821: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:06:29.06 ID:aj3FHfTD0
相談させてください。
去年籍を入れ、遅くなりましたが今月結婚式予定です。
私20代、主人15歳年上(上司でもある)の夫婦で主人は2度目の結婚です。
主人には成人した子供が2人で元奥さんの方にいます。
私には既婚の兄がいて、
飛行機の距離に家族で住んでいます。
飛行機の距離に家族で住んでいます。
まだ籍を入れる前に
結婚予定の彼がいるということで私兄と義姉に紹介したところ、
結婚予定の彼がいるということで私兄と義姉に紹介したところ、
兄が「妹が変なのと付き合っている」と思い
(実際ちょっと変わってますが)
(実際ちょっと変わってますが)
謎の正義感が働いたのか、かなり無礼な態度をとられました。
人気記事(他サイト様)
義姉も同調してかなり侮辱してきました。
そしてお酒の席でもありましたし喧嘩になった過去があります。
その後兄からは謝罪がありましたが、義姉から直接はありませんでした。
主人は根に持っていて、
式直前になって会いたくない、来ないでほしいと言っています。
式直前になって会いたくない、来ないでほしいと言っています。
義姉は酔っていたしあまり覚えていないと言っています。
電話で謝罪しようとしても、
主人は「家に来て謝罪がなければ許せない」の一点張り。
主人は「家に来て謝罪がなければ許せない」の一点張り。
義姉は、距離も遠いし小さい子供がいるから家には行けないと言ってます。
正直、式の直前なのでかなりめんどくさいです。
元々私と兄は子供のころ交流がほぼなかったので、
縁を切ってもいいと思っていますが、
縁を切ってもいいと思っていますが、
親が元気なうちは兄弟で仲良くしてるようにしたかったというのが本音です。
兄ともどう接していいのかわからないし、
今回の事も間に入っても平行線ですし困っています。
今回の事も間に入っても平行線ですし困っています。
827: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:24:23.73 ID:My+d0uhs0
結婚しちゃったんだ…ドン引き
離婚原因は何であれ、
世間的には一つの家庭も幸せにできなかった人が年下に浮かれて
また同じこと繰り返そうとしてるんでしょう?
世間的には一つの家庭も幸せにできなかった人が年下に浮かれて
また同じこと繰り返そうとしてるんでしょう?
自分のせいであなたの親族が納得していない様子なら
理解してくれるまで籍もいれないとかも出来るのに
理解してくれるまで籍もいれないとかも出来るのに
バツイチ15歳年上のおじさんなんて、
親族なら誰でもやめとけって思うよ
親族なら誰でもやめとけって思うよ
それに式直前に会いたくないなんて
最初から言っておけばいい話なのに面倒くさい旦那様
最初から言っておけばいい話なのに面倒くさい旦那様
後出しで色々情報は出てくるだろうけど、
あなたのお兄様達の方がまだまともな感覚だと思う
(ドキュンくさいとは思うけど)
あなたのお兄様達の方がまだまともな感覚だと思う
(ドキュンくさいとは思うけど)
822: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:10:56.76 ID:Hi/TQfH70
>>821
あなたが私の妹でも、そりゃ反対するわ。
824: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:18:18.39 ID:20KFuoU+0
私も反対する
バツイチで成人の子供もいて
その後15も歳下の部下に手を出した男が
すんなり歓迎されると思ってるのがまず痛々しいし子供すぎ
その後15も歳下の部下に手を出した男が
すんなり歓迎されると思ってるのがまず痛々しいし子供すぎ
で謝罪も直接とか何様だよって思う
まぁお兄さんと義姉さんも大人気ないけど
そんな奴と結婚するって言われて手放しで喜ぶ親族はいないでしょ
そんな奴と結婚するって言われて手放しで喜ぶ親族はいないでしょ
それで兄と縁切るのは
今後その夫と何かあったときに頼れる人がいなくなりそうで怖い
今後その夫と何かあったときに頼れる人がいなくなりそうで怖い
変わってるなら尚更何かありそうだし
828: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:32:50.34 ID:aj3FHfTD0
確かに反対されて当たり前ですが、兄夫婦の対応ひどかったです。
前妻との離婚原因が、前妻のお金の使いこみとモラハラだったので、
本人に非は無いし、
ちょっと鬱っぽいので変な人に見えるだろうなとは思ってました。
ちょっと鬱っぽいので変な人に見えるだろうなとは思ってました。
兄に会う前に私の親に会ったり実家に泊まっていたりして、
親との関係はすごく良好です。
今回の件は
>>824さんの言うように、何様だよ…って思います。
主人のわがままを上手くコントロールできればいいのにと思ってますが…
826: 花子 ◆Zqia5EyJTA 2015/10/06(火) 00:18:32.32 ID:lcI1YuBD0
あなたの旦那は、兄が結婚式に来るのはOKなの?
なら、
兄だけ呼んで義姉を呼ばなければいいのでは?
834: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:51:48.68 ID:aj3FHfTD0
>>826さん
式直前ですし、今さら欠席させるのは好ましくないのですが、
その方がいいかもしれませんね。
829: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:39:21.59 ID:ZCQB/Ik80
我が子と大して年の変わらない部下と結婚かぁ
友人として披露宴に呼ばれても、
満面の笑顔で祝福出来る気がしないな。
満面の笑顔で祝福出来る気がしないな。
ご主人が激怒して直接謝罪を要求してるのって、
要は義兄である821兄を目下・格下に見てるってことだよね。
要は義兄である821兄を目下・格下に見てるってことだよね。
まず、ご主人がお兄さんを義兄として立てるほうが先なのでは?
834: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:51:48.68 ID:aj3FHfTD0
>>829さん
そうですね、格下に見てると思います。プライドも高いです。
初対面で兄を立てて、めちゃくちゃなことを言われても我慢して、
出産祝いやお中元など送ったり色々としましたが、
兄からはいまだに何もないです。アッドーモて言われたぐらいですかね。
今さら義兄として立てるなんてできるのかどうか…
831: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:44:35.49 ID:TcCe8HHt0
離婚の理由は本人の自己申告をそのまま信用するのも危険だけど
とりあえずそこはまた別の問題だとして
顔合わせした時点であなたが兄夫婦に対してきちんと怒ったの?
兄とも関わりは薄かったし、まあ言わせとけとほっといてしまったなら
そこが間違っていたと思う。
前妻の子達に同じ事をあなたがされていたら
前妻の子達に同じ事をあなたがされていたら
悔しいとか、
このまま流して先々の親戚付き合いなんてできないと思うのでは?
このまま流して先々の親戚付き合いなんてできないと思うのでは?
とは言え既に籍は入れてしまったんだし、
変わり者でもあなたの夫なんだし
変わり者でもあなたの夫なんだし
せめてもう少し早く言ってくれてたら手の打ちようがあったけど
おめでたい場の直前になって
揉め事は避けたいととりなすしかないんじゃない?
揉め事は避けたいととりなすしかないんじゃない?
832: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:50:02.57 ID:P1xVXiH40
>前妻との離婚原因が、前妻のお金の使いこみとモラハラだった
前妻には確認した?
もしかしたら、そういう面倒臭い夫に嫌気が差して、
買い物などに走った可能性はないの?
離婚って、片方が全面的に悪い場合だけでなく、
年数を重ねていくうちに、そう仕向けられていく可能性もあると、
銀婚式が近い40代半ばとしては思うよ…
夫が仕事をしていれば理解できると思うけど、
良い事ばかりではない、時には理不尽なことも頭を下げたりして
その場をやり過ごすこともある…
まして妻の兄夫婦となれば、自分にとっても義兄の立場。
遠距離で普段の交流がないのだから、
お祝い事、妻の顔を立てると思って、心に収めるのが本来の姿かと。
貴女だって今後前妻との間の子や、夫親族と関係が始まるのだから、
お互い様、と思えない夫は、直ぐに捨てた方が良いよ。
833: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 00:50:46.66 ID:20KFuoU+0
>>829さんのレスそのまま本人に言ってあげたい
離婚原因は本当に元奥さんのせいかな…
発言がモラハラくさいし両親に外面良くしてても
既に嫁の家族を蔑ろにしてる時点で何だかなぁと思う
既に嫁の家族を蔑ろにしてる時点で何だかなぁと思う
何にせよ結婚式あげるのなら夫に大人になってもらうしかないよ
15歳も上で結婚も二度目だよ?
年齢の割に余裕がなさすぎるよ
この先のあなたの心労が心配
836: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 01:02:08.80 ID:aj3FHfTD0
>>831>>832>>833さん
その場で私も怒りました。
とても話ができる状態ではありませんでしたが…
とても話ができる状態ではありませんでしたが…
離婚原因は自己申告でなく前妻にも確認とれてます。
だまされてません、家に来れば子供とも交流あります。
本当に、主人が大人になってくれたら一番なんですけどね。
842: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 01:32:57.71 ID:u7Jq6fjN0
>「家に来て謝罪がなければ許せない」
ナニサマw
そこまでの侮辱って具体的にどんなのよ
酒の席での喧嘩って書いてあるけど殴る蹴るされたとか?
酔ってて覚えてないってことは
「バツイチの年上」を遠慮なしに言ったとかじゃないの?
「バツイチの年上」を遠慮なしに言ったとかじゃないの?
847: 821 2015/10/06(火) 02:00:38.34 ID:aj3FHfTD0
具体的には、暴言とビール瓶割ったり、親にない事ない事言ったりです。
ヤク中とか言われてましたね。
そうですね、私が主人をかばわなくてはいけないんですが、
何様だって思ってしまって。
他人は変えられると思っていたのですが、改めます。
相談させてもらって、バツイチ子持ち年の差って
こんなに叩かれるものだとあらためて思いました。
こんなに叩かれるものだとあらためて思いました。
祝福してくれている人達も本心はキモイと思ってるんでしょうね。
843: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 01:38:38.18 ID:0HIxP4Y20
年上とか子持ちとか関係ないじゃん
839が選んだんでしょ?その男が自分の兄夫婦に侮辱された
で?どっちをかばうの?
夫が妥協しないってんだから、
どっちの味方になるのかを決めるしかない
どっちの味方になるのかを決めるしかない
もうすでに兄には義理を尽くしたと思うけどね
その夫を守る価値が有るのかは839にしか決められないけど
「どっちにも大人になって欲しいんですう~」じゃねえっての。
他人は変えられないんだよ
他人は変えられないんだよ
845: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 01:53:42.66 ID:0HIxP4Y20
成人した子供がいるのに15歳も下の部下に手を出す人間が
妻の親戚とうまくやれるわけないだろ!!!!!
846: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 01:55:34.35 ID:My+d0uhs0
>>845
子持ち関係ない発言覆しててワロタ
何にせよ地雷夫捕まえちゃったね
849: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 02:14:32.05 ID:My+d0uhs0
そりゃ本心はキモいって思うよ
偉そうで義兄も見下して自分の子捨てて
その子達と大して変わらない年齢の部下をもらうおじさんだよ?
その子達と大して変わらない年齢の部下をもらうおじさんだよ?
結婚する時だけでも我慢したらいいのにそれも出来なくて
顔真っ赤にして謝罪に来いの一点張りってのが情けない
顔真っ赤にして謝罪に来いの一点張りってのが情けない
どうせ謝罪に来ても潔く許さないでグチグチネチネチ言うだけでしょ?
何でよりによってそんなのとと思うよ
あなたは愛した人だからどうして?と思うだろうけど…
心から祝福できないし友人に陰でヒソヒソ言われてもおかしくない
それでも行動によっては
「あんないい人と別れるなんて馬鹿な嫁、あなたは見る目がある」と
言える人も中にはいるんだろうけどあなたの旦那様は真逆に思える
「あんないい人と別れるなんて馬鹿な嫁、あなたは見る目がある」と
言える人も中にはいるんだろうけどあなたの旦那様は真逆に思える
夫を選んだのは自分だから意地でもその人と幸せになるしかないね
850: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 02:14:52.91 ID:TcCe8HHt0
心配はされてると思うよ。
お兄さんの態度も心配に偏見と先入観が加わって
3回転くらいねじれたところから来てるんだろうさ。
言うべき事を言うべき相手に言う、
お中元はともかくお祝いをしたのにお礼も内祝いもないのは変。
どっちもどっちなところがあるから、
この先もいろいろ起こりそうだが
この先もいろいろ起こりそうだが
そういう身内を持った、夫として選んだ、どっちも自分の事だから
自分の身内の困った点に関してはあなたがしっかりするしかないよ。
852: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 06:02:17.18 ID:/wBRfstC0
お兄さん夫婦の塩対応は理解できるよ
妹が成人した子ども2人のいる15歳年上の男性と結婚する、
それも会社の上司とか
それも会社の上司とか
世間一般ではあなたの旦那が土下座して頼み込んで
門前払いされようと、
親兄弟に許して貰えるまで年単位で頭下げ続けるくらいしても当然だよ
親兄弟に許して貰えるまで年単位で頭下げ続けるくらいしても当然だよ
それを無礼な事言われた!直接謝罪に来い!とかwww
大体、前妻が鬱っぽくてお金を使い込んで離婚って言うけど
バツイチと結婚するならきちんと興信所に頼んで調査しないと
いくら母親の方が親権で有利って言ったって、
それだけ問題ありな前妻が2人とも引き取るって
それだけ問題ありな前妻が2人とも引き取るって
あなたの旦那が嘘言ってるか、
よっぽど子供に対して愛情がない冷血かだと思うよ
よっぽど子供に対して愛情がない冷血かだと思うよ
こう言ったら可哀想だけど、バツイチってのは事故物件だよ
世間の大半の人が結婚して家庭を維持できているのに、
それが出来なかった無能者
それが出来なかった無能者
そりゃ相手が悪すぎてって運の悪い人もいるだろうけど
再婚相手が部下で15歳年下とか
あーこれはこの旦那がダメ人間すぎだろwwwって
あーこれはこの旦那がダメ人間すぎだろwwwって
恋に盲目なあなた以外の全ての人間には分かるよw
853: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 06:09:25.09 ID:UOYqYIb10
>>847の
>他人は変えられると思っていたのですが
にびっくり
あなたも何様だよw
855: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 08:33:14.71 ID:+UVjAjup0
なんか似たもの夫婦かも
856: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 08:36:13.18 ID:aj3FHfTD0
主人がダメ人間って叩かれてますね。
新たに情報追加しても主人の嘘にされそうですし消えます。
アドバイスありがとうございました。
857: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 08:45:55.04 ID:0ymiM32u0
いわれのない理由での反対ならあれだけど反対される要素しかないからね
入籍前に喧嘩にまでなって
その後関係修復しないで籍入れたのも良くなかったね
その後関係修復しないで籍入れたのも良くなかったね
お兄さんからしたら難あり男が大事な妹とこっちの了解もなしにってなるよ
まさか兄たちを叩いてもらえると思ったかな
少しでも誠実にあなた方(旦那)が態度変えないと駄目だよ
858: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 09:01:47.74 ID:WoBUy3G50
離婚するまで相手をモラハラで追い詰めたひとが、
「ハイ、私のモラハラで離婚しました」なんて言うかな?
「ハイ、私のモラハラで離婚しました」なんて言うかな?
親戚から披露宴の招待状が来て
「ああ、○○もそういう歳になったか」と開封して見たら、
新郎は○○の父ちゃんだった!エェーッ
「ああ、○○もそういう歳になったか」と開封して見たら、
新郎は○○の父ちゃんだった!エェーッ
ってなったお宅がいくつかあったんだろうな。ワロス
859: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 09:32:03.95 ID:byz7q1bZ0
>>858
本当にそうだよねww
子供が成人しててバツついてんのに
もう一回結婚式するんだw恥ずかしいだろうなー
もう一回結婚式するんだw恥ずかしいだろうなー
女側がやりたくてゴネたんだろうけど、
それは不倫略奪した罰を受け入れて式なんてできないのが当たり前なのにね
それは不倫略奪した罰を受け入れて式なんてできないのが当たり前なのにね
869: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 12:07:53.75 ID:0HIxP4Y20
>>856
いや私は夫をかばえばいいって言ってるんだよ
夫の条件や中身がどうだろうと
いきなり侮蔑を受けて黙ってる義務はないよ
兄も夫も折れないなら夫を大事にしてあげて
この先も色々面倒は起きると思うけど、条件を理由に侮蔑されたらそれを
仕方ないことだから
なんて諦める必要ないのよ
夫の条件と侮蔑を受け入れるかは別問題なんだよ、堂々としてていい
870: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 12:13:59.72 ID:RlGTbSb90
>>869
私も同意見だわ。
15下の部下とバツイチ上司が自分の身内と結婚するから、
心配することと、初対面で他人を侮辱する事は別問題だよ。
心配することと、初対面で他人を侮辱する事は別問題だよ。
冷静に話しをして色々探ってから結論出せばいいのに、
初対面で酔って罵倒するのはおかしい。
貴方は夫を信じていればいいだけだと思う。
初対面で酔って罵倒するのはおかしい。
貴方は夫を信じていればいいだけだと思う。
873: 可愛い奥様 2015/10/06(火) 23:17:22.95 ID:ymGNNOqn0
>>870
俺もそうは思うが、どちらも知らない人だし、
横で話を聞いていた訳でも無いからよく判らんが、
横で話を聞いていた訳でも無いからよく判らんが、
>冷静に話しをして色々探ってから結論出せばいいのに、
初対面で酔って罵倒するのはおかしい。
貴方は夫を信じていればいいだけだと思う。
初対面で酔って罵倒するのはおかしい。
貴方は夫を信じていればいいだけだと思う。
兄なりに色々探った結果がコレである可能性は否定できないというか、
普通よりはその可能性が高いような気がする。
普通よりはその可能性が高いような気がする。
普通よりは高い気がする根拠はこの人のレス内容。
なんか当事者意識がうすかったり、
自分の期待する方向では無いことに不満を感じているのを
ハッキリ言わずに察してもらい、
相手に自分が満足するように
動いて貰いたいオーラ出してみたりな感じがする。
なんか当事者意識がうすかったり、
自分の期待する方向では無いことに不満を感じているのを
ハッキリ言わずに察してもらい、
相手に自分が満足するように
動いて貰いたいオーラ出してみたりな感じがする。
自分は一つも失わず、欲しいものはきっちり貰いたいクチだけど、
その為のアクションはしないタイプの香りがする。
その為のアクションはしないタイプの香りがする。
まあ、兄嫁切れば済む話をこんなところで
グダグダ言ってる時点でわかりやすい話かもしれんが。
グダグダ言ってる時点でわかりやすい話かもしれんが。
厳選おすすめ記事
子が産まれてから飼い猫を以前ほど愛せなくなった。ちょっともう◯んでほしいとすら思ってしまう時があるんだけど…
某牛丼屋で「脂身嫌いなのでそこだけ取り替えてくれ」と言ったら嫌な顔で断られた。こういうのは店員に言った方が良いんでしょうか?
うちの妻は放任主義で俺が女友達と遊びに行っても文句言わない人。それに甘えて離婚して母子家庭になった女友達の相談に乗ったりしてたら離婚の危機に陥ったんだが…
アパートに引越し後、水道の手続きをしたら水道局の人に「前に住んでた人の分がまだ未払いなので手続きできない」と言われた。なので「じゃあ私が支払います」と払ったけど…
俺の弟には障害がある。その面倒を見てる親が亡くなったら俺が引き継いで面倒を見るつもりなのに妻が良い顔しないんだが…
【1/2】自宅の庭で薪ストーブ用の薪を作ってたある日、庭に車が入ってくる音が聞こえた→更に砂利を踏む音が聞こえたので窓から覗いたら薪を車に積み込む人影が…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
某美術館に彼女の誘いで行くことになった。こういう時の電車乗り換えとか道順を全部自分が調べる事になってるのが嫌で今回は調べずにいたら…
コメント
コメント一覧 (1)
>ちょっと鬱っぽいので変な人に見える
その変な人、しかもバツイチおっさん上司のどこが良かったのやら
相談者自身あんまり夫の弁護をしないのもなんだか不思議で不気味
syurabalife
が
しました
コメントする