784: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 02:10:47.86 ID:eDDIq6X9
ATMで現金を引き出そうと思ってキャッシュカード入れる→
暗証番号入れる→金額入れるって段階まで来てから
「このお取引はできません。
暗証番号または何とかが違います」みたいなエラーメッセージが出た
暗証番号入れる→金額入れるって段階まで来てから
「このお取引はできません。
暗証番号または何とかが違います」みたいなエラーメッセージが出た
人気記事(他サイト様)
そこで少し前に暗証番号を変えたことを忘れて
前の暗証番号を入れてたことに気付いて最初からやり直したんだけど
暗証番号が間違ってたなら
暗証番号入力の段階でエラーにしてくれればいいのに
金額打ち込んだって
どうせ無効なんだから無駄な操作させんなよと気に障った
787: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 11:44:34.46 ID:vGVTiroI
>>784
実際の理由は分からないけど、悪いことしようとするヤツに
ちょっとでもめんどくさくなるようにしてるのだと思ってる
実際の理由は分からないけど、悪いことしようとするヤツに
ちょっとでもめんどくさくなるようにしてるのだと思ってる
785: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 07:34:23.68 ID:/3Xw+C6o
銀行のATMって一度取り消しすると
長ーい待ち時間発生してイライラするのよね
長ーい待ち時間発生してイライラするのよね
786: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 10:40:08.03 ID:/s2MIt3m
>>785
分かる
操作取り消しにかかる時間も長いし一つ前の操作に戻りたいだけなのに
最初からやり直さないとダメだったりとか
何かと不便だよね
まあシステムの都合とかであまり細かい操作に対応できないのかも知れないけど
その辺は使う側には分からないし
分かる
操作取り消しにかかる時間も長いし一つ前の操作に戻りたいだけなのに
最初からやり直さないとダメだったりとか
何かと不便だよね
まあシステムの都合とかであまり細かい操作に対応できないのかも知れないけど
その辺は使う側には分からないし
788: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 11:54:03.28 ID:pt8oLES5
間違った自分が一番悪いくせに何言ってんだか…
間違った品買っておきながら返品処理が遅いやら
何やらいちゃもんつけてくるBBAとかね
自分がクレーマー気質なの気付いてぬいんだろうな迷惑なんだが
間違った品買っておきながら返品処理が遅いやら
何やらいちゃもんつけてくるBBAとかね
自分がクレーマー気質なの気付いてぬいんだろうな迷惑なんだが
811: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 19:26:29.36 ID:iXu3I6EW
>>788
こういうこと言う人って人生で一度もほんのちょっとのミスしたことないのかね
こういうこと言う人って人生で一度もほんのちょっとのミスしたことないのかね
812: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 19:42:31.60 ID:cM4JP9gb
>>811
彼が問題にしてるのはミスをした後の態度の事だからね
自分が悪くて返品トラブルになったのに、
処理が遅いとかやられた事でばかり騒ぐなって話でしょ
何でミスした事ないとかそんな話になるのかな?
彼が問題にしてるのはミスをした後の態度の事だからね
自分が悪くて返品トラブルになったのに、
処理が遅いとかやられた事でばかり騒ぐなって話でしょ
何でミスした事ないとかそんな話になるのかな?
814: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 19:56:37.30 ID:I6vEc3HF
>>812
ミスをした後の態度の話だと言うならかえっておかしいと思うけど
銀行絡みの話をしてる人は別に誰かに文句つけたり
八つ当たりしたりしてるわけでもないし
いかに自分のミスがきっかけだとしても
不便だなと感じることはあるしこういうとこに書き捨てるくらいは自由でしょ
>>788が言うような間違っておきながら
文句言うBBAとやらと比較するほうがトンチンカンだと思うわ
ミスをした後の態度の話だと言うならかえっておかしいと思うけど
銀行絡みの話をしてる人は別に誰かに文句つけたり
八つ当たりしたりしてるわけでもないし
いかに自分のミスがきっかけだとしても
不便だなと感じることはあるしこういうとこに書き捨てるくらいは自由でしょ
>>788が言うような間違っておきながら
文句言うBBAとやらと比較するほうがトンチンカンだと思うわ
816: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 20:10:33.34 ID:FekTGPu6
ファミレス入ってドリンクバートラブルに巻き込まれている間に進展がw
>>812
>>814も書いてるけどBBA云々ってのは>>788が勝手に書いたことだからね
元の話は>>784で、ミスの内容に対するペナルティが大きすぎるってことじゃん
ペナルティ大きい理由は>>787あたりじゃないかな、と思ってる
あと、最後まで行かないと正誤判定できないものもあるんじゃないかな
>>812
>>814も書いてるけどBBA云々ってのは>>788が勝手に書いたことだからね
元の話は>>784で、ミスの内容に対するペナルティが大きすぎるってことじゃん
ペナルティ大きい理由は>>787あたりじゃないかな、と思ってる
あと、最後まで行かないと正誤判定できないものもあるんじゃないかな
815: おさかなくわえた名無しさん 2023/03/12(日) 20:03:43.76 ID:8XYcYDkS
書き込んだ側に僅かでも落ち度があると
すぐこういう極端なこと言って叩く奴が沸くよな
すぐこういう極端なこと言って叩く奴が沸くよな
厳選おすすめ記事
夫に「将来に影響するから」と長男(4)に女の子の格好をさせて育てるのをやめるよう言われた。でも男の子の洋服は準備するのは少々きつい…5歳くらいまでなら大丈夫でしょうか?
私は中学時代の記憶があんまり無い。それを「多分ぼっちで黒歴史でも紡いでたんだろうな」程度に考えたある日、同窓会の案内が届いた事を機に変な夢を見るようになり…
彼と外食した先に偶然彼の職場の後輩がいた。この後輩に「彼女さんですか~?紹介してくださいよ!」と言われた彼の口からショックな言葉が…
義実家に帰省中、義両親が事故の後遺症で顔に傷がある私の母親の事を悪く言い始めた→それが許せずに精一杯の嫌味を込めて反論したら…
私の姉はワガママですぐ楽な道に逃げるタイプで、私はコツコツ勉強も部活もまじめに頑張る方。なのでアリとキリギリスみたいに将来なると思ってたら…
既婚の女だけど飲み会で酔いつぶれて気が付いたら仕事関係の男とホテルにいた。やられたみたいなんだけど記憶が一切無い…どうしたらいい?
結婚が決まった元同級生に「来られると迷惑だから来るな」と式への出席を拒否された→この件に怒った友人が「どんな末路になるか見届けてくる」と式に出席した結果…
引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1673965926/
コメントする