246: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 01:56:54.51
いや、本当に悪気が無い人って居るんだよ。困る。
不幸ってほどのエピソードじゃないけど
プライベートでも仲が良かった天然で有名な同僚に
半年前から結婚式への招待を打診、
電話やメール等で3回ほど日付等を確認したが
式2ヶ月前、今日招待状出すからねって電話の際に
実は身内のお披露目会(私の結婚式より後に決まった)と
バッティングしていることが発覚、行けないと半泣きで謝られた。
人気記事(他サイト様)
一度でも手帳に書けば防げたミス、
本人を含む他の同僚と共同でプレゼントはいただいたし
二次会には駆けつけてくれたけど
二次会には駆けつけてくれたけど
本当は自分は嫌われているんじゃないかとずっとモヤモヤしている。
欠席の一万のお祝いは、特に無かった。
多分常識を知らない。
多分常識を知らない。
しかも、もう一人の出席の同僚がぼっちにならないように、
急遽全く声をかけてなかった他の同僚に連絡を取ることになり、
すごく悪いことした。
快諾してくれて本当に頭が上がらない。
快諾してくれて本当に頭が上がらない。
247: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 03:18:00.25
>>246
>欠席の一万のお祝いは、特に無かった。多分常識を知らない。
こんな事言う位だから
ホントはそいつのこと嫌いか見下してるんだろ?
ホントはそいつのこと嫌いか見下してるんだろ?
相手はそれをわかったからキャンセルしたんだよwwwwwww
251: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 06:37:48.92
>>246
不幸か?その同僚のこと、お前が嫌いなだけだろw
255: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 08:30:47.75
>>246
あっちにも落ち度はあるから嫌な気持ちになるのはわかるんだけど
>今日招待状出すからねって電話の際
って事は招待状出してないんだよね?
それなら一万はなくて当たり前では?
それなら一万はなくて当たり前では?
招待状が届くまでは
あくまで打診だから欠席のマナーは適応しないと思うけど。
あくまで打診だから欠席のマナーは適応しないと思うけど。
267: 246 2011/07/13(水) 10:52:18.92
>>247,>>251,>>255
この件までは天然も含めて好きだったけど、
今は心の中で距離取ってる。
今は心の中で距離取ってる。
同じグループのみんなで家で遊んだりはしてるけどね。
ただ、一万云々は私の非常識だし
『花畑花嫁』の思い上がりでした、ごめんなさい。
頭に血が上ってたみたい。恥ずかしい。
『花畑花嫁』の思い上がりでした、ごめんなさい。
頭に血が上ってたみたい。恥ずかしい。
252: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 07:20:43.22
>>246
同僚と身内だったら、後から決まっても身内のほうを優先しないか?
身内のほうから日程打診されたときに
「その日は同僚の結婚式だからミャハ☆」って言ったら
先方が日程を見直してくれるの?
先方が日程を見直してくれるの?
253: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 08:17:22.71
そうだな
身内なら仕方ないと思うわ
そりゃ嫌な気分になる気持ちも分かるけども
257: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 08:40:11.73
一度でも手帳に書けば防げたミス
???
アタクシの結婚式を手帳に書いていれば、
身内の結婚式なんてきっちりお断りできたでしょ!!
身内の結婚式なんてきっちりお断りできたでしょ!!
アタクシの結婚式のこと、
きっと手帳にも書いてなかったに違いない!ってこと?
きっと手帳にも書いてなかったに違いない!ってこと?
いや、手帳に書いてあっても打診されたのが後でも、
普通は身内優先だよ。
普通は身内優先だよ。
そのくらいもわからんのなら、
あなたの方が常識知らんと思うけど。
あなたの方が常識知らんと思うけど。
267: 246 2011/07/13(水) 10:52:18.92
>>252,>>253,>>257
後出しスマンけど、本人から
『披露宴の予定を手帳に書いて無かった、
完全に勘違いしてた、どうしよう、ごめん』って謝られたんだわ……。
別に自分を最優先()して欲しいんじゃなくて、
身内から日程の打診をされたタイミングで欠席の連絡が欲しかったよ。
書き方悪くてスマソ。
そうなら別の同僚に迷惑をかけなかったし、
その為の複数回の打診だからさ…。
その為の複数回の打診だからさ…。
それは、同僚たちが呆れて後で注意してくれたそうで、
本人も反省してたそうだ。
本人も反省してたそうだ。
ただ、手帳に書かなかったってことは
普通は、同僚の披露宴に行きたくなかっただけだよね。
258: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 08:48:55.81
>>246
あんた勝ち気で自己中な性格って言われない?
天然の友人だからそんなあんたでも付き合ってくれるんだよ。
259: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 08:55:17.60
>>246
プライベートでも遊ぶ同僚に結婚式に招待された
まいったな、そこまでの付き合いじゃないのに
一度濁したのに3回もキク?普通同僚の結婚式には行かないよ。
行ったら祝儀3万と支度して1万は吹っ飛ぶ、
何考えてんの?
え、まだ誘う気?
仕方ない、身内の式でもでっちあげるか
他の同僚「プレゼントと2次会くらいで充分」
付き合いというのは
深い付き合いだと快諾して出席
浅い付き合いだと2次会程度だって理解してほしい
ってことだと思う。
274: 246 2011/07/13(水) 12:10:04.07
一応、彼女からは承諾してもらってました(口頭、メールで)。
>>258
私は天然って言われてますね。
そもそも、勝ち気で自己中だと、
悪口が分かるように本人の耳に入ることはないのでは?
悪口が分かるように本人の耳に入ることはないのでは?
(そういうことが言いたいんじゃないと思いますが…)
あと私が性格悪いとしても、
予めOKしてた披露宴の予定を
よく確かめずにスケジュール組んじゃったことそれ自体は、
よく確かめずにスケジュール組んじゃったことそれ自体は、
やっぱりマズいんじゃないですかね?
嫌なら嫌できっぱり断る、
優先するイベントが入ったらすぐ断るのが筋かと…。
優先するイベントが入ったらすぐ断るのが筋かと…。
ただこれだけレスがつくからには私は友達がいが無いやつだと気付いたので、
自業自得だと勉強になりました。
いきなり後から呼ばれた同僚には本当に迷惑かけた…。
>>259
そんな風にも見えなかったけど、じゃあそうかもしれませんね。
何か準備中に私が失礼したのかもしれないし。
でも、招待する2人には、
2人だけを招待する予定よって伝えて了解もらってたし
2人だけを招待する予定よって伝えて了解もらってたし
ペアになってたもう一人の同僚も当然彼女が行くものだと思ってて、
行けないと知った時ほっちになりそうでピヨってました。
275: 246 2011/07/13(水) 12:16:21.62
『花畑花嫁』の思い上がりでした、ごめんなさい。
頭に血が上ってたみたい。
恥ずかしい。
もういじめないで。
あぁん・・・
279: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 12:49:23.52
招待状送る前に欠席分かっただけでもましだろ。
何その程度でオロオロしてんだ。
無事に式も二次会も終わったのに何が不満なんだよ。
286: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 14:57:30.31
招待状が届く前なのに、祝儀一万よこさないのは非常識(キリッは無いけど、
会社の同僚ふたりだけ呼ぶ予定って公言してたみたいだし
もし246が嫌われ者ならもうひとりも断りそうなもんだから
結局どっちもどっちなんじゃね?
そんなに親しくないから断りづらいにしろ、
一旦承諾した披露宴と身内の行事がバッティングしたなら
その時に断れよっていうのはもっともだと思う。
数合わせのお人好しの同僚が不幸。
296: 246 2011/07/13(水) 17:37:26.08
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
色々勉強になりましたし、
ここに書いてスッキスレチなので身勝手ですがスルー願います
(自己満モノローグです)。
ここに書いてスッキスレチなので身勝手ですがスルー願います
(自己満モノローグです)。
レスを下さった皆さん、ありがとうございました。
色々勉強になりましたし、ここに書いてスッキ
299: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 20:23:02.93
>>296
スッキスレチだのスッキだの
どこの言葉なんですか?
300: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 21:07:18.05
>>299
知らないのか?頭がお花畑国の言葉だよwww
302: 愛と死の名無しさん 2011/07/13(水) 23:43:11.47
>>246
キチ殿堂入りおめでとう
厳選おすすめ記事
元同級生の中にちょっとおかしい奴がいた。小金持ちの家の子で自慢話が多かったんだけど、周りが相手しなくなるとゲームや漫画、お菓子を配り始めて…
新幹線に乗った際、特急に乗り換える必要がある事から早めに降りる準備をしてデッキに向かったらデジカメで子供を撮ってる人がいた→頼むから扉が開いたらすぐ降りてくれよと願うも…
姪っ子の為に縫った浴衣を近所の人に見せたら町内会長が「浴衣を縫ってくれないか」と言ってきた→材料はくれるそうだけど縫うのが25着&手間賃を貰えないとの事なのでお断りしたら…
友達と旅行に行く期間に大好きなアイドルのライブがある事を知ってライブを優先したくて友達に連絡したら「いいよ」と言ってくれた→安心して楽しんでその様子をSNSに上げたら…
離婚届を出してきた。理由は夫が子供達の貯金を飲み代に使ったから。その貯金は子供達が犬を飼うために貯めてるものだと知ってたはずなのに…
フリーで映像関係の仕事をしてるんだけど結婚式ビデオを作ってという依頼が多い。結婚式にも呼ばれないくらいの知り合いからが圧倒的に多くて決まってお金の話はないんだが…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
婚活相手の車の運転がアレすぎて断った。右折するのにウィンカーを付けず、直進車がいるのにだまし討ちみたいな感じで右折する。それもうっかり1回じゃなくて…
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする