256: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 13:47:11.11 ID:CToW/PQc
自分を含め7人の友達と毎年旅行に行ってるんだが、
今年は不幸があり私ひとり行かれなくなってしまった。
今年は不幸があり私ひとり行かれなくなってしまった。
取ってた航空券はキャンセル不可だったので
12,000円がまるまる無駄になってしまったが、それは仕方ない。
グループLINEでみんな気遣いの言葉を掛けてくれた。
12,000円がまるまる無駄になってしまったが、それは仕方ない。
グループLINEでみんな気遣いの言葉を掛けてくれた。
私以外の6人で旅行は遂行され、
後日お土産を頂いたんだが、その内容が…
後日お土産を頂いたんだが、その内容が…
人気記事(他サイト様)
チョコクッキー4枚入り1箱、
おかき1袋(コンビニで売ってるおつまみサイズ)、
ご当地ラーメンの即席麺1食分
下品な話だけど、どう見ても計1,000円ちょっとくらい。
社会人6人いてこれだけかよって正直引いた。
社会人6人いてこれだけかよって正直引いた。
頂けるだけでもありがたいとは思ってるけどさ。
航空券代金を損してる分ちょっとがっかりだった。
航空券代金を損してる分ちょっとがっかりだった。
257: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 13:59:37.84 ID:bk9Mdh+U
乞食かよ
259: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:03:47.01 ID:lwjsNdQl
1000円で充分じゃない?いくらくらいのお土産なら納得したの?
旅行行けなくなった原因は友達何も関係ないのに
なんで高額のお土産買ってこないと引かれるのか理解出来ない
なんで高額のお土産買ってこないと引かれるのか理解出来ない
260: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:15:58.52 ID:7jmWdu0C
>>256
航空券損したのは自分の事情じゃん
それを友達からもらうお土産と同等にするのはおかしいでしょ
262: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:38:48.75 ID:pNIsj2Ba
航空券の金額は友人には一切関係ない
合計1000円は一人に対する土産の金額としては高額な方
263: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:46:09.73 ID:p+zDX/ye
でも6人で1000円の土産はないわ
264: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:51:57.32 ID:ZI+uJBY8
>>256
他のメンバーのせいで12,000円損したなら補填しろって思うかもしれないけど
ドタキャンは全部256の事情なのになんでお土産に対してケチつけてんの?
ただでさえキャンセルして迷惑かけたのに
お土産1000円分ももらえたなら十分でしょ
265: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 15:05:56.30 ID:lsVr6B/v
どっちの気持ちもわかるけど
どっちかと言えば256の方に強く悪い印象を持つ話
どっちかと言えば256の方に強く悪い印象を持つ話
266: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 15:06:54.32 ID:u9SPc0ey
え、別にいいじゃん6人から1000円でも
友達サイドとしては元々予定にない出費なんだし
なんでそんなに高額なのあげる必要があるのかと
なんでそんなに高額なのあげる必要があるのかと
267: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 15:20:58.83 ID:Y7UXgGDm
自分の事情で旅行キャンセルしたくせに
完全に自分の責任のキャンセル分の12000円分を
友達から取り返そうとおもう
卑しい根性の>>256にドン引きですわ
卑しい根性の>>256にドン引きですわ
269: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 16:15:03.29 ID:3bpbJo6f
これが一箱1,000円しないくらいのお菓子だったら納得したのかな。
未開封の菓子折りだったらさ。
未開封の菓子折りだったらさ。
270: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 16:48:33.44 ID:7jmWdu0C
>>269
それでも文句言うよこの人は
自分が'航空券損した'って事しか頭にないんだから
275: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 19:46:22.61 ID:QleC/V0v
土産買ってくるのが好きな俺からすれば信じられないような話だな。
279: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 22:18:16.74 ID:Nf8L7UIu
>>256です。レス沢山ありがとうございます。
すみませんでした。
すみませんでした。
自己都合でキャンセルしたのは本当に申し訳無く思ってるし、
代金を補填してほしい訳ではないんだ。
代金を補填してほしい訳ではないんだ。
消え物かき集めたみたいな感じで
ちょっとさびしかったというか…
たぶん勝手に自分で期待し過ぎてたんだと思う。
ちょっとさびしかったというか…
たぶん勝手に自分で期待し過ぎてたんだと思う。
考え方が乞食だったって反省してる。
スレ汚し失礼しました。
284: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 02:40:34.79 ID:5TJULpQU
>>279
残るものは趣味合わないと最悪だし
消え物でいろんな物が食べられるって嬉しいと思うけどな
286: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/28(火) 08:56:33.38 ID:EKaI4hnA
不幸があって来れなかった相手に
お土産渡すってのも気が引けちゃう
お土産渡すってのも気が引けちゃう
厳選おすすめ記事
元同級生の中にちょっとおかしい奴がいた。小金持ちの家の子で自慢話が多かったんだけど、周りが相手しなくなるとゲームや漫画、お菓子を配り始めて…
新幹線に乗った際、特急に乗り換える必要がある事から早めに降りる準備をしてデッキに向かったらデジカメで子供を撮ってる人がいた→頼むから扉が開いたらすぐ降りてくれよと願うも…
姪っ子の為に縫った浴衣を近所の人に見せたら町内会長が「浴衣を縫ってくれないか」と言ってきた→材料はくれるそうだけど縫うのが25着&手間賃を貰えないとの事なのでお断りしたら…
友達と旅行に行く期間に大好きなアイドルのライブがある事を知ってライブを優先したくて友達に連絡したら「いいよ」と言ってくれた→安心して楽しんでその様子をSNSに上げたら…
離婚届を出してきた。理由は夫が子供達の貯金を飲み代に使ったから。その貯金は子供達が犬を飼うために貯めてるものだと知ってたはずなのに…
フリーで映像関係の仕事をしてるんだけど結婚式ビデオを作ってという依頼が多い。結婚式にも呼ばれないくらいの知り合いからが圧倒的に多くて決まってお金の話はないんだが…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
婚活相手の車の運転がアレすぎて断った。右折するのにウィンカーを付けず、直進車がいるのにだまし討ちみたいな感じで右折する。それもうっかり1回じゃなくて…
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
趣味に合わなくても誰かに譲り易い消え物とか普通に気遣いしてくれているのに報告者が卑し過ぎる
syurabalife
が
しました
コメントする