12: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/12(水) 16:33:39.33 ID:oDyDaNv601212
嫁のラーメンの食べ方が変 
食べる時に、ラーメンで洗顔するのかな? 
ってくらい器に顔を近づける。
スープと顔の距離5cmくらい 
注意するとキレられる 
どうにかして普通に食べて欲しい

人気記事(他サイト様)


13: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/12(水) 16:38:25.50 ID:DcysVXTwd1212
どのような注意の仕方をしてる? 
まあ、麺が暴れて汁が飛ぶのを嫌がった結果なんだろうけど 
ラーメン食べる時には使い捨てのナプキンでも付けさせたらどうか 
ナプキン用意する人は一定数いるそうだ

16: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/12(水) 18:28:22.69 ID:oDyDaNv601212
「食べにくくない?もう少し顔離してみたらどう?」 
って何も考えずに聞いた 
なるほど、スープ飛ぶのが嫌なのかな 
ナプキン持っていくのも提案してみるよ

17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/12(水) 19:01:25.09 ID:ULmeBr9iM1212
ラーメン食べるのにナフキン付けるとか粋じゃないよ

26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 06:18:54.86 ID:/E4lEAaK0
>>12 >>16 
口だけ近づけるだけじゃなくて、目も近づけてる感じかな。 
頭を上げるだけで見え方が違ってくると思う。
口の位置は変わらないから汁の飛散は変わらない。 
まずは向かいに座って真似と改善版と食べて見せたらいいんじゃない?

27: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 11:11:12.49 ID:/ta4SzRTK
>>12 
撮影して見せては?

28: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 11:46:02.45 ID:Htf0kypeM
汁が飛び散らなくていい方法ではあるが
ほぼ犬食いだもんな。見苦しくもある

29: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 12:46:50.63 ID:D9612Jold
>>28 
レンゲを使って食べる方法を進めて見たら

30: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 17:10:06.59 ID:HtD/JCQTM
いわゆるミニラーメンね 
嫌がる人もいるけど、犬食いよりはずっといいよなあ 
冷めちゃうからそれは嫌なのかな

31: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 17:10:24.41 ID:PacJiP1g0
蕎麦だったら猪口手に持って顔に近づけられるけど 
どんぶり抱えてたら小池さんだもんなぁ

32: 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/12/13(木) 19:13:47.46 ID:rEHADBcaa
箸で麺をひと束つまんで少し引き上げてから下の方つまみ直す。
そうやってひと束全体を表面まで一旦引き上げてから食べる 
言うと複雑そうだけど、
啜る音立てないように食うとそうなる。
基本的に目立つような汁の跳ね方はしない


厳選おすすめ記事
大人しくて引っ込み思案な性格は悪!みたいな考えの先生や教育者が嫌だ。「誰からも好かれ明るくてクラスの中心にいるリーダータイプが正義!」みたいな。

兄の結婚式が行われる事になった。丁度その時期に母の姉妹たちが着物にはまってた事もあり「せっかくだからみんな着物で出席!」とウチの親族の女性陣は全員着物で出席した結果…

私夫婦がいつか絶対タカりに来ると警戒してる義弟嫁が不愉快すぎる。引越しが共通の趣味の私夫婦がどこも1~3年程度で引っ越してるからみたいだけど…

白飯と豚汁のみの食事を出してきた彼女にキレてしまった。メインのおかずがないとかあり得ないんだが…

10代~20代までの私は中年で小太りで顔の大きい女性が既婚だと聞くと「あんなブサイクぽっちゃりおばさんでも結婚してるんだすごい!」なんて思ってた→しかし30代に突入した事で…

生活保護受給者と遊ぶ約束をしたら他の受給者を連れてこられた。勤務先の仲間とのことで、高級焼肉店に行く事を希望されて応じたら会計時に…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

私の上司は人望がゼロで嫌われたエピソード出すとキリがない人。そのエピソードの元が全部あるお笑い芸人のパクリだったんだけど…


引用元 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1544566206/