470: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 15:55:21.10 ID:6QTqPoTO
子供会のクリスマス会が昨日あったんだけど
みんな1品持ちよりでウインナー野菜炒め作ってきたママが居た
子供会って言っても0~4歳くらいの集まりで
野菜食べられない子いっぱい居るの知ってる癖に…
クリスマス会でウインナー野菜炒めってセンスもモヤモヤ

人気記事(他サイト様)



471: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:06:12.78 ID:ZSRJ16LJ
ちなみに意識高そうなアナタは何作ってったの?

472: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:14:51.99 ID:6QTqPoTO
>>471
作ってないけどおかし子供の人数分
子供はこういうのが一番うれしいんですよ

473: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:15:46.52 ID:8ljDhaOh
怖いねーママの集まりって料理一つでこうやって影で言われるんだね

474: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:19:06.22 ID:8BWQyrEZ
一品持ち寄りって、
「みんなでランチしましょう、一品持ち寄りで」ってことで
おかずを持参する感じだったの?
それとも食事関係なく
「みんなで遊ぼー、適当につまむものはそれぞれ持ってきて」
って感じなのかな?

たしかにクリスマス会で
ウインナー野菜炒めってのは微妙な気がするのはわかるけど
(家での手抜きごはんなイメージだから)、
でもお昼ご飯持参する感じなのに
お菓子持ってこられたらそれはそれで微妙かも

475: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:19:12.13 ID:3k2AKDnO
野菜食べられない子がいっぱいいる集まりって面倒くさそう

476: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:20:44.57 ID:ve1Rv5yT
0~4歳なら、野菜食べられる子も多そうだけどね
特定の野菜が嫌いというのはそれぞれあると思うけど、
野菜全般NGなんて珍しい気がするけど

477: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:33:01.17 ID:YUZMq4Qm
野菜嫌いのお前らのワガママに合わせてられるかっての

478: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:35:29.42 ID:CCzXlLeh
サンドイッチみたいな気軽に
つまみやすい物を持ってくるべきというのはわかるけど
野菜NG!ってのは解せぬ

479: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:40:56.68 ID:uZOCGf4a
まぁ確かに持ち寄りのクリスマス会で炒め物はモヤッとするw

480: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:40:58.57 ID:NZp0QjHB
そもそも0~4歳じゃ幅ありすぎ
「みんなが食べられるものを」なんて無理あるよね
離乳食の年齢からチョコも飴も食べられるような年齢なのに

481: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 16:53:16.73 ID:YJuaZ+iM
>>470
確かに、普段のランチ会ならともかくクリスマス会で
ウインナーと野菜炒めって微妙だなとは思う

でも自分もそういう持ち寄り系だと考えすぎて
かえって微妙なもの持ってきちゃうからそのママにも同情する
親も含めたクリスマス会なら、
親も子も食べられるようにと考えた結果なのかもしれない
そういうもののセンスが絶望的にない人っていて、
別に悪気があるわけじゃないから気にしないであげて

482: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 17:24:22.04 ID:C9IyOAVw
同じく一品持ち寄りのクリスマス会で、
リンゴ2個分くらいを剥いてきたママにモヤ。
4.5人前ってルールだったし、
フルーツの人も他にもいたけど、イチゴとかメロンとかだった。
他の二人子持ちのママさんたちが手の込んだパスタとか
サンタさんの形したポテサラとかだったのに
1人しか子どもいない人がリンゴむいただけって。
しかも頭数足りないし。
ちなみに自分はパエリア。
魚介はアレルギーある子もいるかもしれないからキノコの。

483: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 17:39:00.34 ID:zZC3kBjl
何にも持ってこないならまだしも、
何か持ってきたんならいいだろうよ
パエリア()だってクッソマズイ可能性もあるよねwww

484: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 17:45:52.47 ID:YJuaZ+iM
リンゴなら1人=1個じゃ多いし2個分でちょうどいいと思うけどなー
逆に5個分のリンゴ剥いてこられたら嫌でしょw
なんだかんだフルーツって1番無難じゃない?

イチゴやメロンは良くてリンゴがダメな理由ってなに?
まさか安いからとかじゃないよね

486: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 17:49:55.91 ID:6QTqPoTO
ここってモヤった事を書き込むスレなのに大抵叩かれるな

491: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 18:22:45.26 ID:mS+GQJeD
剥いてから時間が経ったリンゴは好きじゃない
リンゴ持ってきたいならコンポートやゼリーにして

492: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 18:25:49.46 ID:KiZS+Far
おいしいリンゴなんじゃない?

497: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 18:55:12.26 ID:z/IIGPsD
食べ物持ち寄りてここで度々出るけど、
なんでまとめてデリバリーとか宅配物注文したりしないの?
子供用と大人用みたいにメニューわけてさ
予算云々言うならパーティとかしなければいい
プラスみんなにおすすめしたいお店の物とか
お取り寄せ品がある人はもってくればいいし、
人の作ったものなんて嫌だわ。

499: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 19:14:53.47 ID:DE7Pc7/U
一口サイズの塩むすびを持って行ったことがある
最初怪訝な顔をされたけど、
実家の田んぼの新米ですと言ったらみんなに喜ばれたw

500: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 19:57:53.62 ID:TL5IEeil
実家の新米とか言われたら、なにこれ?って口にできないだけじゃない

502: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:23:38.93 ID:4py1aWsZ
>>500
だよね

503: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:23:56.66 ID:4csA6G/K
おかずって連絡したのにごはん持って来たのか…
って思うよ

507: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:34:14.47 ID:3m89ktb9
私の感覚ではウインナー野菜炒め、
お菓子、リンゴ2個、塩むすびは微妙だな。
全部別にいいけどモヤモヤレベル。新米だから何って感じ。
新米って言われたら喜ぶふりはするけどね。
自分は買うなら美味しいパン屋さんのお洒落パンカット済みとか、
美味しいお惣菜とか。
作るなら野菜のマフィンとか、
海鮮サラダとかミネストローネとかキッシュとかてまりずしとかだな。
別に同じレベル求めないけど喜んでもらいたいし。

509: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:37:47.67 ID:aTBMxitL
お洒落パンて

511: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:43:09.40 ID:bijBQh0g
野菜のマフィン…

512: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 20:44:36.05 ID:ZSRJ16LJ
こういう書き込みする人って、
お招ばれとかされないイメージ

529: 名無しの心子知らず 2015/12/23(水) 21:09:26.00 ID:Bx92QjhK
持ち寄りなんてよっぽど仲良くてお互いになにを持って行くね
私○○担当とか事前にラインとかで言える仲じゃないとむり
それ以外は外食か各自でだ


厳選おすすめ記事
私と同じく喫煙者の彼が年始に「今年の目標は禁煙ね!2月までにタバコやめよ?約束な?辞めれなかったら罰金3万円」と言ってきた→冗談だと思って流してたら…

SES僕「会社辞めます」社長「なんでや!育ててもらった恩は無いんか!」僕「え?研修なんて一切受けてないですけど…」→

【1/3】家事に完璧を求めず金銭的にも不自由にさせてなかった妻に離婚を求められた。ネット上の友達に「そんな生活抜け出しな」と言われたのを真に受けたみたいなんだけど…

不倫されて別れた元夫が不倫女と再婚したと聞いた。それを元義両親と元義兄夫婦が大歓迎してると聞いて怒りが収まらないんだけど…

彼が職場の同僚女性と一緒に勝手に私の家に入った上に冷蔵庫の中身を食べ尽くしてた。この件で話した際の言い分が自己中すぎて冷めたんだけど…

中学の時の部活の顧問がクズだった。自分の好みの生徒だけひいきして、他は「ゴミ」だの「役立たず」だの罵ったり…

食事を奢らされた女性に会話に乗ってもらえずドカ食いされた上に会計中にいなくなるという行動をされた。別に下心があった訳ではないけど、こういうのってアリ?

身近に面倒くさい人がいる。自分の知らないことはすべて嘘だと言って嘘つき認定→バカにし始めるんだけど…