36: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 13:58:28.81 ID:dJo6wytw
後輩に裏切られた 
新人時代からずっと面倒見ていた子に
自分が入信している宗教への勧誘を1回しただけでドン引きされ 
仕事以外では声をかけないでとまで言われた 
別におかしい宗教ではないのになんでだろ 
実際どういう宗教か知ってから軽蔑してほしかった

人気記事(他サイト様)



37: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 14:00:18.38 ID:K4dTLwqn
>>36 
そりゃお前が悪いに決まってるだろw

38: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 14:17:27.68 ID:gaW3+bBo
>>36 
どの宗教?

39: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 14:18:59.03 ID:PhfKJ3df
おかしい宗教ではないと思ってるのは信者だけw

41: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 14:38:43.69 ID:coa2TC1X
>>36 
自分に従順な人間だと思ってたけど違ったっていう逆ギレ? 

会社の中でのことならまだしも
宗教みたいな私生活の部分まで干渉されたくないでしょうよ

46: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 16:07:02.36 ID:i7YvpIG9
>>37-41
別に押し付けるつもりはなく1回誘っただけです 
宗教名は言えません 
決めつけて嫌がるということがどうしても理解できないんです。 
話をよく聞いてから決めてほしい

47: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 16:16:37.77 ID:p6xUQiFn
>>36 
後輩の期待を裏切ったのは、むしろお前の方だ

49: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 16:19:46.51 ID:RWtkSZ1O
>>46 
言えないような宗教ってことね

50: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 16:24:35.70 ID:gk+STtQC
>>46 
そういうのは自分が宗教に入ってることを少しずつ伝えて、
相手が興味を示したら誘うもんだろ 
決めつけで嫌がるのが理解できないだと? 
日本人でそれはあり得ないな 
オウムの被害を少しでも知っていたなら、
わざわざ誘ってくる宗教はみんな嫌がるよ

51: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 16:37:37.89 ID:YKF4gKkl
「職場の先輩」という立場利用して宗教勧誘して 
拒否されたら「決めつけずに話を聞け」って 
まるっきりパワハラじゃ?

52: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 17:23:14.02 ID:dj/yXG7W
>>46 
顕正会?

53: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 17:34:23.30 ID:TWUfQpQ7
実際聞いて胡散臭いから入信しないと言っても
入信しないと分からないと言ってきかず 
入信しても不信感強くて信じられないと言っても
何年もやらないと分からないと言って退会を許さない 
こうなるのが目に見える

54: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 17:52:04.63 ID:1sDVG80C
>>46 
信仰してる宗教を言えないって絶対におかしい 
人に言えない宗教を信仰してはいけない 

恩着せがましく先輩という立場を利用してるのも嫌らしい 
後輩が断れる人でよかった

55: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 17:58:42.87 ID:dYDDERw2
>>46 
職場の人を勧誘するのはまずい 
あなたに強要するつもりはなかったとしても、
向こうは後輩の立場だし、パワハラと思われても仕方ない 
下手に話を聞くと断ってもしつこく誘われて、
セミナーにでも連れてかれる?という恐怖もあったんだと思う 
偏見を持たれて心外だろうけど、
実際は宗教と聞いただけで拒否する人もいるよ

58: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 18:39:57.58 ID:zZiR82xd
宗教といえばまさに友人を半ば強制的に入信させて 
入信してから仕事でもリアルでもトラブル続いて不信感抱いて退会しようとしたのに 
それは信じていないからいつかは良くなると言って年単位で退会させようとせず 
ついには弁護士立てて、
裁判覚悟で退会を申し出られたというアホな人の話を聞いたな 
その人?

59: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 18:40:03.57 ID:WQtlG57S
>>46 
顕正会だな? 

間違いない

63: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 21:43:40.52 ID:LXAudPNI
>>49 
この流れだとまともな宗教でも言えないと思う

64: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 22:03:29.75 ID:v+IDIcVZ
まるでまともな宗教があるかのようなミスリード

65: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 22:04:26.93 ID:FHwkHGTo
>>63 
まともな宗教ってなんだ? 
そんなもんあるわけないだろうが

67: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 22:22:35.59 ID:hhmT8Og9
>>64>>65 
奇跡体験とか電波な事を言っていても 
他人に迷惑をかけないようなところはあると思う 
友達の付き合いでちょっと入ったけど
悪くなかった的な感想をもらうようなのはありそう

74: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 23:20:38.73 ID:1SAmgGdl
まともな宗教といっても、実家は曹洞宗(一例)のお寺に墓があります 
盆正月と彼岸には、祖父母に連れられお参りに行ったもんです 
総本山の永平寺へは子供の頃に旅行で一度行ったきりですが、
大人になってまた訪れたい場所ですね 
だから、君も曹洞宗に帰依しない?…とはならないよなぁ

75: おさかなくわえた名無しさん 2021/08/31(火) 23:22:39.50 ID:cema0fFD
「まともな」宗教は政権とか権力にすり寄って成功した宗教だろどの世界も 
それが出来てなかった初期は異端だった 
それだけ


厳選おすすめ記事
初めて利用した美容院でアチャ~となる事があったのでホットペッパービューティーにそのことを書いた→その後、この美容院を再度利用したらモヤモヤする事が…

ママ友グループで外食した際の会計時、財布が無い事に気付いた。その後の私の様子を見て妙に突っかかってきたAの態度にピンときてAの荷物をチェックしたら…

大学時代に同じ研究室にいたA美から結婚式の症状がきた。それが平日クリスマスイブのナイトウエディングだというのでお断りして迎えた当日、新郎に連れ去られて…

脳梗塞で倒れた義母が亡くなったのに「子供の世話があるから」という理由で冷たい態度をとった義兄夫婦との絶縁を決めた→その後、義兄夫婦に因果応報が訪れて…

地元の友人達に結婚を報告したら友情を失う事になった。事の発端は友人の1人が「結婚するメリットって何?」とか言い出した事で…

同じゼミに通ってる知り合いがAという友達に私の携帯番号を教えたみたいでAから連絡がきた。更に知り合いは私の住所までAに教えてたみたいでこの後…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

会話の際の相槌に「ですです♪」って使うのってダメなの?職場の先輩と話した時にこういう相槌を打ったらイラッとするからやめるよう言われたんだが…


引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1630207251/