478: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 00:56:56.77 ID:2otYpiCr
世の中の人たちがどういった経緯でその仕事に就いたのか、凄く謎 
幼少期から親兄弟から軽いイジメを受けてきて
「あなたは何もできない子」みたいに言われ続けて、
そうなんだ、って素直に信じてた 
進路を決める際も毒親に振り回されて、
結局のところ何も決めれずに高校卒業 
その後はフリーター、って感じで今に至る、実家暮らし 
実家では家事してくれる便利なペットみたいな扱い 

人気記事(他サイト様)




このままだと人生終わる、って
自覚があるけどどうやって抜け出せばいいか分からない
資格取得、って言っても何を取ればいいかわからないし、
どういう仕事に付きたいかも不明
職業学校みたいなのあるけど、
その間の収入が途絶えるから行きたくても行けない
心療内科で鬱の傾向がある、って言われても
保障がないから仕事休めないし
なんか将来のこと考えても
頭がモヤモヤしてやる気なくなってふて寝するパターン
毎朝起きるの辛いし、家事ちゃんとしないと
親にドヤされるし、この先どう生きていったらいいの

479: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 01:03:54.77 ID:SuZMP26P
子供の頃から夢に見ていた職業に就けるとも限らない
大抵は生活のために好きでもない仕事するのさ

480: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 01:14:03.25 ID:4eytLf0/
>>478
何も出来ないって思い込みはやめろ
今までがいじめられ人生でも
今を生きてるなら根性があるってことだよ

とりあえず100万貯めて一人暮らしするとか考えてみな

482: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 02:33:55.37 ID:OYN2LoWh
>>478
みたいな奴が本当に嫌
親が元凶だとわかってるのに、
逃げることもせず今置かれた環境でベストを尽くすこともしない
現実はそうもいかない、というのはあると思うんだけど
結局はそうやって親のせいにしてグダグダ生きてれば
屋根のあるところで寝られるから変わらないよ
やりたい仕事がない、
とりあえず資格とか言われても調べる気もないしお金もない
心も痩せ細ってしまってやる気もない
朝起きるの辛い働くの辛い家のことも辛いって
ペットみたいに飼われたいのか?
じゃあ親に飼われてる現状がベストなんだよ満足しろとしか言えない

483: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 03:33:50.46 ID:ERJAoTuS
>>482
何歳か分からないけど
高卒フリーターならもう多くを望めないよ
抜け出すことは基本的に無理
可能性としても10%程度
結婚、家族、子孫、育児、家庭はもう持てない
孤独を楽しむ、
金のかからない趣味、読書、自炊、ゲーム、散歩、くらいだと思う
それ以外は金がかかるから満足に楽しめないよ

484: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 03:44:33.74 ID:32XuYlif
抜け出し方ってのは気づかないうちは本当にわからない
わかってしまうと
「なんだこんな簡単なことだったのか」と思う
わかってる人からは
「わざと抜け出してないようにしか思えない」と思える
俺ももっと早くに親を殴りつけておけばなぁ……

485: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 04:09:27.59 ID:ERJAoTuS
もう抜け出せないよ
怠け癖が染み付いてるから仕事も続かないだろう
確率は10%。つまり、
クラスでトップ3をとる努力をして並の暮らしが手に入る
学生は努力する科目が用意されてるが、
あなたは自分でそれを設定して
そこに努力を集中させないといけない

487: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 06:18:19.27 ID:045wHPYt
>>478
とりあえずハロワに何度も通って就職しなよ
家事をやらされると言うけれど
結婚したら仕事して家事もするって当たり前だし
毒親の元で育ったのは同情するけど
ふて寝できる余裕があるのは幸せな事だよ

488: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 06:24:23.97 ID:W8hivmgZ
>>478
まず目指すのは資格とかではなくちゃんと就職すること
変に高望みして「行きたい会社が無い」とぼやくのではなく
行ける会社(継続できる仕事)を探そう
就職できたら無駄遣いはせずに貯金して一人暮らしを目指そう

489: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 08:01:58.61 ID:ERJAoTuS
>>478
皆が言うとおりだよ
自己分析をして履歴書をしっかり作って面談の練習をして
皆がやったことと同じ努力をして自信をつけること
そして、やりたい仕事が分かってもおそらくその仕事は採用されないでしょう
まずは不採用を経験して挫折の経験も必要
その中で妥協して仕事を見つけて
それを3年5年10年と続けてるのが一般の社会人
子供がいるから、家族がいるから続けられる
独身だと続かないだろう
どうしてもメンタルがね
社会的な信用も得られず孤立しやすい
その中であなたがどう生きるのかを考えないといけないよ

493: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 08:41:35.46 ID:/gh1PKrA
>>478ってどっちかって言うと
世の中の人がどんな形で大人になったか分からない、ってことでは?
普通の人なら幼少期から友達がいて、
話を聞いてくれる人、仲間がいたりして
進路に関しても親や教師がサポートしてくれたり、
就職に関しても自己分析できて面接に何度も行けるメンタルの強さがあって
(そこにももちろん仲間がいる)
ずっと孤立していて自分が何か分からないと、
本気で無気力になってしまうの、仕方ないと思う

521: おさかなくわえた名無しさん 2020/10/09(金) 14:14:05.55 ID:VlbIOIUn
>>482
478じゃないけど、まさに自分がこれ。
自立支援センターとか相談しに行ったけど、
障がい者手帳を持っている又は取得するなら
相談員が付いて就労支援するけど、
ないなら普通に就活して。と言われた。
自立支援のパンフレット?みたいのを読んだときは
障がい者手帳なくても大丈夫です。って書いてあったのに。
手帳がないとサポートしてくれないの?
友達も居ない。


厳選おすすめ記事
不妊治療が実らず泣く泣く子供を諦めて夫と趣味に生きる事を決めてお高めの注文住宅を見に行った→その契約の段階で妊娠が判明して「何で今なのよ」となってるんだけど…

【1/2】夫と死別した私を心配してくれた祖父が生前贈与として家をくれた。この家と夫の保険金を弟夫婦に狙われてるみたいなので何か手を打ちたいのですが…

兄の家に遊びに行ったら兄嫁が素手でハンバーグを作る姿を目撃した→不衛生だからビニ手を使うように教えたら…

車を運転中、横断歩道の前に歩行者がいたので止まった→渡るのかと思いきや、スマホを見たまま動かないので丁度脇道にいた白バイに視線を送ったら…

元婚約者の弟から「何でだよ」となる連絡がきた。私が傷物(たぶん婚約破棄のこと)になったからもらってやる気でいたらしくて…

三十路女がマッチングアプリ始めて1年経ったけどその成果を発表しようと思う。

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

寝る前に昔話をせがんでくる子供に桃太郎とかわらしべ長者を聞かせてたある日、落語の本で読んだ「饅頭怖い」を話してみた→すると…


引用元 https://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1601557423/