137: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 17:07:27.23 ID:9CrjS5wk
付き合ってる時は普通の人だった。
結婚したら生活費をくれなかった。
折半の約束だったのに。
結婚したら生活費をくれなかった。
折半の約束だったのに。
仕事はフルタイムで続けてた。
家賃私、食費私、光熱費私、家事全般全部私。
家賃私、食費私、光熱費私、家事全般全部私。
人気記事(他サイト様)
このままじゃ無理だ、生活できないと思って何度か話合ったんだけど、
最後の話し合いの時に
「俺の事結婚したいくらい愛してるんでしょ?
愛してるから俺と結婚したんでしょ?
愛があればどんな苦労も乗り越えられるものでしょ?」
「俺の事結婚したいくらい愛してるんでしょ?
愛してるから俺と結婚したんでしょ?
愛があればどんな苦労も乗り越えられるものでしょ?」
って言われて
初めてこの人頭おかしいんだ、
私が信じた人はマジキチだったんだと気づいて凍り付くほど冷めた。
私が信じた人はマジキチだったんだと気づいて凍り付くほど冷めた。
残念ながらこの時の会話は録音してなかったんだけど、
その後簡単に言質が取れて離婚記念カキコ。
その後簡単に言質が取れて離婚記念カキコ。
今だに電話やメールが来る上に職場も実家も知られてるからちょっと怖いけど、
新生活頑張る。
138: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 17:28:35.50 ID:/HCV/RY5
おああ
137がしあわせになりますように
140: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 17:35:08.65 ID:euSq9jm4
>>137
自分も似たような事あって大変だったけど、
やり直しは出来るから!新生活頑張れ!
自分も似たような事あって大変だったけど、
やり直しは出来るから!新生活頑張れ!
141: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 17:41:09.53 ID:X0us3/3u
離婚できてよかった
>>137の幸せを皆さんと祈る
142: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 18:12:16.75 ID:Q4n9XNt7
>>137
愛は一方的に貰う物じゃないだろうにね…
こういう輩ほど、本性出すまでは巧妙に隠すからね
とにかく新生活楽しんでください!!
143: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 18:14:02.43 ID:iVNJggyl
>>137
そこで洗脳されたり絶望したりせずきちんと行動できたのがすごい。
くれぐれも身辺に気をつけて、周りを味方につけてがんばれ。
145: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 18:20:55.23 ID:o/ugzcGk
>>137
そういう男は沢山知ってるけど、そいつは下手過ぎる!
でも、逆に言えばそういう三流詐欺師だったから助かったんだと思って、
次の彼氏はしっかり吟味してね!
次の彼氏はしっかり吟味してね!
144: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 18:18:57.69 ID:pJslLX8y
>>137
これが男女逆ならべつにあたりまえのことなんだけどね・・・・・
腐ってる男増えてきたのかな。
147: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 19:54:43.57 ID:8/uDCJ+u
>>144
嫁が専業の場合だったら旦那が家計全額負担はよくある話だが、
家事まで全部やってくれる男が当たり前って、
どこの平行世界の住人ですか?
どこの平行世界の住人ですか?
149: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 20:18:43.47 ID:eQd5mMTW
>>147
同意
男女逆パターンでも絶対におかしい
158: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 21:45:23.94 ID:VBVivd09
兄の奥さんはバツイチなんだけど、
元夫というのが>>137元彼みたいな人だったそうで。
元夫というのが>>137元彼みたいな人だったそうで。
兄が給料を家に入れて家事を半分やる、という共働きとして
当たり前のことしてるだけで感謝してくれるので
当たり前のことしてるだけで感謝してくれるので
兄夫婦はとても仲がいいです
159: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:12:54.59 ID:pJslLX8y
結婚前の約束を守らないことと
生活費を入れないことはわけて考えるべきでしょうね。
生活費を入れないことはわけて考えるべきでしょうね。
前者が悪いのは当たり前だけど、後者も男性として情けないね。
160: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:26:56.32 ID:UwErWStB
まあ名ばかり専業主婦の若い嫁さんとかなら、
殆ど家事せず、仕方なしに旦那が…みたいなのはあるかも
161: おさかなくわえた名無しさん 2013/01/10(木) 22:39:49.87 ID:xQpYTvoq
>>160
もちろん>>137みたいな人がいれば、逆にそういうケースもあるだろうけど
それは決して多い事ではないんで「あたりまえ」ではないね。
仕方なに旦那がやれば当然他人から見て非難されるケースだと思う
家事を全くやらない専業主婦で許されるのは
金持ちの旦那が家政婦を雇う前提で結婚するケースくらいじゃないかね?
世の中にはそういう階級の人もいるからな
厳選おすすめ記事
彼女が「職場の同僚に告られた」と話してきた→それで色んなことが頭に過るも余裕ぶって「へぇモテるじゃん」と言ってしまった結果…
我が家のプールを使いたがる近所の子に無理無理と言い続けてたら「自分の子供しかかわいくないんだね!あ~あ」と言われた→うん、そうだよ~と肯定したら…
俺が風邪を引いてるのに悪阻が酷いとかで寝てた妻にイラついて暴言吐いたら喧嘩になって家出された。離婚するなら合意の方向で行くけどその際は親権が欲しいんだが。
彼がナイフとフォークの使い方を知らない人だった。ライスをフォークの上に乗せて食べてたので注意してあげたら…
デート中、美味しいラーメン屋の近くまで来たので彼を誘ったら「うーん…」と言われた→デートにラーメンはちょっと無かったかなーと思って撤回したら…
自分から夫に離婚を切り出したものの、一度実家に帰って考えたら離婚するのが怖くなった。なので再構築したいのに夫は逆に離婚を決意してしまったようで困ってるのですが…
子供たちへの愛情がどんどん目減りして親をやめたいと考えてしまう。全員盗癖持ちで私の物を盗むんだけど…夫の物には手を付けないのに何で?
新卒で就職した会社で鬱を発症して退職後、家族にキチ認定されて追い出された上に友人知人との縁も切れた→それが原因で幸せな人間が許せなくなった俺は…
コメント
コメント一覧 (1)
こうですか?
syurabalife
が
しました
コメントする