226: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 02:11:25 ID:b5.o0.L1
友人から
「そろそろ良い歳だし結婚も申し込まれてるけど
 彼氏がマザコンなのが気になって
 先延ばしにしてる、別れる事も考えている」
という相談を受けた
話を聞いてみると、友彼は
・月に一度は友彼母とラインで連絡を取って近況を話したりしている
・お盆、正月は必ず実家に帰って(電車で1時間半ほどの隣県らしい)顔を見せている
・母の日と友彼母誕生日には必ず贈り物をしている
から、マザコンでそこがキモくて結婚は正直考えてしまうという

人気記事(他サイト様)



…ぶっちゃけ、それは本当にマザコンなの?って思った
私だって月1ぐらいは親と連絡取ってるし、
母の日にお祝いライン送るし花送った事もある
実家にだって
GWと正月ぐらいは顔見せる様にしてるしなぁ、と思った
というか友人自体が30過ぎてまだ実家暮らしで
家事は殆ど親にやってもらってるとか言ってたから
それってどちらかと言えばあなたもマザコンじゃね?って
軽く言ったら相当不機嫌になってキレられた

なんとかなだめたけど、やはりモヤモヤする
実家ベタベタマザコン夫は普通にキモいし無理だけど、
友人から友彼の話を聞く限りはそこまでとは言えない様な気がする
友人によると、仮に結婚しても
お互いの生活や仕事があるから同居可能性は無い、と言われたらしい
友人の方はかなり疑っていたけど

ウチの場合だと、
私の旦那は親とはもう年単位で全然連絡を取ってない様で、
毒親とかではないらしいが疎遠で
結婚時の顔合わせも私から再三言ってやっと行ったぐらい、
結局それっきりで義両親とは一回も直接会ってはいない
出産の連絡もこちらからして、お祝いの品物は送られてきたけど

親の立場からしたら、
将来旦那みたいに実家に寄り付かず連絡も取らず疎遠な関係よりは
友彼の方が全然良いよなーって思ってしまうけど、
これっておかしいのだろうか?
親との距離感で言えば、
友人の方が正直良い歳してどうなのよ?って思わざるをえない
学生時代からの付き合いだけど、もうじき縁の終わりを感じる

227: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 07:50:18 ID:NG.7p.L1
>>226
友人の方がマザコン、図星を突かれたから怒ったのか。
結婚相手にママの代わりを求めてる気がする。
家事やってくれて甘やかしてくれて
自分を一番に立てて
優先してくれるママみたいな人でないと一緒に暮らせない、
そういう、いい人の定義が母親がやってくれることが
基準になっていることが、マザーコンプレックスの症状そのものだ

230: 名無しさん@おーぷん 24/06/19(水) 10:27:24 ID:uM.4o.L7
>>226
いい年してフワフワしたこと言う友人だなあ
距離置いた方がいいね


厳選おすすめ記事
結婚式が決まった義妹に夫と合わせて祝儀を7万も包んだのに損だった。引き出物が約2000円のお菓子の詰め合わせだけでカタログギフトもなく…

【1/3】妻がうっかり忘れて行った携帯に10分間隔でメールが届き始めたので緊急の連絡かと思って確認したらビックリ。勤務先の上司との不貞を匂わせるメールが出てきたんが…

父の葬儀が執り行われる10分前、兄が父が生前社長を務めてた会社に電話して亡くなった事を告げた→この電話に応対した女性が「誰ですか?その人?」と言ったらしいんだけど…

一緒に暮らしてる相手に何か嫌な部分があると暴力を振るってしまう。それが原因での離婚が三回目となったんだが…

電車で一緒に通勤してる彼が何も言わず途中の駅で下車していった→え?と思ってメールするも返信がこないまま迎えた昼すぎ、「言えよ!」と言いたくなる返信が…

真夜中にも関わらず妻に家から締め出された。結婚1年目の記念日の帰宅が仕事のため0時になった事を激怒されて「出てって!」と騒がれて…

友達に一人で外食してすげーよなって言われるんだけど、普通の人ってファミレスとかに一人で座ってる客を見て妙だなとか思うの?

自分は親に「みんなで分け合って食べるともっと美味しいよね」と言われて育った。その影響か「ひとくちちょうだい」と言われるのが嫌だという意見に疑問を感じるんだけど…


引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712334308/