689: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:20:01.80 0
数年前の大雪の日
うちはど田舎で、それなりに雪には慣れてたけど
その年はうちに地域でも記録的な大雪になった
雪で道路が交通止めになって、両親が職場から帰宅できなくなった
家には当時高校生で冬休み中だった俺一人
俺は「今こそ俺が家を守らなきゃ!」と変に燃え上がり
雪が小降りになったところで、張り切って屋根の雪下ろしを始めた
いつもは父親と二人でやってるけど、一人でも割と手際よく出来た
そこまでは良かったんだけど、屋根から降りようとハシゴに足をかけた瞬間
何故かグラッとはしごが傾き、
俺ははしごの一番上につかまったまま地面に叩きつけられた
うちはど田舎で、それなりに雪には慣れてたけど
その年はうちに地域でも記録的な大雪になった
雪で道路が交通止めになって、両親が職場から帰宅できなくなった
家には当時高校生で冬休み中だった俺一人
俺は「今こそ俺が家を守らなきゃ!」と変に燃え上がり
雪が小降りになったところで、張り切って屋根の雪下ろしを始めた
いつもは父親と二人でやってるけど、一人でも割と手際よく出来た
そこまでは良かったんだけど、屋根から降りようとハシゴに足をかけた瞬間
何故かグラッとはしごが傾き、
俺ははしごの一番上につかまったまま地面に叩きつけられた
人気記事(他サイト様)
柔らかい雪の上なら問題なかったんだけど
ガチガチに湿った根雪の上に後頭部と背中を強打して、そのまま気絶した
雪掻きしていたのは午後2時だったんだけど、気がついたときは薄暗かった
うちの辺りは、冬は夕方4時には薄暗くなるし
大雪の日だったのでもしかしたら3時くらいだったのかも知れない
だから多分気を失ってたのは1時間弱だったと思う
起き上がろうとしたが、めまいが酷くて頭も起こせなくて声も出なかった
うちは隣の家とは400m以上離れていて、
しかも山に続く道の最後にあるので
あの天候の中、誰かが通りかかる事は考えられない
雪下ろしは汗をかくので、
コートの下は速乾性のシャツ一枚だけでカイロも貼ってなかった
この時点で「俺死ぬのかな」って真剣に考えた
動けなくて仰向けに倒れたまま、
ぼんやり空を見てたけど、その空がどんどん暗くなって
しばらく止んでいた雪も、また降り始めた
周りが暗くなっていくのが、自分の命のカウントダウンに思えた
もう諦めて寒さも感じなくなってきて、
このまま寝ちゃおうか、と思考放棄しかけた時
小さな灯りと歌声が聞こえた「あ、俺死んだんだ」と思った
そうか死んだんだ、
もう大学受験の勉強をしなくて良いんだ、って少し笑った
ピカって眩しい光を感じて目を開けると、
懐中電灯を持った隣の奥さんと小学校の息子さんが立ってた
母親がお隣さんに電話して、お隣に一泊させてもらうように頼んでくれてて
奥さんと息子さんが迎えに来てくれてた
690: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:25:32.28 0
奥さんが救急車を呼んでくれたけど、雪で来られないとの事で
近所の引退した元お医者さんを呼んできてくれた
その間、息子さんが家の中から持ってきてくれた毛布で
俺の頭を揺らさないように気をつけながら、手足や体をこすってくれてた
その時になってやっと声が出るようになった
元お医者さんが来て、
目の前で指を動かして俺の眼球の動きを見て、色々質問した
首を固定されて、やっと家の中に連れて行ってもらった
近所の引退した元お医者さんを呼んできてくれた
その間、息子さんが家の中から持ってきてくれた毛布で
俺の頭を揺らさないように気をつけながら、手足や体をこすってくれてた
その時になってやっと声が出るようになった
元お医者さんが来て、
目の前で指を動かして俺の眼球の動きを見て、色々質問した
首を固定されて、やっと家の中に連れて行ってもらった
691: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:29:26.13 0
支援
692: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:32:02.10 0
手足の凍傷の有無や、怪我がないか診察してもらって
その日は絶対にお風呂に入らないように言われた
俺としては熱い風呂に入って体を温めたかったけど、それは厳禁された
その夜は、お隣のご夫婦が泊まり込んで一晩中看病してくれた
次の日の午後、除雪車が来てお隣さんの車で病院に連れて行って貰った
幸い脳に異常がなく、ムチ打ちにもなっていなかった
両親とは病院で落ち合った
母親が泣いて、父親が何度もお隣さんに頭を下げてた
あの時お隣さんたちがうちに来てくれてなかったら、
間違いなく死んでた俺の人生最大の修羅場
その日は絶対にお風呂に入らないように言われた
俺としては熱い風呂に入って体を温めたかったけど、それは厳禁された
その夜は、お隣のご夫婦が泊まり込んで一晩中看病してくれた
次の日の午後、除雪車が来てお隣さんの車で病院に連れて行って貰った
幸い脳に異常がなく、ムチ打ちにもなっていなかった
両親とは病院で落ち合った
母親が泣いて、父親が何度もお隣さんに頭を下げてた
あの時お隣さんたちがうちに来てくれてなかったら、
間違いなく死んでた俺の人生最大の修羅場
693: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:33:28.11 0
>>691
支援ありがとう
連投できなかったから助かった
支援ありがとう
連投できなかったから助かった
705: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:31:53.29 0
ひえええ
つくづく隣の奥さんがお医者様呼んできてくれて良かったわね
雪の中から助かっても、家の中で死んでたかも知れないんだ
つくづく隣の奥さんがお医者様呼んできてくれて良かったわね
雪の中から助かっても、家の中で死んでたかも知れないんだ
694: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:39:13.94 0
>>693
なんともなかったんだね
良かった 本当に良かった
もうどんなに雪がひどくても一人きりの時は雪かきしちゃダメだよ
よく一人で雪下ろしや雪かきしてて
屋根から落ちたり落ちてきた雪に埋もれたりして亡くなる人が多いんだから
なんともなかったんだね
良かった 本当に良かった
もうどんなに雪がひどくても一人きりの時は雪かきしちゃダメだよ
よく一人で雪下ろしや雪かきしてて
屋根から落ちたり落ちてきた雪に埋もれたりして亡くなる人が多いんだから
695: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:42:41.30 0
雪国こえええええええ!!
696: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:43:21.91 O
>>692
助かって本当に良かった。
運が悪いと北国はわりとアッサリ凍死できちゃうからね…
同じ北国住みだからよくわかる。
泥酔者が必ず毎年何人か凍死してるもの。
助かって本当に良かった。
運が悪いと北国はわりとアッサリ凍死できちゃうからね…
同じ北国住みだからよくわかる。
泥酔者が必ず毎年何人か凍死してるもの。
697: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:45:06.78 0
事故ってホント、
『まさか自分に起こる訳ないし』て思ってると起こるものだからね。
てゆーか誰だって自分が事故起こすなんて考えてないしねw
いやもうホント、命拾いして良かったね。
『まさか自分に起こる訳ないし』て思ってると起こるものだからね。
てゆーか誰だって自分が事故起こすなんて考えてないしねw
いやもうホント、命拾いして良かったね。
698: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:50:07.84 0
雪国って子供の頃から
雪かきを手伝う習慣があるおかげで男性がまめだとは聞いてたけど、
高校生が率先して屋根の雪下ろしなんて素敵だわ。
家でごろごろしてるだけのアホ旦那に爪の垢をせんじて飲ませたい。
雪かきを手伝う習慣があるおかげで男性がまめだとは聞いてたけど、
高校生が率先して屋根の雪下ろしなんて素敵だわ。
家でごろごろしてるだけのアホ旦那に爪の垢をせんじて飲ませたい。
699: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:53:45.71 0
お風呂入れちゃ駄目なの?
704: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:18:16.72 0
>>699
頭強打したから、フロ入ると温まって血流良くなって
脳の血管とかやばい
脳内出血は死ねるぞ
頭強打したから、フロ入ると温まって血流良くなって
脳の血管とかやばい
脳内出血は死ねるぞ
701: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 22:56:50.01 0
>>699
打ち身とかした時は風呂入って体温めると熱が出ることがあるからね
整体やマッサージしたあとも風呂にはいるなって言われるよ
打ち身とかした時は風呂入って体温めると熱が出ることがあるからね
整体やマッサージしたあとも風呂にはいるなって言われるよ
702: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:03:03.98 0
緊張型頭痛はお風呂とかドライヤーとかで
肩や頭や顔を暖めると良くなるけど
偏頭痛は逆、みたいなカンジ?
どっちも持ってるから対処間違えると大変なんだよなと閑話休題
肩や頭や顔を暖めると良くなるけど
偏頭痛は逆、みたいなカンジ?
どっちも持ってるから対処間違えると大変なんだよなと閑話休題
703: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:09:53.77 0
凍傷を疑うレベルの冷え方してる人を、熱いお風呂に入れたら危険
706: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:35:28.86 0
>>703
まず雪でこすってから水→ぬるま湯→お湯ってレベルアップしなきゃなんだよね
まず雪でこすってから水→ぬるま湯→お湯ってレベルアップしなきゃなんだよね
708: 名無しさん@HOME 2014/02/26(水) 23:57:20.06 0
>>706
雪でこするのは、間違い。
やってはいけないんだよ。
雪でこするのは、間違い。
やってはいけないんだよ。
711: 名無しさん@HOME 2014/02/27(木) 00:04:33.07 0
>>708
ひとつ勉強になった。ありがとう。
お湯なんかかけちゃったらベロンて皮剥けるイメージあったわ。
ひとつ勉強になった。ありがとう。
お湯なんかかけちゃったらベロンて皮剥けるイメージあったわ。
710: 名無しさん@HOME 2014/02/27(木) 00:01:44.39 0
歌声は小学生の息子さんだったのかな
お隣さんに頼まれたお母さんのお供で来て、びっくりしたろうね
お隣さんに頼まれたお母さんのお供で来て、びっくりしたろうね
厳選おすすめ記事
デパートの授乳室が混んでて入れないから、とその手前のスペースで授乳させてる母親にモヤモヤ。そこは離乳食やミルクをあげるための場所なんだけど…
彼氏が突然、私を叩くようになった。私に何か注意する際にやってくる→それが微妙な痛さなことにムカついて「やめてよ」と言ったら…
お客さんからホールケーキを頂いた→うちの職場の人数は4人なので半分は今分けて、残りはまた明日食べればいいかと考えてたら50半ばのパートの女性が…
結婚前は「将来介護を頑張りたい」と言ってた妻が1年経った今では「自分の親は自分達兄弟で見るものだ」なんてワガママ言うようになった。俺母との仲も最近微妙なんだけど…
親戚の紹介でお見合いをしたんだけどうまくやっていけそうにないと思ったので断る事にした。それは相手が私が言ったことを不満や文句に変換してくるからだと気付いたからで…
昔から童顔と言われてた妻は18歳から20年間、顔に全く変化がない。そんな妻と同じく童顔と言われてたのにガッツリ変わった自分の顔を見て「俺は随分老けたな…」としみじみしてたら…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
充電が出来なくなった息子のDSを修理したら学校で息子がそれを喋ったみたいで同じ症状の子達から続々と修理依頼がきた→部品の購入も必要なので実費だけ貰う形にして引き受けたら…
引用元 https://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1391954585/
コメント
コメント一覧 (2)
下手すっと助けてーって声聞こえてても助けに行けない場合があるんだわ
雪かきしながらじゃないと助けに行くための道作れないから
syurabalife
が
しました
こえー!
syurabalife
が
しました
コメントする