248: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/25(木) 20:05:04 ID:vhe04S44
家の近所のトンカツ屋の親父は何に影響されたのか頑固親父。
味は悪くない、というか結構うまいのでたまに行くんだが
ある日、中学生くらいの女の子を連れた主婦がカウンターに座っていた。
そしてトンカツを出され、食べ始めると
主婦が「わぁ、おいしい!サクサクだね!」といい、
親父に
「どうやったらこんな風にサクサクになるんですか?
「どうやったらこんな風にサクサクになるんですか?
私揚げるとべちゃべちゃで…」と話しかけた。
人気記事(他サイト様)
すると親父は
「ああ?そんなもん肉も違う、油も違うパン粉も違う、
「ああ?そんなもん肉も違う、油も違うパン粉も違う、
大体にして腕が違うだろうが!ww
おっかしな事言う人だな、あんたも!!」
と怒鳴り返した。
と怒鳴り返した。
主婦はショボンとして「すいません」と言ったが、
その後も親父は「ろくに飯も作れねぇ」だの
その後も親父は「ろくに飯も作れねぇ」だの
「味が分かる人間に食って貰いてぇもんだ!」だの
その主婦を悪しざまに罵り続けた。
さすがに気分が悪くなってきたら、
女の子が「御馳走さま」と言って箸を置いた。
女の子が「御馳走さま」と言って箸を置いた。
主婦が「え、もういいの?ほとんど食べてないじゃない?」と言うと
「うん、こんなクソジジィの作ったものなんて食べたくない。
ママの悪口聞きながら食べるご飯なんてヤダ。まずい。くそまずい」
慌てて「○○子!」とたしなめる主婦、気色ばむ親父。
でも子供はおびえた様子もなく親父をじっと見据え
「だってこのおっさん前にパパと一緒に来た時、
ママは同じ事言ったじゃん。
ママは同じ事言ったじゃん。
でもその時このおっさん
「いやー企業秘密ですよー」とかニヤニヤ言うだけだったもん。
「いやー企業秘密ですよー」とかニヤニヤ言うだけだったもん。
今日はパパがいないから怖くないから、こんな偉そうなんだ。
最低じゃん、何組の×男みたい。
弱い子はいじめる癖に、強い子はいじめないんだよ。
弱い子はいじめる癖に、強い子はいじめないんだよ。
ママ食べたいなら食べてていいよ、でも私もういらない、
ママの悪口言ってニヤニヤ楽しそうにしてる
大人見ながらご飯食べるの気分悪い、帰ろうよ」
大人見ながらご飯食べるの気分悪い、帰ろうよ」
主婦は半泣きになり、席を立った。
小さな店は静まりかえり、
親父は目をそらして何やら洗い物を始めた。
親父は目をそらして何やら洗い物を始めた。
会計を済ませ、出て行く直前、
女の子は
「セブンイレブンでかつ丼買ってかえろ。
「セブンイレブンでかつ丼買ってかえろ。
おうちで食べようよ、そっちのが私は好き、ここは嫌」
客はみな落ち着かない様子で、ろくに食べず酒も残して出て行き、
俺も食った後出たが、終始親父もカミさんも無言だった。
271: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/26(金) 03:10:03 ID:A1uxdn7r
>>248
とんかつ屋のクソおやじマジムカつく
その場にいたら 娘さんに加わってやりたいぐらいムカつく
273: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/26(金) 04:51:23 ID:Xt4VI+Id
>>248
娘GJ
なんかなかなか言えることじゃないよなぁ、そういうの
見習いたいよ・・・
そして孤独のグルメを思い出した
249: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/25(木) 20:11:27 ID:NHVTfyB4
概ねGJなんだが、そのママも何度も同じ事聞かんでもw
250: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/25(木) 21:14:18 ID:JerVd55S
>>249
まあ、美味しいからお愛想言っただけでしょ。
で、女の子の指摘はど真ん中直球大当たりなんだろうな。
274: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/26(金) 07:20:22 ID:4ZmFW3eI
>>248
なんかこう主婦も悪いと思うぞ。
一回聞いておしまいにすりゃいいものをもう一回来て聞くって粘着だな
主婦って自分で調べずに人に頼ろうとするからダメなんだ。
276: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/26(金) 07:44:54 ID:3Fmu8v1d
>>274
日本の文化には
「質問形式に紛らせたお世辞」というものがあってですね
「質問形式に紛らせたお世辞」というものがあってですね
257: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/25(木) 22:40:00 ID:6BqdVUN6
だから、
頑固親爺
という芸風なんだよ。演じてるの、仕事として。
気付けよ おまいら。
桜沢やっくんみたいなもの
それを真っ向から否定されちゃ 親爺も立つ瀬ないじゃん。
260: おさかなくわえた名無しさん 2008/09/25(木) 22:47:35 ID:2Bv++BNL
>>257
例に出すならカンニング竹山の方が
まあ演じて様が素だろうが、客をそこまで罵倒し侮辱する
親父の態度は不愉快以外の何ものでもないわな
中学生の娘、GJ
厳選おすすめ記事
子供に「パパママ」と呼ばせる親ってなんでいるんだろう。子からしたらデメリットしかないと思うんだけど。
うちに遊びに来たママ友に補聴器を盗まれた。以前着けてた電池切れのお古だったんだけど、それを着けたママ友が「よく聞こえるようにならない!詐欺だ!」と凸してきて…
ジャムを作ってた義母に「ジャムとコンフィチュールの違いが分からない」と言ったら義姉が「そんなことも知らないなんて…」と言ってきた→なので違いを教えてもらおうとしたら…
仕事を終えて駅まで歩いてたら背後から来た車に撥ね飛ばされた。その運転手がさっきまで一緒に仕事してた職場の後輩だったんだけど…
娘の誕生日に液晶タブレットを購入したら義姉が「子供には勿体ない。便利さに慣れたらデッサンをサボる」と主張してきた。うちの妻に反論されて引き下がったものの、その後…
家族経営の職場で働いてたある日、社長の娘が帰ってくるという事で退職を促された。拒否したらいじめに遭ったので退職金を貰って辞めた約一か月後…
買い物先で偶然会った元妻に「あの頃(結婚当時)は幸せだった…もう一度戻りたい…」と擦り寄られた。しかし正直知らないおばさんに迫られてるとしか思えず、その理由は…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
子供会のクリスマス会で一緒だったママにモヤモヤ。野菜を食べられない子がいっぱい居ると知ってるのにウインナー野菜炒めを持ってきたんだけど…
コメント
コメント一覧 (4)
出て行く時に「ねぇ、今どんな気持ち?」くらい聞けよ
syurabalife
が
しました
>という芸風なんだよ。演じてるの、仕事として。
頑固親父は男にへつらい女を怒鳴るゲスの代名詞じゃねえ
アホかこいつは
syurabalife
が
しました
流石にこの局面でミスなんかしないだろうし。
syurabalife
が
しました
流石にこの局面でミスなんかしないだろうし。
syurabalife
が
しました
コメントする