325: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:31:26.28 0
今質問いいかな?
326: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:33:11.64 0
どうぞ
327: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:34:34.39 0
ありがとう。
当方、20代独身、実家住まいです。
質問したいのは実姉が呼んでもいないのに
毎週末実家にやってくることをやめさせるにはどうしたらいいか。
毎週末実家にやってくることをやめさせるにはどうしたらいいか。
人気記事(他サイト様)
姉は高速6時間程の距離に嫁ぎに行きました。
少し前までは仕事をしていたようで、
その給料を旦那母にとられていると愚痴をこぼしてた。
少し前までは仕事をしていたようで、
その給料を旦那母にとられていると愚痴をこぼしてた。
今は仕事をしているかは不明。
ちなみに年齢は姉・25 姉旦那・40 小梨です。
毎週末くるので腹が立ち、1度酒の勢いもあってか「帰れ」と言い、
姉と口論をし次からは連絡をしてくるということになりました。
姉と口論をし次からは連絡をしてくるということになりました。
それからは来る前に例えば
「今週の日曜の夜に行きます。」などメールがくるようになりました。
「今週の日曜の夜に行きます。」などメールがくるようになりました。
来るだけなら問題ありません。
しかし、なにかにつけて金くれ金くれ。
と言ってくるのに腹が立ちます。
集るのは父にだけです。
しかし、なにかにつけて金くれ金くれ。
と言ってくるのに腹が立ちます。
集るのは父にだけです。
実家は自営をしており、どちらかといえば貧乏寄りです。
それなのに毎週末来ては
「パチ連れてけ」「飲みに連れてけ」と言っています。
「パチ連れてけ」「飲みに連れてけ」と言っています。
姉の旦那もスナックなどの飲み屋に連れて行ってもらっても
1円も出さず(むしろ財布すら持たない)に
ヘラヘラヘラヘラしていていい歳してなんだこいつ。と自分の印象です。
1円も出さず(むしろ財布すら持たない)に
ヘラヘラヘラヘラしていていい歳してなんだこいつ。と自分の印象です。
姉もなにも言わずに
「お父さん払ってくれるしぃ~」
「お金ないしぃ~」とほざいててウザイ。
「お父さん払ってくれるしぃ~」
「お金ないしぃ~」とほざいててウザイ。
父も父で娘(姉)が帰ってきたからか知らないが1万あげてる。
父もウザイ。あげるなよ。家は貧乏なんだよ!!!!!!!!
父もウザイ。あげるなよ。家は貧乏なんだよ!!!!!!!!
金に目ざといとこが昔から嫌い。
早く消えてほしいと心から願う。
早く消えてほしいと心から願う。
そして二度と来ないでほしい。
長文、乱文失礼した。
328: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:40:41.78 0
>>327
おまえの親の金は親のもんであっておまえのもんじゃない
姉がいくらたかろうがそれをどう思うかは親の判断だ
実家に帰ってくることについても同じ
親がそれでいいと思ってるならおまえがどう考えようが関係ない
おまえがもう社会人なのであればとっとと家を出ろ
そうすれば嫌いなねーちゃんに会う必要も
足代わりに使われることもなくなるんだから
足代わりに使われることもなくなるんだから
どうみても親に寄生してるのはおまえだろうが
330: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:42:27.92 0
>>327
だらしない姉夫婦だとは思うけど、
父親が受け入れてるなら仕方ないよ。
父親が受け入れてるなら仕方ないよ。
逆に、そんなに腹が立つのはどうしてなのかが気になった。
金銭的に何らかのしわ寄せがくるの?
就職してるなら家を出るのも精神的に良いかもしれないよ。
331: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:42:31.18 0
>>327
あなたが家を出て独立した生活すればいいのでは?
もしも実家があなたの所有物
(物理的にあなたが建てたなど)であれば拒否は可能だけど
(物理的にあなたが建てたなど)であれば拒否は可能だけど
ご両親の持ち物なら拒否権ないよね。
ご両親が集られる事が心配なのかもしれないが、
それはご両親の自由だし。
それはご両親の自由だし。
332: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:45:57.51 0
>>327
親の金で何327が文句言ってるの?
って書くと、被害にあってる話を後出しするけど
最初に書かない人は信じないわ
333: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:46:32.10 0
>>328
すまない、
自分はまだ学生で卒業したら実家の自営を手伝うことになってるんだ。
自分はまだ学生で卒業したら実家の自営を手伝うことになってるんだ。
自分も結婚して子供作ってと考えると
今親が姉夫婦に金を出してるのが気に入らないだけなのかもしれない。
そういわれて相当頭いかれてると認識した。
自分を見直してみる。ありがとう。
334: 327 2013/06/13(木) 18:47:59.42 0
リロードしてなかった。
>>330、331、332
ともにありがとう。
335: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:50:16.41 0
>>333
貧乏自営を手伝うことになっているって。
姉のことより、自分の将来のことを考えるべし
336: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 18:50:51.40 0
学生さんか。じゃあ今はまだ何も言うなかれ。
仕事して実力つけてお父さんと対等になったら言いたい事いいなよ。
頑張れ。
337: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:02:54.80 0
>>333
お父さん、姉夫婦に使うお金はどこから出してるの?
毎月決まった額の自分の給与分から出してるならいいけど
そうじゃないなら文句言ってもいいんじゃないかな。
事業資金が減っていってるなら
跡継ぎだし口出しする権利はあると思うよ。
跡継ぎだし口出しする権利はあると思うよ。
338: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:11:30.10 0
つーか、姉夫婦が使う交通費が無駄な気がする
高速6時間の距離を毎週だろ?
実家に帰るのやめりゃ結構な額になると思うんだけどな…
集る事自体が目的になってそこまで頭回らんのかな?
339: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:12:58.42 0
>>338
交通費も父親が出してる可能性ありそう。
340: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:16:01.58 0
親が娘に金をかけたいと思ってるんだろ
好きにさせてやりゃ良いじゃん大きなお世話だよ
341: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:20:15.21 0
>>340
それはお金の出所次第じゃない?
親が散財して赤字な自営を継ぐ事になるかもしれないと思うと心配するよ。
342: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:24:11.42 0
娘夫婦が後を継げばいいのにね
貧乏自営継ぐより会社員になった方が気は楽だよきっと
今のままだと将来お嫁さんになる人も気の毒だしさ
344: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 19:44:46.73 0
>>333
「継がない」選択もあるってこと忘れないようにね
傾きかけの事業継いで潰れたら悲惨だよ
347: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 20:19:28.54 0
>>333
姉が集るのをやめるとは思えないし
家業継いでうまくいかなかったら親子ともども立ちゆかなくなる
それよりは外で働いてリスク分散しておいたほうがいいと思うけどね
348: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 20:22:27.44 0
しかし6時間かけて車運転して集る夫婦って凄いよね
往復12時間で得るのは親との遊びと小遣い1万でしょ?
割に合わないと思うんだけどなあ
割に合わないと思うんだけどなあ
349: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 20:26:01.79 0
割に合わない集りだね。
案外、親の方が来い来い言ってるんじゃないかなあ。
わざわざ遊びに来たんだから交通費代わりに小遣いくれってパターンかも。
351: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 20:31:24.55 0
>>349
交通費は交通費で親が出してそう。
352: 327 2013/06/13(木) 21:55:06.61 0
荒れさせてしまってすまない。
本人の証明しようがないが許してほしい。
みなさん、ためになる回答ありがとうございます。
父が姉夫婦が帰る際に1万渡しています。
「少ないが交通費にでも。」と言っているのを聞いてしまったので。
出所はなんとも言えないが、
父が家の物すべてのお金を出しているから
父が家の物すべてのお金を出しているから
父の金=家の金 と考えていいと思う。
ほかになにかわからないことがあったら言ってほしい。
できるだけ答えたい
353: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:03:44.14 0
>>352
姉が自主的に帰ってきていて、親はありがた迷惑状態なのか
親が帰省を促しているのか。
354: 327 2013/06/13(木) 22:07:00.29 0
>>353
自主的。親は別に帰ってこなくてもいい
とは口で言ってるが本心は不明。
355: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:10:41.48 0
>>327
どうしてそんなに帰って来るのか理由を聞いたことは?
あと姉は旦那親と同居?
356: 327 2013/06/13(木) 22:14:41.71 0
ちらっとはあるが「帰ってきたらだめなのか!」とヒスられた。
大分前は同居していると匂わせていた。
今は別居みたいな匂い。
今は別居みたいな匂い。
同居の頃は旦那母の愚痴を言ってたが今はあまり聞かない
358: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:21:25.35 0
>>327
現金渡すのは1万円だとしてもパチ行ったり飲みに行ったりだと
毎週数万円は飛んでいくってことだよね・・・
経済状況があまり良くないことを姉夫婦はわかっていないのかもしれないよ
経済的にあまり裕福ではないことを伝えて、
パチは代わりは出来ないけど
パチは代わりは出来ないけど
スーパーで料理を用意したり焼肉(楽)したりで家で飲む提案をしてみたら?
誰だってあまりお金の無い親に負担をかけてまで
奢って貰おうとは思わないと思うもの
奢って貰おうとは思わないと思うもの
357: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:18:23.62 0
実家以外、例えば地元で趣味ができるとなど
帰ってくる目的があるんじゃないの。
帰ってくる目的があるんじゃないの。
359: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:25:43.02 O
>>357
帰ってくる目的が別にあるなら
親にパチ連れてけー飲みに連れてけーはおかしくない?
帰省するのと親にたかるのは別だと思うよ
361: 327 2013/06/13(木) 22:28:27.32 0
>>357
姉が父以外と出かけてるとこを
みたことがないのでなんとも言えない。
みたことがないのでなんとも言えない。
>>358
言ってみる。それで解決できたら嬉しい。
みなさんほんとにありがとうございました。
これで落ちます。またなにかあったら相談のってくださいw
では失礼します。
363: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:42:51.36 0
お姉さん、実は近い将来実家に同居して
旦那と一緒に自営継ぎたいんじゃない?
そうしたら義実家と離れられるし家ももらえるし…みたいな。
知り合いがこのパターンで、
毎週末4時間掛けて旦那と帰ってきて実家との繋がりを保ってた。
毎週末4時間掛けて旦那と帰ってきて実家との繋がりを保ってた。
結局、元々継ぐ約束の独身姉が勝ったけど。
車で6時間ってガソリン代で万札飛ぶよ。
それでも帰ってくるには相応の理由がある筈。
それでも帰ってくるには相応の理由がある筈。
367: 名無しさん@HOME 2013/06/13(木) 22:45:58.98 0
>>363
自分もそれ思ったわ。
371: 327 2013/06/13(木) 23:06:59.73 O
出てきて&携帯ですまない。
>>363
その考えはなかった。いい助言ありがとう。
気を付けておく。
父とこれからをよく話していくことにする。
では本当にこれで。
ありがとう。
厳選おすすめ記事
妊娠中の妻が医者に「妊娠中は家事とかしないほうがいいんですよね!」と聞き始めた。医者「いや身体動かした方がいいんでやってください」→しかし…
【1/2】自分の子供時代同様に子が何か悪さした時に手をあげてたら妻に虐待と言われて離婚を切り出された。趣味の貯金をする為に最低限の生活費しか渡してなかったのも理由なようで…
中学の時の部活の先輩から「結婚する事が決まった。でも、俺をさらえるのはお前だけだ。待ってる」とのメールがきた→意味不明なので元部活仲間から情報を集めたら…
夫婦共に同居したくない派なのに次男夫婦からしつこく同居要請があった。この次男夫婦と「誰かひとりでも無理だと感じたら同居は無しにする」と契約を交わして同居を始めたら…
放置子の凸に業を煮やした人達が話し合ってCOする事を決めた。そんな中一人だけ「そんなのかわいそうだし…」と放置子の凸を許してた人の家から凄い音がしたので行ってみたら…
俺の父親は家庭内暴君で、俺も母も父に逆らった事がなく結婚相手も父が決めた人だった。その後当然のように同居が始まったある日、妻から別居を望まれるも俺の答えは…
今まで母親だと思ってた人が実は叔母で父とは血の繋がりが無かった。実の親は離婚後に赤ん坊だった俺と当時3歳だった姉を放置して失踪したとの事で…
父が買ってくれたシュシュをつけて学校に行ったら家がお金持ちで常に最先端の物を持ってるAに「明日からそれつけてくるの禁止!」と言われた→聞き入れず翌日もつけて行ったら…
コメント
コメント一覧 (1)
それくらいしかできないとか可哀想だねぇ。
syurabalife
がしました
コメントする