102: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 18:17:09.84 0
相談お願いします。

実家から電車で
2時間くらいのところに祖母がひとりで住んでいます。
叔父叔母はみんな新幹線の距離ですので、
母が頻繁に様子を見に行っていました。
ですが数年前から母の足が悪くなり、
電車で行くのはつらい、車はありますが
母は運転が苦手なので
自宅周辺以外の運転はしたくないということで
私が月に1度くらい祖母宅に行っています。
一緒に買い物に行ったり
病院に付き合ったり
ただおしゃべりするだけだったりたまに泊まったりですが。

人気記事(他サイト様)



数か月前にうちの猫が体調を崩し、
かかりつけの動物病院に診せたのですが
診察内容に不満があり、
祖母宅ちかくの動物病院(祖母がずっと飼っていた猫のかかりつけ医で、
私も何度もお会いしましたがとても腕がよくて誠実な信頼できる先生です)
に看てもらいたいので祖母宅に
春休みの間泊まりたいとお願いして祖母も快諾してくれました。

診察の結果やはり見過ごされていた病気が見つかり
治療することになったのですが、
治療が始まってすぐに従姉妹(祖母にとっては孫)から連絡がありました。
旦那さんと喧嘩をして家出をしたいけど親に話したら怒られた。
おばあちゃんの家に泊めて欲しいとのことでした。
祖母はその従姉妹を溺愛していてとても嬉しそうでしたが、
〇〇(私)と猫ちゃんもいるよ、と言ったところ
赤ちゃん連れで猫は良くないからやっぱり行かないと言われたそうです。

続きます

103: 103 2015/04/11(土) 18:27:26.91 0
祖母が落ち込んでいて、
従姉妹にも赤ちゃんにも会いたかったとしきりに言うので
出ていった方がいいかな…と思ったのですが
まだ治療中だししばらく毎日通院だし
私はともかく猫を
毎日往復4時間かけて通院させるのはかわいそうなので、
動物病院に入院できないか問い合わせて、
入院ではなく特例でペットホテル扱い?と
許可をもらったので従姉妹に伝えたところ、
猫はいなくても家に毛があるから行きたくないと断られてしまいました。

それから祖母に〇〇のせいだ、恩知らず、
迷惑をかけられてばかりだ、などと怒られたので
謝って祖母宅を出て実家に帰りました。
猫は治療後退院して先生に実家そばの病院を紹介してもらいました。

その後祖母宅には行ってないし正直行きたくなかったのですが、
「次はいつ来るのか」という電話がかかってきます。
しばらく忙しいから行けない、と答えると
「老い先短い年寄りに情のない事を…」と泣かれます。
母には私が意固地で狭量だと言われます。
年を取ると口が過ぎる人も多い、
年寄りのいう事なんか聞き流せと言われます。
祖母はもう83歳なので
ここで意地悪するとそのまま死んじゃってあんたが後悔するよ、と。

皆さんはどう思いますか?

104: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 18:39:53.84 0
私なら行きたくないわ。
103の話を聞く限りなら祖母とも実母とも距離置こうと思うかも。

ただ祖母との関係にもよるかな…
私自身が両親共働きで祖母に育てられたおばあちゃん子なので、
もし自分の祖母だったら許せると思う。

105: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 18:52:38.06 0
実母は自分が行かないといけなくなるからあなたに行かせたいわよね
祖母のお気に入りの従姉妹に行って貰ったら?

106: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 18:57:51.52 0
>>103
あなたがおばあ様の家を去った後、従姉妹さんは
おばあ様の家に来たのですか?
その後従姉妹さんは現在どうされていますか?

107: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 18:59:00.41 0
>>103
そもそも祖父母の世話はその息子や娘たちがするべきことだろ
面倒事を直接介護責任のない103一人におっ被せてること最初からおかしい

108: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:00:54.32 O
>>103
意地悪とか関係無しで、もしこのまま祖母さんが亡くなった場合
貴女が後悔するなら負担にならない程度に行った方がいいと思うよ
かく言う私も同じ事があったけど、原因になった人が祖母の近くに
住んでたし、また振り回されるのが分かってたから
行かなかった。亡くなった時も後悔しなかったな

109: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:01:42.15 0
>>103
うっかり母親が引き取り介護する前に
祖母との相性の悪さがわかって良かったね。
良い機会だから、そろそろ祖母の介護をどうするつもりか
兄弟で話し合うよう母親に勧めなよ。
今回の事で母親が祖母を引き取ったとしても
自分は面倒みれないとわかったと伝えてね。

110: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:03:45.90 0
>>103
行かなくていいよ
まず最初に介護をするべきは、祖母に育てて貰った実子だよ
その実子共は何やってるわけ?
遠方だと言うなら、引き取って同居して面倒見るなり、
交代で祖母の家に来て介護するなりすればいいじゃない?
何で全く介護義務のない103にやらせて、
肝心の介護義務ある人たちは知らん顔なの?

元々する必要のない介護なんだから、
別にやらなくても大丈夫だよ
介護しないと後悔するの台詞は、そのまま祖母の実子に言ってあげなよ

112: 103 2015/04/11(土) 19:10:04.48 0
ありがとうございます。

母は、(母にとって)兄、姉、母、妹の4兄弟ですが、
全員遠方です。関西と関東です。
兄は奥さんの親と同居、姉妹はわかりませんが
母が引き取り同居するのは父が絶対に許しません。

あと、介護というほど大げさなものではなく、
様子見と話し相手程度です。
大学が祖母宅と自宅の中間くらいなので
そこまで負担には感じていませんでした。

ただ、迷惑ばかりとか、
恩知らずとか、そういうふうに思ってたのかなって思うと。
祖母の役に立ってるって思ってたんですけどね。

111: 103 2015/04/11(土) 19:04:27.26 0
従姉妹も新幹線の距離ですので祖母宅に定期的に通うのは無理です。
従姉妹は結局家出しなかったようです。
特に親しくないので詳しくは知りません。

うちは父がモラハラ気質があり、
母方親戚との付き合いを制限していたので
(私には何も言いませんが)
会うのも数年に1回であまり親しくないんです。
10年くらい前から父の出張が増え母の自由時間も増えたので
母は頻繁に祖母宅に言っていましたが、
そのころには私含め孫たちは
あまり親戚と集まる年齢でもなくなってしまっていたので…。
祖母宅に通うようになってから
やっと祖母と仲良くなれたと思っていたのですが。

113: 103 2015/04/11(土) 19:12:39.10 0
迷惑っていうのは、
前に私が祖母の車をこすってしまったからだと思います。
すごく謝って、
祖母は保険使えるからいいよって言ってくれたんですが、
修理代持った方がよかったですか?

114: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 19:40:23.55 0
保険を使わせたの?
保険使ったら次回から保険料が高くなるの知ってるよね?
それとも保険使わなきゃいけないほど酷く壊した?

115: 103 2015/04/11(土) 19:47:09.56 0
バンパーのところを、
直径5センチ深さ1センチくらいへこませてしまいました。
保険っていくらくらい高くなりますか?
保険つかわなきゃいけないほど、とは
酷くなければ自費のほうがいいということですか?

117: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 20:17:49.68 0
>>115
バンパーならまるまる交換しても10万弱
修理なら数万てとこだな
パテ埋めして再塗装なんで結構手間かかるけど、
バンパー自体がドアなんかと違って安いんで交換も修理もあまり変わらない

116: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 20:11:11.45 0
また小出しパターンかな

118: 103 2015/04/11(土) 20:25:17.17 0
えーっ、小出しじゃないです。
言ってくれれば払ったのに、
でも毎回交通費3000円くらいかかるし、
半分は定期使えるけど夏休みとか定期無くても行ったし、
行くときターミナル駅のお菓子買ってきてって言われて
いつも2000円くらい買ってるし、
免許取り立てで怖いって言ってるのに
私が行ったときスーパーとホームセンターと
病院回りたいから車じゃないと無理っていうから運転したし、
ぶつけたのは確かに悪いけど、
それで迷惑ばかりとか怒られるならもういきたくありません。

120: 103 2015/04/11(土) 20:30:19.07 0
すみません、行くべきかどうか聞きたかったんですが
アンケートになってしまうんですね。
もう行かない事にしました。
またなにか不手際して怒られても嫌なので。
ありがとうございました。

121: 名無しさん@HOME 2015/04/11(土) 20:47:58.61 O
>>113
> それから祖母に〇〇のせいだ、
恩知らず、迷惑をかけられてばかりだ
これって八つ当たりだから。
自分の思い通りにならなかったからヒステリー起こしてるの。
保険料が高くなったのを怒っているなら
貴女に来て欲しいなんて言わないよ。
だけどそれをネタにグチグチ言って来させようとする人はいるから
(うちのバアちゃんがこれだった)
とりあえず修理代を払うのもアリ。
変な足枷はない方がいいからね
他の人も書いてるけど祖母さんの世話は実の子供がするものだし
孫の貴女に責任はないよ。
しつこいけど祖母さんが亡くなった時に
後悔しないなら行かなくてもいいんだからね

127: 名無しさん@HOME 2015/04/12(日) 01:45:18.47 O
>>120
>>118をそのまんま伝えればいいじゃん
あと祖母も母も同じようにせめてきて、さすが親子だw


厳選おすすめ記事
近所の川沿いの遊歩道を子供と散歩してたらドラマのロケ隊に「大事なシーンを撮るのでお子さんはちょっと…」と言われて退かされた。先に来たのはこっちなんだけど…

同じ中学のA子が妊娠したという噂が流れ始めた。その父親が俺だという事にされて修羅場が起きたんだけど…

娘と夫にカツ丼を作ったら夫がブツブツ言い出した。娘のは食べやすいよう小さくカツを切り分けたんだけど、それを見て「なんか俺よりカツ多くない?」と…

SES僕「会社辞めます」社長「なんでや!育ててもらった恩は無いんか!」僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」→

【1/2】 夫婦共通の友達とキスしてた妻と話し合いを重ねてるんだけど混乱するばかり。離婚で話がまとまりかけてたのに妊娠が判明→俺の子だと主張されて…

姉夫婦が離婚したんだけど、姉旦那が最後まで自分の非を認めなかった。離婚のきっかけになったのは姪っ子の死亡事故で…

彼が仕掛けてきたサプライズに激冷めした。この彼の妹から「(彼)が自転車に乗ってて車にはねられた」との電話がきたので部屋着のまま彼宅に駆け付けたら…