777: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:osRg1HYa
「束紗」と書いて「つかさ」と娘に名付けました。
絹を束ねたような、
繊細だけれども芯の強い女性になって欲しいのと、
つかさという響きが気に入って。
繊細だけれども芯の強い女性になって欲しいのと、
つかさという響きが気に入って。
しかし初めて合う方にはよく「タバサちゃん?」と聞かれますorz
人気記事(他サイト様)
一度実妹に相談したら、本気か冗談か分かりませんが、
「お姉ちゃん(私)がサマンサタバサ好きそうだからじゃない?」
と言われました。
と言われました。
個人的にはそんなに派手な外見をしているとは全く思いませんし、
サマンサタバサも好きではありません。
サマンサタバサも好きではありません。
普通につかさと読んでもらえる思ってました…
そして周りから自分の好きなブランド名を名前に付けそうと
思われているらしいのも二重でショック…orz
思われているらしいのも二重でショック…orz
778: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:oMXZ15CB
司だと男名前だわね。
伊藤つかさの印象が強すぎて漢字が思いつかないわ。
津笠なら間違いなく読んでもらえるだろうけどこれは無いな。
780: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kTE6YAEh
>>777
あはは、いやごめん、なんか笑ってしまった。
束紗は女の子だし可愛いんじゃないかな。
まあ珍しい名前ではあるけど、今時ならそんなに目立たなさそうだしねぇ。
781: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:4TB+hjvR
>>777
束紗でたばさ…今そんな風に読んじゃうのかw
784: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:MzvyEj+J
なんで束を当たり前のように「つか」って読んでくれると
思ったんだろう
束だと普通は「たば」を先に思いつく人の方が多いだろうし
女の子の名前に建物の柱って意味の「つか」を使うって
あまり連想出来ないと思うんだけど
785: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:ngK3kQ+b
もう「タバサ」に読み方変えてもいいんじゃないかって思っちゃった。
英国圏の女の子の名前なんだね、タバサって。
ドラマやアニメやライトノベルの女の子の名前で使われてるみたい。
まぁ、「ツカサ」って読めなくないけどね。
ちょっと名前を捻ると途端に読み方が複数出てくるよね。
人ってその漢字を自分がよく使う読み方で
いったん読んでみる。
ここでひとまずしっくりくるとそうなっちゃうからねぇ
789: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:qf6WaLKO
今は「ああ、サマンサタバサから名付けたんだな」と想像される機会の方が
多そうと思ってしまうな
沙音瑠(しゃねる)ちゃんが有名だしな
790: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:CLPQaoOx
>>777
>絹を束ねたような
なんだその訳のわからない由来
791: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:0M5Tzk3V
>>790
まったく同意。
由来ポエムに親が酔っているだけでは。
吐き気がする
792: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:B9iscJLf
絹重ねたら繊細で芯が強いの発想が同じくわからない。
絹重ねたらつるっつる滑って扱いにくい…
795: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:6iukRoEo
束紗ちゃんそこまで後悔するほどじゃないよ
読めるし、個性があっていいんじゃないかな
由来はイミフだけども
797: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:kTE6YAEh
絹糸を束ねたものって、
タッセルとか絹幣帛とか胡弓の弓とか、伝統的で良いものが多いよ。
タッセルとか絹幣帛とか胡弓の弓とか、伝統的で良いものが多いよ。
そんなに由来も悪くない。
826: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:z16bNpI1
束麻呂もたばまろって読まれるのかなあ
まああの子は改名してるだろうけど、珍名って大変だね
830: 777 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:osRg1HYa
777の束紗母です。厳しいご意見、かなり耳が痛いです。
タバサというのは海外の名前なんですね。
もしやそれをご存知の方も居たのかな…
もしやそれをご存知の方も居たのかな…
てっきりサマンサタバサだけだとばかり思っていたので、
言われた時はかなり嫌な気持ちでした。
言われた時はかなり嫌な気持ちでした。
幸い今のところ娘はつかさの名前を気に入ってくれているので、
改名を考える程では、と思っているのですが、
今後娘に訂正人生を歩ませると思うと申し訳なく思います。
由来、そんなに変でしょうか。
精一杯考え過ぎたのかも知れません。。
精一杯考え過ぎたのかも知れません。。
娘に由来を伝える際には誤解されないように注意します。
831: 777 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:osRg1HYa
否定的な意見が多い中で少数ながら
「そんなに悪い名前じゃない」と
仰ってくださった方に救われています。
「そんなに悪い名前じゃない」と
仰ってくださった方に救われています。
名付けに後悔しないといえば嘘ですが、
名に負けないような娘に育てたいと思います。
名に負けないような娘に育てたいと思います。
835: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:5mhgFHh1
「つかさ」って名前はいいとして
その字が「束紗」なのがちょっとねぇと言われてるのに
その字が「束紗」なのがちょっとねぇと言われてるのに
子供は気に入ってるからってのは
改名しない理由にならないんじゃないかな
改名しない理由にならないんじゃないかな
子供自身が漢字の字面で困ることが多くなるのは「これから」だよ
「名前はいいけどなんでこの字なの?訂正大変なんだよ」って
本人から言われたらどうするの?
名に負けないとかじゃなくって実際に訂正ばっかりで困ると思うんだけど
そこんとこどう思ってんだろ
非常にいろいろずれてる人だね
838: 名無しの心子知らず 2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:96ZcMWkd
つかさの音は問題ないのでひらがな書きすればいいのになーと思う
紗=うすぎぬの束、何度見返してもヘンなこじつけにしか思えないな
847: 名無しの心子知らず 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:GJgOg6a2
つかさ、読みにくいとは思うけど、
こんな長々とスレ使ってフルボッコするほどの珍名か?
こんな長々とスレ使ってフルボッコするほどの珍名か?
いまiPhoneでつかさって打ったら候補に都香砂って出たけど、
こんなのよりはマトモに思うが。
こんなのよりはマトモに思うが。
848: 名無しの心子知らず 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:lOPbwkui
>>847
どんな名前でも日がな一日罵り続けるのがこのスレなんだよ
849: 名無しの心子知らず 2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:QbudU+wm
わあ、本当だ
他には都華咲もある…
厳選おすすめ記事
友達に「近所にオープンしたドッグサロンが預かった犬を店内で自由にさせてるのが気になった」的な話をしたら「カットが上手なら気にしない」と返された。そんなもんかな?
家族に不倫がバレた時が修羅場。相手に「あんなつまらない家族に縛られててかわいそう」的な事を言われて怒りが湧いて別れを告げるも既に手遅れで…
【1/2】仕事中に怪我をしたので親方でもある義父に連れられて帰宅したら衝撃の光景が→妻が裸エプロンで男に飯をよそってたんだけど…
専業主婦でいいと言ったのに今の仕事を続けると我儘言った妻が今度は「共働きなのに私だけ家事をやるのは不公平」と我儘言い出した→自分も鬼ではないので母に家事を頼む事にしたら…
私は地毛が茶髪なんだけど、それが高校の生活指導で引っ掛かった→なので地毛である事を証明しようとするも納得いかない結果に終わったのでスキンヘッドにして登校したら…
うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…
遊び相手を妊娠させてその人と結婚した彼が入れ墨を入れたいからデザインを考えてくれと言ってきた→普通なら反対するところだけど、ある復讐を思いついたので…
バイト中、お客が「お願いします」とスマホを差し出してきた。突然の出来事に「???」状態でいたら…
コメント
コメント一覧 (3)
基本こじつけだよね
syurabalife
が
しました
「つか」って読んでほしいってのがなんとも
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
コメントする