178: 名無しさん@おーぷん 20/03/20(金)21:44:11 ID:VB.fb.L1
彼女に対する愚痴。

大学のゼミが一緒で知り合った彼女。
付き合ってすぐ彼女は留学に行ってかなりの遠距離になった。
で、1年くらいして帰ってきたんだけど、
その間に知り合った女の子と
LINEのやりとりを見られて、彼女が壊れた。

人気記事(他サイト様)



内容は俺が一方的に「だいすき!」とか「さみしい」とか言われてて
それに対して俺が適当に返してる感じ。
誰にでも同じようなことする子だったし、
もう会わないと思ってたから流してた。
彼女からは「信じてたのに」とか
「その子のこと好きなの?」って言われて、
「あ、やばいことしたな」って泣いてる彼女見て思った。
なんとか再構築したんだけど、時々彼女から罵倒されたり、
フラッシュバックするのか泣かれたりしてた。
最初は対応してたけど、半年経っても自傷したり
LINE連投してきたりしてうんざりしてきて、最近はなるべく放置してる。
もうその女の子とは速攻ブロック&削除して、
そういうことが無いように気をつけてるのに、
まだ言ってくるのかって気持ちと、
向こうの親や共通の友達に相談されて気まずいし、俺まで病んできた。

で、最近彼女がカウンセリングに通い始めたんだが、
俺にも来て欲しいとか言ってて正直だるい。

179: 名無しさん@おーぷん 20/03/20(金)21:47:22 ID:VB.fb.L1
もちろん反省してるし、もう絶対しないって決めてるんだけど
(俺自身もめちゃくちゃな薬やアルコールの飲み方する
 彼女とか狂ったように泣く彼女みてトラウマ気味)、
正直もうめんどくさい。
彼女のせいでゼミの友達とも付き合いづらくなったし、イライラする。
俺が悪かったのはわかるけどさ、ここまでされる事かよ。

180: 名無しさん@おーぷん 20/03/20(金)22:22:15 ID:xS.4s.L1
自傷行為はね、麻薬なのよ。
身体の痛みと他人をコントロールする愉悦が結び付くと止められなくなる。
むしろ彼女のためにも、
「浮気してもいないのに自傷行為を繰り返す人とはつきあえません」
とシャットアウトするべき。
それにここで言うこと聞いちゃうと一生付きまとわれるよ?

181: 名無しさん@おーぷん 20/03/20(金)22:34:21 ID:VB.fb.L1
>>180
一応治したいと思ってるらしいから
カウンセリング行ってるらしいんだけど、
一緒に行くのは無視した方がいい?
結婚の話とかも出てたし、
まだ一応好きだから
なかなか踏み切れないでいるけどやっぱ別れた方がいいのか

185: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)10:03:14 ID:TI.we.L2
>>181
放置気味なら結構、気味ではなく彼女とは完全に決別しなはれ
今すでに181の手に余ってる女と結婚しようとか間違っても思うな
自傷は「まだ好き」程度でつきあえる病気じゃない

彼女の親に
「自分の手に余るので、彼女とは別れる、彼女のケアよろしく」と連絡しろ
(許可をもらうためではなく決定事項として)
あとは彼女と彼女の家族の問題になる
依存の対象者がいつまでも彼女の視界にしゃしゃるな

186: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)10:12:34 ID:F1.gz.L11
>>181
無視では何も変わらない。先延ばしになるだけ。
健康な人でも病んでても人間の性格を変えるのは
不可能ではないが難しくて、行動を変えることは比較的可能。
記憶は思い出し続けていると消えないから、
半年という時間はあまり関係ない。
時間がたとうが当時の事を思い出すと辛いものは辛い。
辛い時に手首を切らず、彼は裏切ってなかったと
自分を納得させるように行動するテクニックを身に付けようと、彼女は頑張ってるわけで
あなたが一緒に行くことで求められてるのは、
彼女の頑張りをぶち壊さないようにする環境手作りを手伝うこと。
この先も支える覚悟を決めたなら、
行って彼女とのつきあい方のコツや手首切るとLINEで言われた時は
どんな返しをすればいいのかを、プロの医師から聞けるのはあなたにとっても有益だけれど
先延ばしにしたいとか自分の覚悟が決まらないなら、
別れる方があなたにとってシンプルな選択だろう。
別れようが結婚しようが手助けがあろうがなかろうが、
彼氏は裏切ってなかったと納得する努力をしなくてはいけないのも、
自傷しない努力ができるのも彼女自身だけだ。

189: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)11:27:11 ID:uo.tp.L1
178だけど、いろいろ意見ありがとう。

離れた方がいいって意見もあったが、186の意見がなんか染みたわ。
普段の彼女とはすごい楽しいし、
家事も金銭感覚もしっかりしてて、
たまに思い出して泣かれる以外はいいんだ。
なんで俺だけこんなに責められるんだとか、
こんなに頑張りを強要されるんだとか思ってたけど、
彼女も頑張ってるんだよな。
ダラダラ相談してもスレチだからこれで書き逃げだけど、
別れろっていう意見も含めてくれたのは本当にありがたかった。
カウンセリング行って、
それでも彼女が変われないなら別れようと思うわ。

192: 名無しさん@おーぷん 20/03/21(土)13:25:31 ID:TI.we.L2
>>189
自傷は性格ではなく「病気」だと考えた方がいい
「変われるか変われないか」ではなく「治るか治らないか」

そして依存症は短期で完治しない
日々「再発させない」ことを意識して暮らしていかなきゃならん
カウンセリングについていくなら、
治療方針とか詳しく医者に聞くといいよ


厳選おすすめ記事
会社に入ってきて一年弱になるおばさんが本当に使えない。積極的に覚えたり学んだりする気が皆無で、教えたことを忘れてるんだけど…

新卒「あの、内定辞退したいのですが…」採用担当俺「いいけど来年以降君の大学から採らないよ〜w」新卒「」→えっ…

実はお嬢様である事が判明した会社のAの男性陣からの評価が上がった事が面白くなかった様子のリア充美人OL軍団が社内で不人気のオタ男子をAに紹介した→その結果…

娘の結婚が不安すぎる。彼氏A君の姉夫婦がセレブな生活をしてるというだけで自分達も同じような生活ができると思ってるのですが…

夫と経営してるカフェで出してるハヤシライス用のグリーンピースが入手できなかったのでその旨を知らせる張り紙をしたら売上が倍になった→まさかね~と思いつつ入れるのをやめたら…

高校時代の親友Aに同窓会に誘われて参加したら女性陣の反応にビックリ。当時王子様扱いしてたAが大学がニッコマ出身というだけで声も掛けなくなったんだけど…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

ある土曜日、雷雨の中を下校してたら近所の奥さんが家で雨宿りさせてくれて傘を貸してくれた。奥さん「傘ならいつ返してくれてもいいからね」→週明けに返す予定でいたら…


引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1584178790/