523: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 11:40:38 ID:FB.sr.L1
自分が意識高い系になってたこと。
学生時代、人材育成系の会社に入社して三年、
色んな会社で新卒?中途採用のサポートをした。

人気記事(他サイト様)



その中で
「私の命をいかに価値あるものにするか」というテーマが見えてきて、
さらに自分を高めようと思って退職した。
中々休みも取れなかったから、
思い切って退職してから就活した。
だけど全然受からなくて、本当に焦った。
そんな中で、ある会社の面接を受けた時、

「ごめんね、うちではとれない。
 でも、あなたいい人そうだから教えておこう。
 地球とか宇宙とか、命とか。
 そういうスケールの大きな話をするのはやめなさい。
 滑稽だし、怪しい宗教に入ってるように見える。
 あなたのいらっしゃった業界が、そうだったんだろうね。
 もっと地に足のついた話をしなさい。
 自分の強みを、会社にどうやって活かせるか。
 会社が知りたいのはそこです」

と言われた。
ショックでフラフラ帰ったけど、
そこで思い返すと、面接官に対して、自己PRで
「私はこの地球に生まれてどんな価値を残したいか」
とずーっと言っていた。

友達に思い切って聞いたら、
「今まで言わなかったけど
 相当キモかったから距離置いてたわ、目が覚めた?」
と聞かれた。

今は普通の人事やってるけど、
時々面接していて当時の記憶が顔を出しそうになる。

当時の私が企画した面接や新卒採用試験は、
「家族全員に推薦文を書いてもらう」
「縄跳びを応募者全員で千回飛び切るまで帰れま千」
「面接者同士でお互いの悪いところを指摘し、
 反論できなかった人から脱落」

とかそういうもので、これを本気で素晴らしいアイデアだと思って、
SNSで本名で宣伝してた。
しばらく大手に落ち続けたの、このSNSも原因かなと思ってる。
今思うと、自惚れが過ぎたなと思う。
芸能人でもない、たかが1人の人事の女が、
仕事をダラダラ熱く語ってる様子は見てて滑稽だっただろうな。

524: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 11:59:48 ID:Rk.vj.L1
>>523
それ意識高い系とはちょっと違うのでは……
自分自身の考えにばかり意識が向きすぎて、
周囲の人たちとの感覚が
どんどん乖離してしまってる事に気づかなかったのが問題でしょう
社会人は他人との関わりが欠かせないので、
自意識と他人の考え方への配慮とのバランスが上手くとれる事が大切だと思う
面接官の方から適切なアドバイスを貰えたお陰で目が覚めて良かったね

526: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 12:58:05 ID:FB.sr.L1
>>524
なんというか、私が尊敬してた先輩が常に
「この地球に自分が価値を創造することを意識しろ」
と口癖のように言ってたから、
それが素敵なことだと思ってたんですよね。
今思うとそんな規模の仕事してないだろと滑稽に思えますし、
そんな私が考えた採用企画に振り回された
応募者さんもお気の毒だったなという気持ちです。

525: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 12:43:55 ID:NX.2g.L1
指摘されたのは自惚れが過ぎるとこじゃない
自分が高みにいると思い込んで浮ついて
地球とか宇宙とかワケワカランこと言うのが滑稽ってことだ
別に
『芸能人でもない、たかが1人の人事の女が、
 仕事をダラダラ熱く語ってる』のは滑稽ではない
話の中身が
『地に足のついた話』
『自分の強みを、会社にどうやって活かせるか。』
だったらなんぼでも話聞くし採用する

また人事やってるようだがその会社大丈夫か?

527: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 13:09:27 ID:12.fj.L1
大言壮語だったってことよな
地球において自分の価値を創造しようはまあ良いんだけど、
それをとある民間企業で熱く語ったら「何しに来たんですか?」ってなる

例えばトヨタの面接で
「私は宇宙の神になるべく活動しております!」
って言ってたら訳分からんものな

528: 名無しさん@おーぷん 24/10/12(土) 15:35:58 ID:SI.x9.L1
>>523
選挙候補者が選挙演説で
「私はこの地球に生まれてどんな価値を残したいか」
みたいな内容を話してたら
「又吉イエスかww」とツッコミ入れたくなる
知りたいのは具体的な改善政策案だから、
自分の存在理由を語られても困る
教えてくれる優しい人がいてよかった
その人が言うように、
もともとは素直でピュアな人なんだろうなあ、と思う


厳選おすすめ記事
友達に「近所にオープンしたドッグサロンが預かった犬を店内で自由にさせてるのが気になった」的な話をしたら「カットが上手なら気にしない」と返された。そんなもんかな?

家族に不倫がバレた時が修羅場。相手に「あんなつまらない家族に縛られててかわいそう」的な事を言われて怒りが湧いて別れを告げるも既に手遅れで…

【1/2】仕事中に怪我をしたので親方でもある義父に連れられて帰宅したら衝撃の光景が→妻が裸エプロンで男に飯をよそってたんだけど…

専業主婦でいいと言ったのに今の仕事を続けると我儘言った妻が今度は「共働きなのに私だけ家事をやるのは不公平」と我儘言い出した→自分も鬼ではないので母に家事を頼む事にしたら…

私は地毛が茶髪なんだけど、それが高校の生活指導で引っ掛かった→なので地毛である事を証明しようとするも納得いかない結果に終わったのでスキンヘッドにして登校したら…

うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…

遊び相手を妊娠させてその人と結婚した彼が入れ墨を入れたいからデザインを考えてくれと言ってきた→普通なら反対するところだけど、ある復讐を思いついたので…

バイト中、お客が「お願いします」とスマホを差し出してきた。突然の出来事に「???」状態でいたら…


引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712934053/