選択小梨」っていう情報で
夫婦で頭抱えてるだけでそこまで騒いじゃないですよ 
うちは親族の情報は共有するのが
お約束なんでいつもこんなだけど、よそは違うかも 

ただ、旦那は義兄と実の兄弟だから、
今後のためにも早いうちに確認しとくって言ってる

195: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:38:55.70 0
これ以上ないくらい盛大に薮つつくっつか
揺するだけ揺すっておいて何言ってるんだろこの人

196: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:39:35.45 0
離婚に追い込みたいんじゃない?

197: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:40:01.90 0
今後の為って何を想定してるのかなっと

198: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:40:51.93 0
義兄嫁にとっては義弟嫁ってどうよ?って言いたくなる話だね

199: 163 2016/01/19(火) 01:41:42.28 0
藪蛇って言うのは義兄は子供好きなのに
誤魔化さなきゃいけない理由が出たらヤダなと 
実際は義兄嫁の方が子供嫌いで、とかかなとは思ったけどわからない 

義兄はわりとっしょっちゅううちの子を誘い出しに来るから、
それが不愉快って可能性もここ見て思った 

いずれにせよ、
実兄弟間のやりとりは私はノータッチだから
藪蛇じゃないといいなあと傍観するしかありません

206: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:43:40.17 0
>>199が斜め下過ぎるのか自分の頭が悪いのか、
理屈がさっぱり理解出来ない

207: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:44:29.99 0
兄弟間の話を聞いてまたギャーギャー騒ぐんですね

211: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:49:08.42 0
163からすれば義兄嫁は全くの他人だから無関心なんだろうね 
(義兄は夫の兄だから、義兄嫁よりは近しい感覚) 
義兄嫁の意図とか藪蛇扱いの時点でいい感情は持ってない 

夫と義兄の兄弟のやりとりは
嫁は介入しないってことは義兄嫁にも同じ事考えてそう 
義兄嫁が助けや共感を求めて自分に話したとは思ってない 
だから悪気なく自分の夫と情報共有するんだわ

212: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 01:50:53.42 0
親しくもなさそうな義理嫁間でそんな生々しい話題出すのは私は嫌だな

228: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 02:02:26.09 0
義兄がわけあって自分のDNAの子は欲しくないが、
それ以外の子供特に親族の子は可愛いって人なのか
子ども大嫌い過ぎて
わが子などもちたくない人なのかは気になると思う 
後者だったら連れ出されてるわが子になんかされそうだし

237: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 02:20:16.44 0
163て悪気なく残酷な人だな

238: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 02:56:06.10 0
悪気なく? 
ハハッ、悪気なんてあるに決まってるじゃんw

239: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 03:16:52.99 0
お子さん好きそうなのに
どうして作らないんですかぁ?(・∀・)ニャニャ 
不妊なんですかぁ? 
基礎体温とかちゃんとチェックしてますぅ? 

とか煩く言ってそう。

240: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 07:08:52.96 0
そういうのいらないです 
でもなんで突然の告白なんだろうな

241: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 07:26:31.06 O
>>240 
そこが全然わけわからんから無理くり考えてみると 
義両親が終活始めて孫に生前贈与しようとしてるのを
163側から辞退させたいとか? 
義兄嫁の生理が上がっちゃって自分を慰めるために
自分の身体のせいじゃなく
義兄の意向で子供がいないと思い込みたいとか? 
義兄が姪に犯罪行為を計画しているのを知ってしまって
バラしたいけど真っ向からバラすのが怖くて変化球投げたとか?

243: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 07:35:41.81 0
というか、義兄嫁はなぜ突然そんなことを言い出した? 
案外、義弟や義弟嫁に夫をつついてほしくて言ったのかもね 
だとしたら義兄嫁のもくろみ通り

242: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 07:27:09.46 0
なんで163が叩かれるのかわからない 
子供嫌いのはずの義兄が
なんで子供を可愛がってくれたのか知りたいと思うけどな 
選択小梨とかの話をせずに兄に
子供嫌いって聞いたけど本当?って聞くくらいならいいのでは

245: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 08:06:57.06 0
>>242 
私もそれ思った。 
実は子供嫌いがわざわざ家から連れ出して遊びに行くって
何の目的……?て話かと思って読んでたわ。 
子供嫌いが嘘だとしても、
そんな嘘つく嫁がいるとこへ
無防備に子供預けてたとしたら、それまた怖い。 

小梨夫婦が遊びに来て目の前で子供と遊んでたならまだしも、
向こうからわざわざ来て遊びに連れ出してたんだから
そりゃよっぽど子供好きかと思うもの。 
そこへその嫁からそんな発言だと、困惑して動揺しちゃうわ。

247: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 08:12:13.05 0
今まで虐待してたならともかく、
何の危害も加えられてないのに 
邪推が過ぎないか?

249: 名無しさん@HOME 2016/01/19(火) 08:19:37.01 0
だって義兄嫁の言い分だと子供嫌いが嵩じての選択子梨なんでしょ 
自分の子が欲しくないほど子供嫌いな人が、
弟の子だけは別で可愛いってんは普通の感覚とは離れてるよ 
子どもの安全守る親として、義兄へ事実確認は必要 
子に悪意を向けるまでは言い過ぎでも、
何らかのカムフラージュ目的とか 

義兄嫁が思惑あって嘘をついたってのなら今は
「騒ぎ立てるなよKY」て思ってるだろうけどねw

491: 163 2016/01/24(日) 10:58:37.95 0
まだ決着がついてないけど、
夫が義兄と会って色々わかってきた 
取り急ぎ、義家は子供嫌いじゃない、そこだけは良かった 
義兄も混ざってトリプルで
頭を抱える羽目になっちゃったので吐きだしに来たけど 
すべて終わってから
>>488のスレへご報告の方がよろしいんだろうか? 
誘い受けじゃなく、
かなり混乱してて吐きだしつつ頭を整理が目的だったから 
もめてさらなる混乱を呼びそうなら、
引き受けられないんで止めておきたい

492: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 11:14:03.59 0
>>491 
前回の書き込みの時みたいに
賛否割れてレス消費しまくりそうだから 
決着付いてからその後スレにでも報告に来て欲しいな 
それに、途中途中で小出しに書くとネタ師認定されるよ

493: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 11:15:35.17 0
>>491 
> 取り急ぎ、義家は子供嫌いじゃない、そこだけは良かった 
義家?義実家?義兄??? 
義兄が子供嫌いじゃないんなら、
悪者が義兄嫁でよかったね~としかw 

ここぞとばかりに義兄嫁の悪口言いたくて来たんだろうが 
誘い受けでないなら終わってからその後スレで報告するがいいよ

494: 163 2016/01/24(日) 11:17:17.29 0
>>492>>493 
ありがとう 
悪口を言いたかったわけじゃないので、
落ち着いてからその後のスレに書かせてもらいます

495: 163 2016/01/24(日) 11:19:20.97 0
× 義家は子供嫌いじゃない 
○ 義兄は子供嫌いじゃない 

タイプミスってそのまま変換してスイマセン

497: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 11:28:47.74 0
> 取り急ぎ、義家は子供嫌いじゃない、そこだけは良かった 
> 義兄も混ざってトリプルで頭を抱える羽目になっちゃった 

子供嫌いで選択小梨は義兄嫁の自己紹介乙だったとか? 
義兄も混ざってって事は離婚か、罪は深いね

498: 名無しさん@HOME 2016/01/24(日) 11:45:42.29 0
それはどうだろう 
この人、「頭を抱える」を
「ちょっと困ったなー」程度の意味で使ってそうだし



※その後いかがですか? 82より

809:163 : 2016/02/08(月)16:05:06.59 ID: 0.net

義兄嫁にいきなり
「義兄君が子供嫌いだから選択小梨なの」と宣言され、 
でも義兄はうちの子を遊びに誘い出すほど
可愛がってくれてるんで子供嫌い宣言に夫婦で驚いて、 
どうしたものかと嫁同士のスレに書いたものです 
なんだかなーという感じですが
こっち側は決着、義兄夫婦はこれからって感じ 

夫が義兄に義兄嫁の宣言を伝えて確認して会って話した 
まず、義兄は子供嫌いじゃないし甥は特別可愛い、
一緒のスポーツ観戦も楽しいとのことだった 
無理してうちの子連れて遊んでくれてて
気苦労かけてたとかじゃなかったから夫婦で安心 

義兄夫婦が子どもがいないのは自然に任せた結果だそう 
で、まあそうなると義兄嫁が
なんでそんなホラを吹いたかって話になるよね 
義兄が尋ねたら義兄嫁はそんなこと言ってない
勘違いか聞き間違いだって言って 
でも私だけじゃなくうちの旦那も聞いてるからね、
数日問い詰めてボロが出て白状ってなったみたい

810:163 : 2016/02/08(月)16:07:26.52 ID: 0.net

ここからは義兄夫婦で話がまとまってから
夫が義兄から聞いた話の又聞き 

義兄嫁は子どもがいない
奥さんのコミュに入っていてそこでなんかを拗らせた 
コミュに奥さんの美容や趣味に
じゃんじゃん投資してくれる夫さんがいる人がいて 
話を聞いてたら義兄嫁も義兄にそうしてほしくなったそう 
それとどうつながるのか謎だけど、 
義兄嫁は私達に義兄が子供嫌いで選択子ナシだと言えば 
私達が勝手に気遣ってうちの子供を
義兄に近づけないようにするに違いないと狙っての宣言だった 
まさか義兄にダイレクトに話が行くとは
思わなかったって・・・なんでだよ? 
うちの夫まで巻き込んで
なんで義兄に話が行かないと思ったんか謎だ 
義兄は奥さんの美容や趣味に
じゃんじゃん投資する気はない分相応に働いて
その分で着飾るよう言ったって 
義兄嫁とは再構築くらいの気持ちで夫婦で向き合ってみるそう 

義兄がうちの子を誘いに来るのは
会社の招待シートが回ってきた時に一緒に野球観戦が多いんだけど 
最初は義兄嫁を誘ったけど、
野球興味ないから行かないって断られたんだって 
それでうちの子を連れて行ったら大喜びで楽しいと言ってくれて
義兄も嬉しくなったと言ってくれた 
この先も今まで通り甥っ子と仲良しでいたいと義兄に頭下げられた 

この先義兄夫婦がどうなるかはまだわからないけどわが家は一件落着 
いきなり義兄が子供嫌いと言われて、
頭を抱えた私達夫婦の焦りは解決できました

819:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)16:44:48.65 ID: 0.net

この人無駄に大騒ぎして事態を悪化させた人じゃん

820:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)16:50:38.28 ID: 0.net

悪化はさせてないんじゃない? 
要領を得なくてスレは荒れてたけど

821:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)16:51:12.66 ID: 0.net

だね。 
義兄嫁に「実は」って言われたら
「そうですか」って返しておいて、あとで動けば良かったのに。

822:163 : 2016/02/08(月)17:00:09.82 ID: 0.net

かき回す気はなかった 
全く前振りの会話とか無く、いきなり義兄嫁から 
「あのさ、うちの夫(義兄)さんが
 子供が大嫌いすぎるから、
 うちは選択子ナシなのよ」って言われ、 
しかも義兄がうちの子をすごく可愛がってくれてるって
状態だったらワケわらななくて悩みません? 
とりあえず私一人で聞いてもどうしようもないって大急ぎで夫呼んだ 
義兄嫁は夫にも同じことを言ったよ 
聞いて一番最初は義兄が無理に
可愛がってくれるんだったらマズイ!と頭抱えたけど 
連れ出しに来る義兄の表情とかがそうは見えないんだよね、
だから余計に悩んだ 
夫は兄貴が子供嫌いを隠して
うちの子連れまわすのは無いと思うって言って 
じゃあなんで義兄嫁があんな宣言したんだろ・・・って
夫が義兄に直接聞くのが早いよねってなった 
まあ聞いたおかげで、
義兄が無理してるわけじゃないのが判ったから
我が家は解決してよかった

823:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)17:08:04.99 ID: 0.net

>>822 
わかるよ 
まるで無理に託児させてるみたいで悪いもんね 
事実確認して正解だと思うよ 

騒ぎにするなって騒いでたの義妹なんじゃない?

826:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)17:52:17.62 ID: 0.net

いや、子と楽しく遊んでもらってありがたく思ってたけど
実は子供嫌いな人に託児しちゃってた?
と思ったらそりゃ夫呼ぶでしょう 
もう片方の親なんだし呼んですぐ来られるところにいるんだし。
それでもまず一人で抱えるのが常識よってこと?
騒ぎにするなとかかき回すなって指摘は大分的外れだと思うぞ 
しかしよその
「じゃんじゃん妻に投資する夫」を見て羨ましくなったとして、
何で自分の夫と甥の交流を止めさせようって方向に行くんだろう? 
別に夫が甥にじゃんじゃん投資してたわけでもなかろうに、
よく分からん義兄嫁だね。巻き込まれ乙でした

827:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)18:06:36.74 ID: 0.net

>>822 
元レスでは大嫌いすぎるとまでは書いてないけど 
そうやってあなたが話どんどん大きくしていった印象受けるわ 
頭抱えるとか大げさだし

828:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)18:18:16.25 ID: 0.net

まあまあ 
つっかかるなよ

833:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)20:36:55.22 ID: O.net

義兄が人拐いの可能性もゼロじゃなかったから良かった良かった

834:名無しさん@HOME : 2016/02/08(月)22:03:10.97 ID: 0.net

義兄嫁は 
アタクシの血縁でもない甥にかけるお金が勿体ない! 
アタクシに使うべきなのよ夫の金は!キーーッってとこでしょ。 
報告者を叩く人は義兄嫁か同類なんだろうね。

835:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)00:01:27.95 ID: 0.net

子供嫌いだと言った言わないで
数日間問い詰めたら白状したとか怖いわ

836:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)03:25:12.44 ID: 0.net

>>835 
だよね

837:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)07:05:26.08 ID: 0.net

身に覚えがないどころか
逆の事を身内に吹き込まれたら問い詰めるけどなあ。 
気持ち悪すぎる。

841:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)08:30:55.39 ID: 0.net

>>837 
私もそう思うわ。 
せっかく兄弟仲良くやってるところを、
嫁が嘘ついて壊そうとしたわけじゃん。 
何が目的なのか聞かない事には、
気持ち悪くて一緒に暮らせないよ。

839:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)08:13:30.38 ID: 0.net

「子供嫌いなの」 
「あらそうだったの?うちの子が遊んでもらってご迷惑だったかしら」 
会話続行、だよね普通は 
なんでそこで慌てふためいて夫を呼ぶのか理解できない 
でも元スレでも感じだけど、>>822はあんまりコミュ力ない人で 
とっさの対応や対話があまり上手くできない人なのかなと思った

842:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)08:34:22.61 ID: 0.net

>>839 
自分の子とよく遊んでくれる義兄が
実は子供嫌いだと聞かされて 
慌てず受け流せる人って、
コミュ力あるんじゃなくて厚かましい人だと思う。

847:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)09:02:45.64 ID: 0.net

義兄がほんとに楽しそうにしてたんだろうね 
それなのに子ども大嫌いって言われたら
頭抱えたくもなると思うがなぁ 
あと義兄嫁と163のマンツーマンだと
後で言った言わないの水掛け論にしかならない 
実際義兄嫁は義兄に「言ってない」と
シラ切ろうとして163夫もいたから逃げ道ふさがれたw 

単純に仲良くない義兄嫁から不穏な事言われたから
夫に丸投げしましたってだけの話でしょ

852:名無しさん@HOME : 2016/02/09(火)09:16:04.22 ID: 0.net

旦那も一緒に義実家にいたんだから 
下手な小細工せずにさっさと丸投げでいいと思うわ


厳選おすすめ記事
会社に入ってきて一年弱になるおばさんが本当に使えない。積極的に覚えたり学んだりする気が皆無で、教えたことを忘れてるんだけど…

新卒「あの、内定辞退したいのですが…」採用担当俺「いいけど来年以降君の大学から採らないよ〜w」新卒「」→えっ…

実はお嬢様である事が判明した会社のAの男性陣からの評価が上がった事が面白くなかった様子のリア充美人OL軍団が社内で不人気のオタ男子をAに紹介した→その結果…

娘の結婚が不安すぎる。彼氏A君の姉夫婦がセレブな生活をしてるというだけで自分達も同じような生活ができると思ってるのですが…

夫と経営してるカフェで出してるハヤシライス用のグリーンピースが入手できなかったのでその旨を知らせる張り紙をしたら売上が倍になった→まさかね~と思いつつ入れるのをやめたら…

高校時代の親友Aに同窓会に誘われて参加したら女性陣の反応にビックリ。当時王子様扱いしてたAが大学がニッコマ出身というだけで声も掛けなくなったんだけど…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

ある土曜日、雷雨の中を下校してたら近所の奥さんが家で雨宿りさせてくれて傘を貸してくれた。奥さん「傘ならいつ返してくれてもいいからね」→週明けに返す予定でいたら…


引用元 https://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/live/1452417906/
    http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/live/1429100077/