376: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)10:38:03 ID:auI 
数年前、会社での異動で
単身向けマンションに越してきて1週間くらいしたとき
休日だったので引っ越しの荷物も片付けなきゃなーと思いつつ
まだ眠くて家でゴロゴロしていた
10時頃子供を連れた女性が鍵を開けて入ってきた

人気記事(他サイト様)



合鍵渡した人もいないのになんで?!と
我に返る間もなく女性が掴みかかってきて
悲鳴を上げて殺されないよう抵抗するのが精いっぱいだったんだけど
近くの人が通報してくれたらしくてKが来て止めてくれた
後で話を聞いたら前に住んでいた人が
単身赴任中に愛人と消えたらしかった
来た人は前の住人の妻子で私が愛人だと思ったそうだ
彼らがどうなったかは知らないけれど
騒ぎで壊れた家財代くらいはもらって鍵は変えてもらった
あの鬼のような形相の女性と、
一部始終が分かってからの途方に暮れた子供達の顔は忘れられない
騒ぎが終わった後、
捨てるに忍びないし返さなくていいと置いて行った
ひじきの煮物はうまかった
タッパーは今でも活躍している

377: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)10:44:43 ID:9pe 
え、誰が置いていったの?子供?

378: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)10:55:39 ID:KwP 
単身赴任の旦那にひじきの煮物を持って妻子が会いに来た →
家に入ったら女がごろごろしてる!愛人か!!! →
修羅場 → K登場で収束 → 
お詫びに煮物をおいていった → (゚д゚)ウマー

じゃないかと

379: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)10:58:54 ID:i1f 
私なら持って帰ってもらうか捨ててしまいそうだけど、
その煮物食べたなんて肝が座ってるお人ね

380: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)11:26:35 ID:kq3 
うん、毒入ってそうだもん>ひじきの煮物

381: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)12:34:03 ID:01D 
当節、転入時には鍵交換費として15000円程度取られるのに、
交換せずに貸すのか
詐欺商法だな


厳選おすすめ記事
上司と買い物して精算後、買い物カゴをカゴが重なっている所に戻した。その後店を出たら上司が「あれ店員の仕事だから台に置いたままでいいんだぞw」と言ってきたんだが…

次男の義父がはっちゃけた。長男の義伯父が亡くなった事で義祖父母を引き取ると大騒ぎ→建築中の二世帯の子世帯に義祖父母を入れるよう要求してきたんだけど…

「結婚してほしい」と言われてOKした彼氏Aの家族に挨拶に行く予定の前日、Aから「急用で家族がそろわないから一旦キャンセルしよう」と連絡がきた→その後、Aと連絡がつかなくなり…

父の再婚相手との話の流れで「(俺)のことを産んだ気でいた」と言われた。何でも祖母や父が話す俺の小さい頃の話を聞いて自分もそこに居た気になってたらしく…

生演奏のリクエストに応えてくれるレストランで義母の誕生日を祝ったら「こんな誕生日は初めて」と喜んでもらえた。なのにお店を出た途端に不機嫌になった義父の発言で空気が…

兄夫婦が兄の不貞で離婚する事になったある日、姪が我が家に下宿したいと言ってきた。兄にも兄嫁にもついて行きたくないのでそうしたいらしいけど…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

小学生の頃、リヤカーで色んな食べ物を売り歩くお婆さんがいた。このお婆さんから気まぐれでトウモロコシを買った結果、毎日来るようになってしまい…


引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444751321/