1: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:51:29 ID:tPTGx4bs0.net
嫁
「勉強しなさい!」
息子
「もっとゲームしたい!」
俺
「わかった、じゃあお前絶対に"3時間"毎日ゲームしろ。」
息子
「風呂入るわ」
「勉強しなさい!」
息子
「もっとゲームしたい!」
俺
「わかった、じゃあお前絶対に"3時間"毎日ゲームしろ。」
息子
「風呂入るわ」
俺
「おい、今日は2時間しかゲームしてないぞ」
「おい、今日は2時間しかゲームしてないぞ」
息子
「今日はいいや」
「今日はいいや」
俺
「ダメだ。約束は守れ。今すぐやれ」
「ダメだ。約束は守れ。今すぐやれ」
息子
「わ、わかりました」
「わ、わかりました」
こんな感じで、毎日3時間絶対ゲームさせてたら
ゲームに飽きたみたいでやらなくなった
このやり方おすすめ
人気記事(他サイト様)
2: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:52:08 ID:zzjxJ9eya.net
将来グレそう
3: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:52:16 ID:tPTGx4bs0.net
強制されると嫌になるみたいだからな
この調子で息子の趣味は"3時間ルール"で飽きさせていくわ。
7: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:52:39 ID:ff5VBOoF0.net
やりたくない事を強制するのは躾の度を越えたDV
8: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:52:58 ID:tPTGx4bs0.net
勉強に関しては何の縛りもしてない
こうすれば奇跡的に勉強が好きになるじゃろ?
10: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:53:32 ID:tPTGx4bs0.net
矯正すると嫌な思いさせられるからな
11: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:53:32 ID:62V1sIcz0.net
マジレスすると3時間じゃ足りない
12: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:54:04 ID:tPTGx4bs0.net
>>11
俺もそう思ってた。
でも例えば友達と遊びに行く時とかも
3時間ルール適用だからうっとおしくなるみたいよこの時間
でも例えば友達と遊びに行く時とかも
3時間ルール適用だからうっとおしくなるみたいよこの時間
13: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:54:24 ID:1anJpc/l0.net
ほんとに3時間じゃ足りないくらい好きになったらどうすんの?
14: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:55:16 ID:36UbLpTBr.net
その時鬱陶しいだけですべて嫌になるわけ無いじゃん
17: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:55:51 ID:zP14/9h4a.net
規則正しい生活って前提があってこそだろうね
18: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:55:58 ID:5Xi0EZbU0.net
今のゲームなら苦行。
スーファミをやらせてはいかんぞ。
19: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:56:14 ID:4Nw8TPiGr.net
ゲームを嫌いになったとして勉強が好きになる訳じゃないぞ
20: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:57:09 ID:dn0rxocMd.net
息子「ゲームは際限なく買ってくれるの?」
親「そ、それは…」
21: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:57:46 ID:Jm3w0tFda.net
学校の勉強しかやらない趣味なし人間を作りたいのか?
22: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:57:55 ID:5u9uRcyQ0.net
毎日12時間ゲームやってる
3時間じゃ足りない
23: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:58:18 ID:B8U+fZmmr.net
暇さえあれば寝るだけの人間になりそ〜
24: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 15:59:06 ID:tPTGx4bs0.net
>>23
いいね
26: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:00:08.130 ID:D4LR8TUYp.net
ゲームをやりたいんじゃなくて親の言う事を聞きたくないんだぞ
33: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:05:37.754 ID:uXu6Fv0mM.net
アホだな
勉強も作業も長時間できなくなる育て方
34: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:07:20.827 ID:l/UHqsdma.net
これを良い方法だと認識してるのがヤバい
親ガチャ失敗して子供可哀想だな〜
37: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:08:18.437 ID:WBLX9De3d.net
いい方法じゃね?だって
本人がやらねーって言ってんだから親もそれに納得してる訳だし
本人がやらねーって言ってんだから親もそれに納得してる訳だし
40: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:10:29.289 ID:fP7e70pfd.net
ゲームやめたからと言って勉強する訳ではない定期
41: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:13:56 ID:O2U1ea270.net
ゲームやってる層の平均IQはかなり高いことからして、
ゲームをやることでIQ向上の可能性も大いにあると思うのだが
ゲームをやることでIQ向上の可能性も大いにあると思うのだが
もったいない教育方針だな
43: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:19:15 ID:ly/HCgtz0.net
>>41
民度は下がる
44: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 16:21:35 ID:ly/HCgtz0.net
頭の良いやつは遊びと勉強両立できる
ゲームばかりやってるなら親の血が悪かったと諦めろ
50: 以下、VIPがお送りします 2022/01/26(水) 17:28:43.774 ID:TZwgnUsf0.net
こういう目的不明のことをやらせる親はクソ
厳選おすすめ記事
ある日突然「他の女性と行為がしたい」と打ち明けてきた夫に「君も専業主婦な訳だし俺にも譲歩してくれないか?」と言われた→頭にきて「じゃ働く。これで解決?」と伝えたら…
俺運転の車で家族旅行中、山道を走ってたら走り屋らしき車に煽られた→面倒くさいので待避所に停まって先行させようとしたら…
うちの娘の名前は「美々美(みみみ)」なんだけど、この名前にした事を後悔してる。美人になってほしくて美を使いまくったのに不細工に育ったんだけど…
急な出張が増えた妻を怪しんで興信所を使ったらホスト風の男との密会を繰り返してる事が分かった→妻の幸せを考えて身を引こうとしてたら意外な事実が判明し…
妻から「指の骨折っちゃった」とのメールがきたので仕事を切り上げて慌てて帰宅したら右手に包帯ぐるぐるの妻がいた→利き腕じゃないか、どーしたんだよと聞いたら…
【1/2】私が授乳してる所に寄ってきて赤ん坊にちょっかいを出してくる義父が嫌で嫌で堪らない。義母も見て見ぬふりで夫も「孫が可愛いからだろ?」と言うだけなのですが…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
居酒屋でバイトしてたある日、「お通しを頼んでいないのに出された」と騒ぐ家族客が現れた→食べてしまったのなら料金を払うべきだと説明したら…
コメントする