149: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 11:14:59.53 ID:lgqUl0Je
結婚してからずっと激務で終電に間に合わないので
職場近くにある夫実家に泊まり込み、休日も休めるかわからない、
繁忙期は最初から3ヶ月泊まり込み宣言
出産のときも緊急帝王切開になっても仕事優先で来てくれなかった
一応出産当日中にはなんとか来てくれたけど、次に来たのは3ヶ月後
7年経った今は少しはマシになったけどGWも
「2日くらいは休むと思う」としか言わず、
いつ休むのか、出勤する日は夕飯食べるのかも
全部「進捗次第だからわからん」と一蹴される
職場近くにある夫実家に泊まり込み、休日も休めるかわからない、
繁忙期は最初から3ヶ月泊まり込み宣言
出産のときも緊急帝王切開になっても仕事優先で来てくれなかった
一応出産当日中にはなんとか来てくれたけど、次に来たのは3ヶ月後
7年経った今は少しはマシになったけどGWも
「2日くらいは休むと思う」としか言わず、
いつ休むのか、出勤する日は夕飯食べるのかも
全部「進捗次第だからわからん」と一蹴される
人気記事(他サイト様)
もうなんか 寂しいよ
浮気じゃないかっていう人もいるけど夫実家絡んでるしそれはないと思う
真面目に働いてるんだ、夫も疲れてるんだ
でも一緒に生活したことがない
ご飯を食べたことも何かを相談したこともロクにない
夫は時間帯がずれるからって
自分のご飯だけ用意して下手すると洗濯も自分の分だけやったりする
なんのために結婚してるのかわからない
寂しい 寂しい 頭おかしくなりそう
結婚前はこんな激務じゃなかったのにわかってたら結婚なんかしなかった
息子はかわいいけど夫が私達のことを全然顧みてくれないのが寂しいよ
150: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 11:44:33.81 ID:S1WtETQb
>>149
ごめんそんなに忙しいって何関係の仕事なの?
ごめんそんなに忙しいって何関係の仕事なの?
151: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 12:14:15.46 ID:lgqUl0Je
>>150
県庁の財政課とか色々
県庁の財政課とか色々
152: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 12:38:09.07 ID:lgqUl0Je
例えばインフラとか医療関係警察消防とか
自衛隊とかいつ出動してもおかしくない仕事なら自分も覚悟していたと思う
それにそういう仕事でもきちんと家庭を営んでいる家族はいくらでもいる
うちはそうじゃない、夫にそういう意識がない
私も働きながら、夫よりは忙しくないんだからと
自分に言い聞かせて家事育児全部やってきたけど、
放置されてるだけなんだわ
私や子どもの具合が悪いときも
何か悩みがあるときも聞いてくれるのは私の実家だけだった
夫に話そうにもいないし、
なんとか話せても
「任せる」
「俺は休めないからごめんね」しか言わない
寂しい
自衛隊とかいつ出動してもおかしくない仕事なら自分も覚悟していたと思う
それにそういう仕事でもきちんと家庭を営んでいる家族はいくらでもいる
うちはそうじゃない、夫にそういう意識がない
私も働きながら、夫よりは忙しくないんだからと
自分に言い聞かせて家事育児全部やってきたけど、
放置されてるだけなんだわ
私や子どもの具合が悪いときも
何か悩みがあるときも聞いてくれるのは私の実家だけだった
夫に話そうにもいないし、
なんとか話せても
「任せる」
「俺は休めないからごめんね」しか言わない
寂しい
153: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 14:09:37.27 ID:HNpXF2Kc
>>152
職場の近くに部屋借りるか義実家同居とか提案された?話し合えないの?
職場の近くに部屋借りるか義実家同居とか提案された?話し合えないの?
154: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 16:24:05.48 ID:lgqUl0Je
>>153
私の職場および実家の近くに家を建ててしまいました
私の職場と夫の職場は電車で一時間くらい離れています
たとえ夫の職場近くに住んだとしても夫が保育園のお迎えや
呼び出しに対応するのは無理なので、
私の職場近くしか選択肢がありませんでした
夫は私の職場も実家も近くして
家事育児のサポート体制を整えたつもりみたいです
実際今までやってこれたのはそのおかげで、
不便しているというわけではないんです
ただ寂しいし家族がバラバラだなと思います
ちょっと書き方がわかりにくくなってしまったけど
今は義実家に泊まり込みはほとんどなく一応帰ってこれるんだけど、
私達が寝てから帰ってきて
朝自分の仕度するギリギリまで寝ていて私は先に出勤する
大切な話があるときには夜待っていたり朝早く起こしたりするけど
「わかんないから任せる」しか言わない
もちろん雑談なんかはする時間もないし息子の話も聞き流してる
虚しいし寂しい 時々我慢できなくなる
私の職場および実家の近くに家を建ててしまいました
私の職場と夫の職場は電車で一時間くらい離れています
たとえ夫の職場近くに住んだとしても夫が保育園のお迎えや
呼び出しに対応するのは無理なので、
私の職場近くしか選択肢がありませんでした
夫は私の職場も実家も近くして
家事育児のサポート体制を整えたつもりみたいです
実際今までやってこれたのはそのおかげで、
不便しているというわけではないんです
ただ寂しいし家族がバラバラだなと思います
ちょっと書き方がわかりにくくなってしまったけど
今は義実家に泊まり込みはほとんどなく一応帰ってこれるんだけど、
私達が寝てから帰ってきて
朝自分の仕度するギリギリまで寝ていて私は先に出勤する
大切な話があるときには夜待っていたり朝早く起こしたりするけど
「わかんないから任せる」しか言わない
もちろん雑談なんかはする時間もないし息子の話も聞き流してる
虚しいし寂しい 時々我慢できなくなる
155: 名無しの心子知らず 2022/05/03(火) 17:24:45.60 ID:HNpXF2Kc
>>154
それは確実に熟年離婚コース…
というか現時点でほぼ別居では
我慢しないで両親も巻き込んで一回ちゃんと話したほうがいいよ
それは確実に熟年離婚コース…
というか現時点でほぼ別居では
我慢しないで両親も巻き込んで一回ちゃんと話したほうがいいよ
156: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 02:35:52.35 ID:nLaSoI40
>>154
逆の立場で考えたら、仕事で終電間に合うか間に合わないかの時間に
帰宅して休みもまともに取れない
誰でも旦那さんと近い感じになりそう
雑談するより寝たいだろうし
大事なことも相談されても考える余裕なさそうよね
というか鬱とか過労死が心配なレベル
逆の立場で考えたら、仕事で終電間に合うか間に合わないかの時間に
帰宅して休みもまともに取れない
誰でも旦那さんと近い感じになりそう
雑談するより寝たいだろうし
大事なことも相談されても考える余裕なさそうよね
というか鬱とか過労死が心配なレベル
157: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 05:34:50.48 ID:ux4xtRRk
>>156
それをあえて出産と子育てで大変な時期にやってる節があるよね…
妻や子供のために少しでも早く帰ろう、
たまには休みを取ったり早く帰ってどこかへ皆で行こうという思いが全くない
怒って当然
共働きなのは、家のローンとかもあるんだろうけどすれ違うよね…
朝は早くないんだし、
寝てから帰ってくるのは飲みに行ったりしてる可能性もあるよ
自分で洗濯やご飯するとかなんか怪しいし
何より仕事仕事で家族を必要とされないのってつらいと思う
それをあえて出産と子育てで大変な時期にやってる節があるよね…
妻や子供のために少しでも早く帰ろう、
たまには休みを取ったり早く帰ってどこかへ皆で行こうという思いが全くない
怒って当然
共働きなのは、家のローンとかもあるんだろうけどすれ違うよね…
朝は早くないんだし、
寝てから帰ってくるのは飲みに行ったりしてる可能性もあるよ
自分で洗濯やご飯するとかなんか怪しいし
何より仕事仕事で家族を必要とされないのってつらいと思う
158: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 09:17:01.36 ID:yflv7Fg1
離婚切り出すくらいしないとまともに話し合わなさそうだねその旦那さん
まあこのままいったらマジで熟年離婚になりそうだけど
まあこのままいったらマジで熟年離婚になりそうだけど
159: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 10:49:20.26 ID:MfnapTn2
いや県庁ぐらいでそんな帰れないことある?
出世捨てれば普通に子持ち組として帰してもらえるし
よっぽど要職ついてなきゃ希望すれば楽な部署に異動させてもらえんこともない。
旦那さん普通に仕事と自分の実家大好きで自分から進んで残業してると思うんだけど
正直職場の上司に、夫が全く帰ってこないんですけど
今はそんなに繁忙期で皆さん泊まり込みなんですか?って
電話しても許されるレベルw
出世捨てれば普通に子持ち組として帰してもらえるし
よっぽど要職ついてなきゃ希望すれば楽な部署に異動させてもらえんこともない。
旦那さん普通に仕事と自分の実家大好きで自分から進んで残業してると思うんだけど
正直職場の上司に、夫が全く帰ってこないんですけど
今はそんなに繁忙期で皆さん泊まり込みなんですか?って
電話しても許されるレベルw
160: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 11:40:15.32 ID:yvvRSvYi
>>159
やばいところはやばいよ
友人、激務で体壊した
土日もサービス出勤、夜中の1:30に「今仕事終わった」ってLINEがきて
出勤時間聞いたら午前5:30(家から職場まで15分~30分)
休職中の人の補充がされず、
激務でどんどん病んで心身壊す人が増えての悪循環だったとのこと
産休もとらせてもらえず退職した
やばいところはやばいよ
友人、激務で体壊した
土日もサービス出勤、夜中の1:30に「今仕事終わった」ってLINEがきて
出勤時間聞いたら午前5:30(家から職場まで15分~30分)
休職中の人の補充がされず、
激務でどんどん病んで心身壊す人が増えての悪循環だったとのこと
産休もとらせてもらえず退職した
161: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 15:41:49.63 ID:7ztfPKiw
>>159
財政はヤバいよ、エリートコースだけど激務だから泊まり込みもありうる
ほぼ全員既婚者で固めてて、理由が「独身者だと辞めて逃げ出すから」
財政課から異動するときもエリートコースなので大変な部署ばかり回される
私は無能だから全然関係ない話だけどw
旦那さん仕事できるし好きなんだろうけど大変だね
財政はヤバいよ、エリートコースだけど激務だから泊まり込みもありうる
ほぼ全員既婚者で固めてて、理由が「独身者だと辞めて逃げ出すから」
財政課から異動するときもエリートコースなので大変な部署ばかり回される
私は無能だから全然関係ない話だけどw
旦那さん仕事できるし好きなんだろうけど大変だね
162: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 18:16:25.93 ID:cgZu9ZY2
いやそのエリートコースを捨てればいいのでは…
とはいえ家建てれるぐらい残業代稼いで来てて
全く感謝もされてないのは悲しすぎる
あまりにも有能すぎて抜けない人材じゃない限り
家族に離婚を切り出されそうなんで異動させてくださいって願い出れば
却下されないことないと思うんだが
かわいそうだなぁ
関係ないけど公務員で産休取れないは
さすがに十年単位で昔の話かかなり田舎かどっちかだと思うんだが
気の毒すぎる
とはいえ家建てれるぐらい残業代稼いで来てて
全く感謝もされてないのは悲しすぎる
あまりにも有能すぎて抜けない人材じゃない限り
家族に離婚を切り出されそうなんで異動させてくださいって願い出れば
却下されないことないと思うんだが
かわいそうだなぁ
関係ないけど公務員で産休取れないは
さすがに十年単位で昔の話かかなり田舎かどっちかだと思うんだが
気の毒すぎる
164: 名無しの心子知らず 2022/05/04(水) 18:38:52.03 ID:QvJcJWav
旦那さんはそのエリートコースを捨ててまで
家族の時間を優先すべきと思ってないんじゃない?
うちの夫も(エリートコースじゃないけど)
義父が典型的な昔の亭主関白でそれ見て育ったから、
家事育児は妻の仕事って感じだよ
ブラックに耐えてこそ男みたいな
同時期に男性育休取る人がいたのに、
自分は取らず逆にその人のことを仕事のやる気がない奴だとかサゲてたし
専業になったところで夫との時間がそこまで増えるわけでもないだろうし、
いろいろと割りきるしかないと思う
家族の時間を優先すべきと思ってないんじゃない?
うちの夫も(エリートコースじゃないけど)
義父が典型的な昔の亭主関白でそれ見て育ったから、
家事育児は妻の仕事って感じだよ
ブラックに耐えてこそ男みたいな
同時期に男性育休取る人がいたのに、
自分は取らず逆にその人のことを仕事のやる気がない奴だとかサゲてたし
専業になったところで夫との時間がそこまで増えるわけでもないだろうし、
いろいろと割りきるしかないと思う
166: 名無しの心子知らず 2022/05/05(木) 03:07:11.04 ID:I6KzDWdh
旦那さんは出世諦めてまで家族優先にしたくないんでしょ
割り切るか離婚かしかない気がするわ
割り切るか離婚かしかない気がするわ
168: 名無しの心子知らず 2022/05/05(木) 07:31:54.37 ID:Xtb1tS0O
>>166
割り切る人のが多いけど、夫が家族に爪弾きにされるんだよね
いざ部署異動とかで早く帰れるようになって家族サービスしようとしても、
嫁も子供も白けて相手にされない
仕事頑張っても待ってるのは不幸しかない
割り切る人のが多いけど、夫が家族に爪弾きにされるんだよね
いざ部署異動とかで早く帰れるようになって家族サービスしようとしても、
嫁も子供も白けて相手にされない
仕事頑張っても待ってるのは不幸しかない
厳選おすすめ記事
我が家は介護に使う粗品タオルを大量に洗濯してタコ足×2に干してる。それを向いの家の奥さんが貧乏臭いと言ってるとスピーカーおばさんが教えてくれたんだけど…
同じ大学の親友A子に「サークルOBからのラインがしつこくて困る」と相談された→真剣に相談に乗るも解決に向けて動く気配がないので聞き流すようにしたら…
妻が私名義の貯金のうち100万を娘名義にしてほしいと言ってきた。しかし女に金を持たせるとろくなことに使わないので拒否したら罵られた揚句に部屋にこもられたのですが…
何故かは不明だけど一緒に海外出張に行った同僚の1人と関係を持った事が婚約者にバレてしまった。現地で皆で撮った写真を見てピンときたらしいんだが…
妻の料理に文句をつけたら「嫌なら食うな、自分で作れ」と言われた→頭にきたので妻が仕事の事で文句を言ってくる度に「文句あるならお前が稼げ」と言うようにしたら…
親戚の披露宴で見かけた新婦の父親が仏頂面だった。地元1の進学校から大学へ→県庁国際課に就職した自慢の娘が程度が低いとされる高校出身の男と結婚した事が気に入らないようで…
一緒に旅行する事になった友人Aに行先の希望を聞かれたので台湾と答えたら「OK」との返事が→なので台湾に行くつもりになってたら「え?」となる事態に…
オフ会に参加するとたまに周りの年齢層より一回り上ぐらいの女性が来ることがある。その中にぱっとしない女性が一定数いらっしゃるんだけど…
引用元 https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/baby/1644683630/
コメントする