450: ◆mt9EVUH7Ww 2013/06/05(水) 15:54:22.31 O
まだ婚約段階(結納済)ですが
2ヶ月後に入籍を控えているので、ここで質問させてください。
2ヶ月後に入籍を控えているので、ここで質問させてください。
彼…20代後半、会社員、実家住み
私…20代中盤、会社員、1人暮らし
彼は大学時代からの先輩で、
知り合って7年/付き合って1年になります。
知り合って7年/付き合って1年になります。
以前はずっとタバコを吸っていましたが、
私と付き合うようになってから止めました。
私と付き合うようになってから止めました。
(私の両親がタバコ嫌いなので
自主的に禁煙を言い始め、私も応援しています)
自主的に禁煙を言い始め、私も応援しています)
人気記事(他サイト様)
交際をしていくなかで、何度かタバコを目にしました。
(彼の車や彼の部屋など)
(彼の車や彼の部屋など)
何時か冗談ぽく指摘しては、はぐらかされてきました。
数ヶ月前、彼の以前吸っていた
タバコの銘柄がバッグに入ってるのが目に入り指摘した際は、
軽く逆ギレをされました。
タバコの銘柄がバッグに入ってるのが目に入り指摘した際は、
軽く逆ギレをされました。
それ以来、タバコについては触れていません。
週末は私の部屋に泊まり半同棲ぽい感じですが、
朝になると必ずコンビニに買い物に行きます。
朝になると必ずコンビニに買い物に行きます。
そういう時は、お帰りのキスをしたがりません。
無理やりすると、タバコの味がする気がします。
私にはコンビニに行くついでに吸ってるとしか思えません。
そんな疑惑の中、先日また彼の車に同じ銘柄のタバコを見つけました。
これから結婚するにあたり、嘘をつかれているのか不安です。
問いただしても、また逆ギレされるのも嫌です。
でも私にバレないようにしてくれてるならいいのか…とも思います。
結婚生活を送る先輩の皆さんに質問です。
こういう場合、黙ってだまされてればいいのか、
はっきり聞くべきなのか、
皆さんならどうなさいますか。
はっきり聞くべきなのか、
皆さんならどうなさいますか。
長くなって申し訳ありません。よろしくお願いします。
451: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 15:59:38.73 0
>>450
自分の書いた文章の「タバコ」を「ギャンブル」に、
「銘柄のタバコ」を「競馬新聞」に置き換えてみなよ。
嘘つきはごまかしきれなくても嘘をつき続けるよ。
タバコがギャンブルになり、借金になり、女になる。
既に指摘されたら逆ギレすれば黙る手軽な女だと思われてるね。
452: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 15:59:52.18 0
>>450
タバコ嫌いだけど、そうやって無理に禁煙押し付ける奴も嫌い
そんなに細かいことまで相手を支配したいの?
押し付けられるから相手もキレるんだよ
逆ギレじゃないよ
あおてが禁煙してくれるなら貴方もなにか重要な嗜好物断つ
ぐらいのことはしているの?
一方的に押し付けるのは傲慢過ぎ
453: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:01:43.56 O
うーん、浮気やギャンブルなら問題だけど煙草は妥協できないの?
454: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:04:38.41 0
>>450
やめるのかやめないのかどっちかはっきりしてもらったら?
あなたの両親は嫌いって書いてあるけど
あなたは別に嫌いでもなんでもなくてただウソつかれるのがやなんでしょ?
あなたは別に嫌いでもなんでもなくてただウソつかれるのがやなんでしょ?
そのことを言えばいいんじゃないの?
なんで言わないの?
455: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:06:01.30 0
両親に気に入られる為に我慢してるんだろうね。
騙すというよりは、まだ結婚前だし
騙すというよりは、まだ結婚前だし
>>450の前で格好つけたいんだろうな。
456: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:07:34.17 0
相談するより自分で決めることなんじゃないかと。
タバコは許せって人と駄目って答えがあるように、
それを許せるか許せないかは自分次第。
人に聞いて許しても我慢できなくなる事もあるし、
人にやめとけって言われて結婚止めて後悔しても責任もてない。
それを許せるか許せないかは自分次第。
人に聞いて許しても我慢できなくなる事もあるし、
人にやめとけって言われて結婚止めて後悔しても責任もてない。
結局こういうことって、他人でなく自分が決断する事だ。
タバコ吸う人でいいか悪いか自分の問題だから自分に聞くべき。
457: ◆mt9EVUH7Ww 2013/06/05(水) 16:09:10.97 O
禁煙すると言い出したのは彼です。
自分で決めたのなら、実行して欲しいと思っています。
私は吸いませんが、タバコは嫌いじゃありません。
もしタバコ吸っているなら、喫煙していることよりも、
嘘をつかれていることのが嫌です。
嘘をつかれていることのが嫌です。
でも私を思いやっての嘘ならば、
将来子供ができてもずっと禁煙している体で貫き通してくれるなら、
それでもいいのかなとも思います。
将来子供ができてもずっと禁煙している体で貫き通してくれるなら、
それでもいいのかなとも思います。
458: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:09:49.27 I
>>450
自主的に始めた禁煙でも吸いたくなって一本だけ…となる気持ちも解る
でも嘘ついてまでやられるのは違うよねー
結婚控えて彼の方もイライラもやもやする時期なんだろうね
禁煙はともかく、なスタンスで嘘をつかれている方が嫌だというのは伝えた?
本気で禁煙するなら今は保険も効くのがあるし、
そんな気持ちの落ち着かない時期はさけて
改めて禁煙するのをオヌヌメする。
そんな気持ちの落ち着かない時期はさけて
改めて禁煙するのをオヌヌメする。
自分も禁煙してからは基本嫌煙だけど、
どうしようもなく感情が昂ぶってる時とか吸うと落ちつくんだよね。
どうしようもなく感情が昂ぶってる時とか吸うと落ちつくんだよね。
459: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:13:38.04 O
長年の習慣を変えようとする努力だけは認めて誉めてあげたら?
誉めた上で、無理しないでいいから
本数だけは控え目にっていうだけでいいと思うわ。
本数だけは控え目にっていうだけでいいと思うわ。
逆ギレじゃなくてさ、禁煙で苛々しているんだよ。
苛々している時に、つっつくのはいかんよ。
彼なりに頑張っているんだからさ
彼なりに頑張っているんだからさ
460: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:14:35.58 0
見栄を張って禁煙を言ったものの実行できてないのかな。
泊まる度に朝吸ってるなら、どうしようもなくじゃなく吸う気満々だよね。
素直にできなかったって言えばいいのに。
こういう男はリストラされても公園に出勤してごまかしたり、
見栄で借金しそうで嫌だな。
462: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:17:20.89 0
>>457
最後3行まるっと矛盾してる。
嘘が許せないと書きながら、
バレないようにしてくれるならOKだなんて。
バレないようにしてくれるならOKだなんて。
バレないようにしてもどっかでミスでバレる事もあるのに、
その度にイライラして揉めるの?
それなら、最初から容認しない方がましだよ。
その度にイライラして揉めるの?
それなら、最初から容認しない方がましだよ。
自分の気持ちもそんないい加減なのに、
それの意汲んで動く事なんて不可能。
それの意汲んで動く事なんて不可能。
「私思いやっての嘘ならば」って前提もおかしいし。
彼の身体とかじゃないんだね。
彼の身体とかじゃないんだね。
タバコ吸えば服や身体にも匂いがつくし汗やら尿にもその成分がでる。
隠せはしないよ。
隠せはしないよ。
まして、一回止めると決めてやめらない人はニコチン依存が始まってる。
個人の気持ちだけで依存が止められたら依存症とは言わない。
個人の気持ちだけで依存が止められたら依存症とは言わない。
タバコを止められない彼と結婚したいか、
止めてタバコ吸わない条件で最初から
止めてタバコ吸わない条件で最初から
そういう人を探すか決めた方がいい。
464: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:20:41.31 0
矛盾してるね~
嘘は嫌だと言いながらデモデモダッテになる予感。
465: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:21:41.25 0
タバコを吸ってることより嘘をつかれてることの方が100万倍嫌なんだ
信用できない人とは結婚生活が考えられない
って言ってみれば?
辞めたくないならそれでもいいから嘘はつかないでほしいって方向で
467: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:23:19.28 0
目の前で吸わないように頑張ってはいるんだろうね。
やめる意志だけは持っているようなら、
禁煙治療を受けてもらってはどうだろう。
禁煙治療を受けてもらってはどうだろう。
468: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:25:36.28 0
禁煙治療に一票
470: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:28:29.30 0
別に禁煙治療する必要ないんじゃない?
嘘さえつかなければ。
471: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:32:07.30 0
男のプライド()が邪魔して
「禁煙無理でした」って言いづらいのは理解できるんだけど、
「禁煙無理でした」って言いづらいのは理解できるんだけど、
逆切れってのがねえ。
しかも隠せてないしwwwごめんその人下手すぎww
ちゃんとした話し合いが出来ない(特に旦那側にマイナスな内容)なら
結婚やめといたほうがいいと思うよ。
これから二人の価値観のすり合わせが必要になるのに。
472: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:41:21.05 0
禁煙をバレバレな嘘で隠す彼氏と、
真正面から追求するしか出来ない彼女じゃ
真正面から追求するしか出来ない彼女じゃ
相性が悪いから結婚止めておいた方が。
少なくとも、今結婚するには早いんじゃないの。
475: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:44:07.94 0
私は嘘突き通せるならokてのは分かるけどね。
嘘つきつづけるのも相当大変だよ、マイナスの努力だけどね。
金の調達やいなくなる時間には浮気を疑われない工作が出来、
検診で「肺キタナイですねー」とか引っかからない、
肺がんなんて以ての外、
肺がんなんて以ての外、
ゴミはこまめに捨て、
匂いをごまかすテク、同僚・友人から漏洩のリスク回避。
匂いをごまかすテク、同僚・友人から漏洩のリスク回避。
めんどくせー。でもここまでやれるならやっていいよ。
その努力に敬意を表す。
その努力に敬意を表す。
477: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:46:51.97 0
個人的に、
隠してる事を逆切れで隠そうとする人は危険だと思う
隠してる事を逆切れで隠そうとする人は危険だと思う
478: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:48:52.61 0
>>477
一般的にはそうだけど、追い詰めた場合は追い詰め方次第では?
窮鼠猫を噛むってあるけど。
口撃だって過ぎれば精神的に追い詰める。
口撃だって過ぎれば精神的に追い詰める。
479: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:49:07.75 0
ダイエット中だけど我慢出来なくてつい甘いもの食べたら
「ダイエットは?」っていちいち言われるようなものかな
そりゃウザいわ
482: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:54:15.09 0
>>478
そういう部分もあるだろうけど
まずは嘘を嘘と認めるところから始まるからな
481: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:53:23.35 0
結婚するまでにこの人どうかなと思えばお別れが吉。
485: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 16:55:33.70 0
>>481
ぶtっちゃけ同意
今なら傷が浅いうちにやり直せる
493: ◆mt9EVUH7Ww 2013/06/05(水) 17:16:05.93 O
皆さん、様々なご意見ありがとうございます。
確かに私は頭が堅いと思います。
そしてデモデモダッテしてすみません。矛盾してますよね。
彼の体はもちろん心配ですが、
大人ですし以前から
目に余るほどのベビースモーカーではありませんでした。
大人ですし以前から
目に余るほどのベビースモーカーではありませんでした。
割と>>475さんに違い考えもあります。
私としては彼との結婚を考え直すつもりはありません。
ですので、禁煙を自ら努力してくれていることへの感謝をしつつ、
喫煙の有無よりも嘘をつかれているなら悲しいな、
と伝えてみようと思います。
喫煙の有無よりも嘘をつかれているなら悲しいな、
と伝えてみようと思います。
これで締めさせていただきます。ありがとうございました。
494: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:20:56.25 0
相談する意味があったんだろうか?ないよね。
イジイジデモダッテ続ける宣言で
彼へのスタンスも自分の意識も変えない。
彼へのスタンスも自分の意識も変えない。
結局相談の形の愚痴に付き合わされた気がしてきた。
面倒で嫌な人だ。
面倒で嫌な人だ。
496: 名無しさん@HOME 2013/06/05(水) 17:24:33.61 0
タバコこっそりなんて、
バレバレなのにあのアホwwくらいなものだと思うけどね。
バレバレなのにあのアホwwくらいなものだと思うけどね。
結婚してもうまくいかなさそうなカップル。
厳選おすすめ記事
犬を飼い始めた友人に「(私)がわざと犬に玉ねぎを食べさせた」と言い触らされてた。この犬が玉ねぎ入りのうちの子の離乳食を食べたのは事実だけどわざとじゃないのに…
姑の嫁いびりを全く止めず「お前(私)が大人になればいいだけ」で放置してた夫の不貞が発覚した→時を同じくして旦那の不貞が発覚して離婚に至った友人を見て覚醒した私は…
【1/3】妻が無断で朝帰りした。友人A宅で飲んでたら飲み過ぎて寝てしまったとの事。丁度その時間俺とAは同じ電車に乗ってたのでクロと断定→携帯をチェックしたら…
彼のスマホを借りてゲームしてたら熱中して思わず課金要素をやってしまった。それを知って激怒した彼にドン引きなんだけど…そこまで怒ること?
自分の子に祖母の事を何て呼ばせてる?50代で「おばあちゃん」と呼ばれたくないらしい俺母が俺夫婦の子に「お母さん」と呼んでほしいみたいで妻と揉めたのですが…
電気店の洗濯機コーナーにいた店員に「この中で一番大容量で乾燥できるやつを教えて」と話したら「私よくわかんないんですよね?」と返された→それなら分かる人を呼んでと頼んだら…
友人同士で車で旅行する事が決定→障害者手帳で高速料金が割引になる私が車を出す事になった。その際にかかった料金の精算をめぐってトラブルが起きたんだけど…
友人に頼まれて婚活パーティーの手伝いをしたら以前俺の彼女に何かしようとした女が来ている事に気付いた。この女が運命の出会いとか訳の分からない事を言って寄ってきたんだが…
コメントする