801: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 20:43:20.75 ID:8ghGrJ9A
すごい高学歴な新卒さんなのに、相手するのがしんどい。
子供っぽ過ぎる振る舞いに疲れてしまう…。
電話で敬語ができな。
クライアントに「すいません、いないから伝えときます」とか言う。
仕事の説明に対する相槌が「うーん」とか「んー」。
上司にもこれ。
子供っぽ過ぎる振る舞いに疲れてしまう…。
電話で敬語ができな。
クライアントに「すいません、いないから伝えときます」とか言う。
仕事の説明に対する相槌が「うーん」とか「んー」。
上司にもこれ。
人気記事(他サイト様)
わからんことは聞くので良いけど、
自分の考えを持った上で聞くようにしてと毎回伝えてるのに、
「〜って何ですか」→普通に検索したらわかるから
一度ググってみてから聞いて…
「〜ってメールが来たんですけど…」 →
それで?って聞いたら黙ってもじもじして
「どうしたらいいですか〜?」という
何でも正解を聞こうとしてきて自分で考えなさすぎる…
その割に、外出はすごく時間かけて往復で
1時間のおつかいを3時間かけて帰ってくる。
サボってるのバレバレだから。
ハズレすぎてしんどい。
803: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 20:54:47.92 ID:DsbmE9Ny
何らかの能力が高いはずだからそれを探して割り当てるといいぞ
高学歴人って能力のふり幅でかい人多いから
コミュ力低いけど事務処理スーパーマンとかいるし
調整力無いから調整用の人員が要るけど企画立案させたら
超速くて細かいところまで出来る人とかいる
色々やらせてみるといいんだろうね
高学歴人って能力のふり幅でかい人多いから
コミュ力低いけど事務処理スーパーマンとかいるし
調整力無いから調整用の人員が要るけど企画立案させたら
超速くて細かいところまで出来る人とかいる
色々やらせてみるといいんだろうね
804: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 21:01:19.19 ID:2P2CrThY
まあ新人研修があったって、馬鹿を普通にすることなんてできないからな
805: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 21:06:51.11 ID:n6jfmTpo
>>801
多分圧倒的に経験値が足りないんだろうね
勉強も受け身で答えを覚える系の勉強してきて、
サークルとか部活でも運営側でなく、
バイトとかで仕事経験もなく、
人付き合いも積極的にする方でないとか
そういう子だと本当に世間知らずなことがある
一年くらいは使用期間のイメージで教えていくとマシになる子はなる
ただ外出のサボり疑惑についてはハズレ感はあるね
多分圧倒的に経験値が足りないんだろうね
勉強も受け身で答えを覚える系の勉強してきて、
サークルとか部活でも運営側でなく、
バイトとかで仕事経験もなく、
人付き合いも積極的にする方でないとか
そういう子だと本当に世間知らずなことがある
一年くらいは使用期間のイメージで教えていくとマシになる子はなる
ただ外出のサボり疑惑についてはハズレ感はあるね
806: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 21:08:58.39 ID:8ghGrJ9A
4月からずっとだよ…
全社一律で新卒研修したはずだし、
私からも適度に注意してるけど、全然直らん。
>>803
いいところとかできること見つからないんだ…
なにか一つあればそれを支えにがんばりたい…。
全社一律で新卒研修したはずだし、
私からも適度に注意してるけど、全然直らん。
>>803
いいところとかできること見つからないんだ…
なにか一つあればそれを支えにがんばりたい…。
810: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 21:27:30.28 ID:wRSv2Y7z
>>806
イライラを全面に出してくる外れ上司と思われてるねそれ
イライラを全面に出してくる外れ上司と思われてるねそれ
811: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 21:36:50.74 ID:/fqxLyTk
>>810
あのね、上司はママじゃないんですよ
あのね、上司はママじゃないんですよ
812: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 22:40:43.82 ID:wRSv2Y7z
>>811
そういうすぐ苛々するところが、新人の教育すらできないダメ上司丸出し
そういうすぐ苛々するところが、新人の教育すらできないダメ上司丸出し
813: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 22:46:32.89 ID:DsbmE9Ny
お局様降臨してて草
814: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/02(金) 22:56:39.08 ID:yHOhT4K5
相手にこちらの意図がうまく伝わらない時は、
相手のせいにする前にまず自分の伝え方に問題点はないか、
どうすれば相手の心に響くのか…と考えるべきでは?
相手のせいにする前にまず自分の伝え方に問題点はないか、
どうすれば相手の心に響くのか…と考えるべきでは?
816: 801 2021/07/02(金) 23:29:29.52 ID:8ghGrJ9A
>>801だけどいろいろ意見ありがとう。
色々な方法で言ってみたけど、
こいつイライラしやがってとかお局めとか思われてて、治らないのかもw
まぁもう本人の問題だし、敬語や態度については何も言わんとくわ。
製造元のママに任せるw
色々な方法で言ってみたけど、
こいつイライラしやがってとかお局めとか思われてて、治らないのかもw
まぁもう本人の問題だし、敬語や態度については何も言わんとくわ。
製造元のママに任せるw
821: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/03(土) 00:30:15.05 ID:rWFMpuTs
>>816
そういうとこだよ、無能上司
そういうとこだよ、無能上司
826: 801 2021/07/03(土) 06:52:19.62 ID:IgDXLxuH
>>821
今更だけど上司じゃねーよw
勝手に上司にすんなw
今更だけど上司じゃねーよw
勝手に上司にすんなw
827: おさかなくわえた名無しさん 2021/07/03(土) 08:03:22.31 ID:rsWiNAuL
そういうとこだよ
厳選おすすめ記事
友達に「近所にオープンしたドッグサロンが預かった犬を店内で自由にさせてるのが気になった」的な話をしたら「カットが上手なら気にしない」と返された。そんなもんかな?
家族に不倫がバレた時が修羅場。相手に「あんなつまらない家族に縛られててかわいそう」的な事を言われて怒りが湧いて別れを告げるも既に手遅れで…
【1/2】仕事中に怪我をしたので親方でもある義父に連れられて帰宅したら衝撃の光景が→妻が裸エプロンで男に飯をよそってたんだけど…
専業主婦でいいと言ったのに今の仕事を続けると我儘言った妻が今度は「共働きなのに私だけ家事をやるのは不公平」と我儘言い出した→自分も鬼ではないので母に家事を頼む事にしたら…
私は地毛が茶髪なんだけど、それが高校の生活指導で引っ掛かった→なので地毛である事を証明しようとするも納得いかない結果に終わったのでスキンヘッドにして登校したら…
うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…
遊び相手を妊娠させてその人と結婚した彼が入れ墨を入れたいからデザインを考えてくれと言ってきた→普通なら反対するところだけど、ある復讐を思いついたので…
バイト中、お客が「お願いします」とスマホを差し出してきた。突然の出来事に「???」状態でいたら…
引用元 https://itest.2ch.net/medaka/test/read.cgi/kankon/1623382803/
コメントする