332: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 02:27:59 ID:Jj.do.L1
最近犬基地が増えた気がする
平気で店に犬を連れてくる人多すぎ
バウンサーやら手足車やらバックやらにお犬様を入れて連れ歩くし、
昨日来た客は堂々とリードつきの
犬を連れて入店しようとして店長に待ったをかけられていた
不思議と大型犬でこういうトラブルはないんだよね
平気で店に犬を連れてくる人多すぎ
バウンサーやら手足車やらバックやらにお犬様を入れて連れ歩くし、
昨日来た客は堂々とリードつきの
犬を連れて入店しようとして店長に待ったをかけられていた
不思議と大型犬でこういうトラブルはないんだよね
人気記事(他サイト様)
小型犬を連れたお年寄りがゴネてるイメージ
ぬいぐるみが手放せない子供かよ
お客様が座るソファにオムツをつけた小型犬が
土足で飛び乗ってひゃんひゃん鳴いてるのを見るとイラっとする
飼い主には可愛く見えるのだろうが、普通に迷惑だからな
百歩譲って入店中抱っこしてるならいいが、
ソファや床に下ろすなら店に来るな
店内に子供を放牧する親並に迷惑だ
333: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 02:54:43 ID:tF.j2.L1
>>332
ペットも子供も連れず一人で一目をはばかるように急いで入ってきて
当初目的のみをちょっぱやで果たしたら誰の首上も見ないように
急いで店を出るのが君の正解?
ペットも子供も連れず一人で一目をはばかるように急いで入ってきて
当初目的のみをちょっぱやで果たしたら誰の首上も見ないように
急いで店を出るのが君の正解?
334: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 04:13:24 ID:pU.vk.L3
バウンサーって用心棒の方かと勘違いしたわ
まあ飲食や服飾、家具なんかを扱う店に犬連れはないな
まあ飲食や服飾、家具なんかを扱う店に犬連れはないな
336: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 08:17:57 ID:Jj.do.L1
>>334
保険屋だけどカフェも入ってるからすげー迷惑なんだよ
あと間違えたごめん、バウンサーじゃなくてスリングだった
赤ちゃんじゃなくてミニチュアダックスとかを入れて入店しようとする人が多い
次点でバック
で、席に座ったら膝に乗せてご満悦
店員に「かわいいでしょ~」って絡んで困らせる
(営業トークを邪魔されるので話が進まない)
昨日のはリードでつないだだけの犬を
そのまま入れようとして流石に待ったが入ったわけ
そんなに大事なら家で留守番させておけばいいし、
家族に見てもらっておけよって思う
動物が苦手な人だっているし、常識で考えて犬連れ入店は非常識
>>333
やかましい黙っとれ
保険屋だけどカフェも入ってるからすげー迷惑なんだよ
あと間違えたごめん、バウンサーじゃなくてスリングだった
赤ちゃんじゃなくてミニチュアダックスとかを入れて入店しようとする人が多い
次点でバック
で、席に座ったら膝に乗せてご満悦
店員に「かわいいでしょ~」って絡んで困らせる
(営業トークを邪魔されるので話が進まない)
昨日のはリードでつないだだけの犬を
そのまま入れようとして流石に待ったが入ったわけ
そんなに大事なら家で留守番させておけばいいし、
家族に見てもらっておけよって思う
動物が苦手な人だっているし、常識で考えて犬連れ入店は非常識
>>333
やかましい黙っとれ
337: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 12:54:08 ID:g1.j2.L1
ペット同伴OKになっていない店に犬を連れて入るような人間に
そこまでの頻度で遭遇するなら
それはお住まいの地域の民度の問題
そこまでの頻度で遭遇するなら
それはお住まいの地域の民度の問題
338: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 13:39:41 ID:Jj.dk.L1
ドッグラン付きタワマンが近辺にあるから地域性はあるだろうな
それにしても大型犬の飼い主はトラブル防止のためか躾は厳しいイメージだが、
小型犬の飼い主は悪い意味で自由すぎる
リード伸ばしっぱなしで好きにさせたり、ワガママ放題なことが多い気がする
小型犬の方が元は猟犬で気性が荒いことが多いから
それだけきちんと世話してほしいが、
ぬいぐるみ気分で甘やかすバ飼い主が多いんだろうな
それにしても大型犬の飼い主はトラブル防止のためか躾は厳しいイメージだが、
小型犬の飼い主は悪い意味で自由すぎる
リード伸ばしっぱなしで好きにさせたり、ワガママ放題なことが多い気がする
小型犬の方が元は猟犬で気性が荒いことが多いから
それだけきちんと世話してほしいが、
ぬいぐるみ気分で甘やかすバ飼い主が多いんだろうな
339: 名無しさん@おーぷん 24/04/29(月) 17:03:59 ID:pU.vk.L3
小型犬を飼ってる年寄りってのは昔から他人のゴミ袋開いたり
自分ルールで余計なお世話ふっかけて
地域のトラブルメーカーになってるイメージ
マンガでも描かれるテンプレレベルの、ヤクザに並ぶ迷惑な存在だよね
自分ルールで余計なお世話ふっかけて
地域のトラブルメーカーになってるイメージ
マンガでも描かれるテンプレレベルの、ヤクザに並ぶ迷惑な存在だよね
厳選おすすめ記事
近所に父親が長期出張中で母親は不倫中という環境に置かれてる放置子がいた。この夫婦が離婚した半年後に父親の方が再婚した女性が出来た人だった結果…
妻が二十歳の頃に買った車を使い続けて15年、ついに壊れたので買い替える事に→妻が車を決めて俺がその資金を出す事になった。それを職場で話したら自称車好きが絡んできたんだが…
時給700円という飲食店で週5日、平日は4時間で休日は8時間でバイトしたところ、月収が5万いってなかった。明らかに少なく変だと思ってたらタイムカードが改ざんされていて…
友人と行ったバラ園で歩き疲れて園内のベンチで休んでたら70歳くらいの爺がいきなりカメラを向けてきた→この場所を撮りたいのかと思って席を立ったら爺の口からキモイ発言が…
職場に診断済みのアスペで自称コミュ障だけど結婚してるという人がいる。この人に酒の席で「アスペでコミュ障なのによく結婚できたよな」と聞いた人がいたんだけど…
【1/2】ママ友Aがセコケチっぽい気配がする。十数年の付き合いがあるという友達Bの紹介を頼んだのに「人見知りする人だから」と断られたんだけど…物目当てだと思われたって事?
【1/3】妻が仕事だと嘘ついて外出したり携帯を風呂場まで持っていく等の行動をし始めて半年が経過した。正直違和感しかないのですが…グレーでしょうか?
いつもハロワに頼んでる求人をアルバイト情報誌に掲載する事になった。すると真面目なのか不真面目なのか判断に迷う主婦からの応募が…
引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1712624219/
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする