639: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/10(木) 17:41:00 ID:6sueB/lq
「店の方針」にびっくりした話。
会社のトイレットペーパーがなくなったので買いに出た。
レジのねえちゃん、
「このままでいいですか」とも聞かずにシールをはった。
「このままでいいですか」とも聞かずにシールをはった。
別のお使いもあったのですでに荷物が二つほどあり、
その上、今日は雨だったから、傘と荷物で両手はいっぱい。
できれば持ち手のついている袋に入れてもらい、
それを腕にひっかけたかった。
それを腕にひっかけたかった。
(そのトイレットペーパーの持ち手は指を通す形になっていたので
そのままじゃ腕にひっかけられない。)
人気記事(他サイト様)
まあいいや、我慢しよう、と思って会計を済ませ、
会社の買い物だから、
会社の買い物だから、
「領収証ください」と言ったら、
「てゆーかー・・・。500円以下には領収証出せないし」
と言われてびっくり。
と言われてびっくり。
自腹を切ってもどうってことのない金額だけど、
その言い方が不愉快だったので、
その言い方が不愉快だったので、
「じゃあ買うのやめます」と言ったら、
「てゆーかー・・・。もうシール貼っちゃったし」とのこと。
私「シールでいいですと言った覚えはありません」
ねえちゃん「だからぁ、一個しか買わない人には袋に入れないし」
そんなルール知りません。
が、面倒くさくなったのでその不思議なルールに従いました。
個人経営の小さい店ならしょうがないとも思うけど、
都心のオフィス街にある普通のコンビニだったのが不思議。
都心のオフィス街にある普通のコンビニだったのが不思議。
とりあえずもう行かない。
長くてごめん。
640: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/10(木) 17:44:00 ID:AjaF9UQh
>>639
それは店の方針っつーか、そのバカ店員の方針じゃ(w
641: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/10(木) 17:51:00 ID:hg7BmVDz
>>639
トレットペーパーを袋に入れる店員さんは見たこと無いけど、
領収証が出せない、っていうのは経理上おかしな問題。
642: おさかなくわえた名無しさん 2022/03/10(木) 17:53:00 ID:zaWf/rPY
うん。バカ店員はめんどくさいと自分ルール作っちゃうからね。
一緒にバイトしてたやつが、
「やりかたわかんないから売り切れってことにしちゃったアハハ」
「(配達されたばかりの本の包装を)開けるのめんどくさいから、
まだ売れませんって断ってやったよギャハハ」
とか言ってて殴ってやろうかと思った。
厳選おすすめ記事
デート中に腹が立つ出来事が起きたんだけど、彼女に感情が顔に出てると指摘された。この一件を友人に愚痴ってた事が彼女にバレて別れを宣告されたのですが…
【1/4】妻が「もう嫌になったから出ていく」との置手紙を残して子供を連れて家出した。思い当たる原因は唯一のストレス発散法の夜の店通いが二度に渡ってバレた事だけど…
【1/2】夜20時、近所で有名なパチカス夫婦の奥が凸してきた。風邪を引いたらしく保険証を貸してほしいそうだけど、それは犯罪になるのでお断りしたら…
友達Bが非常識な人としか思えなくなった。私とAとBで行く予定の旅行で利用する新幹線の切符を自分が住んでる県発にして私とAに数千円損させたんだけど…普通多い方に合わせない?
5万円借りた友達が最悪な奴だった。「泥棒でも何でもやって5万返せよ」とか言ってきたんだが…このバカの所に泥棒入ってもいいって事か?
義弟嫁が「私は生まれてから実家から離れたことがない。家族がいないのが寂しい」という理由で義弟の仕事が遅くなると連絡があった日に凸してきた。そして食事を要求されて…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
自分の無知加減に気付いてない恋人に冷めて別れた。「四字熟語使って話しないでくれる?」「徳川家の末裔が今の天皇なんだよね?」など名言は数知れず…
コメントする