901: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 06:40:53.68 ID:RegK0TIf.net
息子のDSの充電ができなくなったので
修理したら学校でそれをしゃべってしまった
修理したら学校でそれをしゃべってしまった
すると同症状の友人がいてお願いされて修理を引き受けてあげた
開けてハンダ付けするだけだから誰でもできるんだけど
最近のご家庭にはハンダごてすらないらしい
最近のご家庭にはハンダごてすらないらしい
人気記事(他サイト様)
はじめの1人2人はよかったんだが別のクラスや学年、
他校にその友人の友人などがなぜか続々と修理依頼
なかには充電ユニットがいかれたものもあるし
液晶割れとかもあるが
それぞれ部品の購入も必要だから実費のみはいただいた
液晶割れとかもあるが
それぞれ部品の購入も必要だから実費のみはいただいた
すると
「どうしてうちだけカネを取るんだ!」
という親御さんまで出てくる始末
「どうしてうちだけカネを取るんだ!」
という親御さんまで出てくる始末
世のお父さん方よ、せめて半田ゴテぐらい常備しといてよ
そして断線ぐらい確認して修理できるぐらいの勉強は
中学の技術でやってるからわからないわけないでしょ?
中学の技術でやってるからわからないわけないでしょ?
そのくらいできんで父親として恥ずかしくないんだろうかね?
902: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 07:10:39.44 ID:ERUEFNWO.net
>>901
最初のお願いを断らなきゃ。
電気製品メーカーでエンジニアやってるけどうちには半田ごてないよ。
ここ10年くらい、不便に感じたこともないし。
ここ10年くらい、不便に感じたこともないし。
903: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 07:33:39.84 ID:RegK0TIf.net
エンジニアだろうが掃除夫だろうが関係なく
家庭に半田ゴテぐらいあればいろいろはかどるぞ
家庭に半田ゴテぐらいあればいろいろはかどるぞ
主婦の
「ボタン付けやらないし家に針と糸なんかない」
と言ってるのとあまり変らんだろ
「ボタン付けやらないし家に針と糸なんかない」
と言ってるのとあまり変らんだろ
904: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 08:13:48.40 ID:ERUEFNWO.net
>>903
書いたとおり、半田ごてなくても特に困ってません。
というか、どういったことがはかどるのでしょうか。
というか、どういったことがはかどるのでしょうか。
ボタンも昔の服はよくとれてたけど今はほとんどとれないから、
お直ししないなら針も糸もなくてもまぁ大丈夫かと。
お直ししないなら針も糸もなくてもまぁ大丈夫かと。
905: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 08:16:39.17 ID:NGGP93pG.net
ないから捗らないだけ。
あればあったで捗るケースが出てくるよ。
あればあったで捗るケースが出てくるよ。
906: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:03:07.67 ID:0n47lbVF.net
今まであればなーと思う場面が無かったので必要ないわw
907: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:07:10.63 ID:FjczjNEM.net
鍋もフライパンも炊飯器もお茶碗も皿も必要ないって人もいるから
無料で他人にお願いしないなら何もなくても良いんじゃない
909: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:27:11.47 ID:XedgW4Kv.net
半田ごては弟が使ってたからあれば便利ってのはわからんでもないが
DSならともかく安い電気製品は動かなくなったら捨てると思う
910: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:31:12.39 ID:1xTDqNzY.net
てかこれメーカー修理できなくしたんじゃね?
個人でゲーム機の中身いじっちゃうとメーカーは修理してくれなくなったような?
911: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 09:35:33.10 ID:zwSb7bfY.net
そういうケースになったら怒鳴り込んできそうだなー
「お前が(無料)修理したから、メーカーが拒否してきた、どうしてくれる!」
とかさ
912: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 10:11:27.42 ID:VV7myKhG.net
今までそういう症状が出てるのに修理に出してなかったってことは
どっちにしろ保証期間切れで有償だろ
今どきの修理は本来の意味の修理じゃなくて部品交換だから交換すべき
部品に手が加えられていても大抵やってくれるよ
913: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 10:55:03.42 ID:OqM9Nq9O.net
いやメーカー修理を受け付けてくれなくなるんじゃないかと。
914: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 11:15:00.72 ID:VV7myKhG.net
任天堂は知らないけど、
程度によらず開封されていれば修理拒否ってところもあるかもね。
程度によらず開封されていれば修理拒否ってところもあるかもね。
俺は電機大手でCS 業務担当してるんだけど、
うちの会社はお客さまによる改造が認められても
うちの会社はお客さまによる改造が認められても
程度によっては修理するよ。
「お客さまによる開封痕、改造痕あり。
電話にてご説明、ご了承済みの上有償にて交換修理対応」
電話にてご説明、ご了承済みの上有償にて交換修理対応」
くらいのレポートが上がってくるかな。
そもそもうちの製品はコンスーマーだけど
精密機器だから素人が再ハンダで直せるところなんてないんだけど、
精密機器だから素人が再ハンダで直せるところなんてないんだけど、
それでも開けて何かをしようとして壊したお客さまとかがたまにいる。
915: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 11:15:47.23 ID:93YCfMJo.net
>>913
任天堂の修理は神対応って聞いたことあるわ。
今はどうか分からんけど。
今はどうか分からんけど。
ところで、いくら子どもとはいえ、
半田ごてで直るような故障するような使い方ってなんだろ。
半田ごてで直るような故障するような使い方ってなんだろ。
917: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 16:15:36.05 ID:OqM9Nq9O.net
>>915
https://support.nintendo.co.jp/app/answers/list/c/116
任天堂のサポートページの修理できない場合はありますか?参照。
分解の痕跡がある場合断られる可能性があるらしい。
まあ自分で修理するなら自己責任。
他人のは断った方がいいね。
918: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/26(日) 17:17:27.49 ID:93YCfMJo.net
>>917
あぁすまん。神対応ってのは、
修理跡のあるものでも修理してくれるってことではなくて、
(普通に使ってる分なら)
修理跡のあるものでも修理してくれるってことではなくて、
(普通に使ってる分なら)
多少古くても修理してくれたとかいうあたりのことね。
他人のモノの修理を断った方がいいのは同意。
厳選おすすめ記事
友達に「近所にオープンしたドッグサロンが預かった犬を店内で自由にさせてるのが気になった」的な話をしたら「カットが上手なら気にしない」と返された。そんなもんかな?
家族に不倫がバレた時が修羅場。相手に「あんなつまらない家族に縛られててかわいそう」的な事を言われて怒りが湧いて別れを告げるも既に手遅れで…
【1/2】仕事中に怪我をしたので親方でもある義父に連れられて帰宅したら衝撃の光景が→妻が裸エプロンで男に飯をよそってたんだけど…
専業主婦でいいと言ったのに今の仕事を続けると我儘言った妻が今度は「共働きなのに私だけ家事をやるのは不公平」と我儘言い出した→自分も鬼ではないので母に家事を頼む事にしたら…
私は地毛が茶髪なんだけど、それが高校の生活指導で引っ掛かった→なので地毛である事を証明しようとするも納得いかない結果に終わったのでスキンヘッドにして登校したら…
うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…
遊び相手を妊娠させてその人と結婚した彼が入れ墨を入れたいからデザインを考えてくれと言ってきた→普通なら反対するところだけど、ある復讐を思いついたので…
バイト中、お客が「お願いします」とスマホを差し出してきた。突然の出来事に「???」状態でいたら…
引用元 https://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1473383209/
コメント
コメント一覧 (3)
syurabalife
が
しました
本人もハンダづけできるの得意になってる部分があるだろ
syurabalife
が
しました
コメントする