298: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 03:02:31.75 ID:7Y9kbC3z
遠方の親に高い牛肉を送ったの
発送直前に切り分けたばかりのを冷蔵で送ってくれる高級ブランド肉
前もってお肉が届くからすぐ食べてねって連絡してたのに届いたって
電話で直ぐに冷凍庫に入れたと言っててなんかガッカリ
美味しいお肉を美味しいうちに食べて欲しかったのに
発送直前に切り分けたばかりのを冷蔵で送ってくれる高級ブランド肉
前もってお肉が届くからすぐ食べてねって連絡してたのに届いたって
電話で直ぐに冷凍庫に入れたと言っててなんかガッカリ
美味しいお肉を美味しいうちに食べて欲しかったのに
人気記事(他サイト様)
299: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 06:46:14.43 ID:Xd6POKsU
>>298
そういう贈り物って迷惑だからやめて
そういう贈り物って迷惑だからやめて
301: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 07:36:55.06 ID:6XIjRSUQ
そそ
貰う側の事考えない贈り物て迷惑物でしかないよね
貰う側の事考えない贈り物て迷惑物でしかないよね
302: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 08:48:29.72 ID:HPkdKkRc
素敵な贈り物なんだろうけ親切の押し売りつうかタイミングつうかなんちゅうか
303: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 09:23:27.41 ID:QPrmwvwb
日本で高い牛肉ったら霜降り和牛が基本だから
年令によっては重すぎて食べられないこともある
年寄りに食べ物送るなら高いものより簡単にさっと食べられるものが一番
年令によっては重すぎて食べられないこともある
年寄りに食べ物送るなら高いものより簡単にさっと食べられるものが一番
304: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 10:14:30.98 ID:SpZ9Htzc
>>298
きっと美味しいお肉なら冷凍してもおいしいよ!
親に肉送るなんて偉いと思う
そんなのしたことない…
きっと美味しいお肉なら冷凍してもおいしいよ!
親に肉送るなんて偉いと思う
そんなのしたことない…
305: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 10:44:47.82 ID:XVvCxs19
私も親にいいお肉送るだけでも偉いと思う
その後のことは>>298としては残念だとは思うけどまあしょうがないかな
送った側としてはこうしてほしいという願望があるのはもちろん分かるけど
いくら事前に連絡してたとしても親が食べたいと思うタイミングもあるだろうし
その後のことは>>298としては残念だとは思うけどまあしょうがないかな
送った側としてはこうしてほしいという願望があるのはもちろん分かるけど
いくら事前に連絡してたとしても親が食べたいと思うタイミングもあるだろうし
306: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 11:28:11.35 ID:Q1N9yzB5
子供から贈られた物ならしっかり準備して味わって食べようと思うかも。
有り難いと手を合わせたくなる。
有り難いと手を合わせたくなる。
307: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 11:40:15.14 ID:hBBdwRza
>>298
気持ちの問題ではあるけど、
肉屋の肉は基本的に全て一旦冷凍されている
家庭でできるまともな冷凍解凍作業して
1週間程度で食べるならそこまで気にすることはないよ
枝肉市場に出ないから流通には載らないし、
牛は個人で屠殺できないからかなり特殊なルートになるけど、
一度も冷凍していない肉は全然風味が違って
牛肉苦手な70代女性とかが美味しい美味しいと食べてた
気持ちの問題ではあるけど、
肉屋の肉は基本的に全て一旦冷凍されている
家庭でできるまともな冷凍解凍作業して
1週間程度で食べるならそこまで気にすることはないよ
枝肉市場に出ないから流通には載らないし、
牛は個人で屠殺できないからかなり特殊なルートになるけど、
一度も冷凍していない肉は全然風味が違って
牛肉苦手な70代女性とかが美味しい美味しいと食べてた
308: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 12:51:06.74 ID:qtfG7bx9
お肉の冷凍とはちょっとズレた話になっちゃうんだけど、
うちの祖母も頂きのもの果物とか仏壇に上げてしなびてきてから食べてるわ
送った側としては美味しい状態で食べてほしいんだけどね
うちの祖母も頂きのもの果物とか仏壇に上げてしなびてきてから食べてるわ
送った側としては美味しい状態で食べてほしいんだけどね
310: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 13:54:23.55 ID:QBTSZNlH
すぐ食べるのが一番美味しいなんて本人もわかってるだろうに
なんらかの理由があってそれができずに冷凍行きになったんだろう
そういう相手の立場になった考え方ができずに
自分の都合ばかり押し付けてきた挙げ句
気に障った案件だなんて言うやつとはお近付きにはなりたくないものだな
なんらかの理由があってそれができずに冷凍行きになったんだろう
そういう相手の立場になった考え方ができずに
自分の都合ばかり押し付けてきた挙げ句
気に障った案件だなんて言うやつとはお近付きにはなりたくないものだな
311: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 15:53:47.99 ID:GtJGo2hA
善意の押し売りは本当にウザい
312: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 16:00:06.78 ID:ts8AXGIb
こんなスレでわけわけわからん説教たれて気分良くなってる人とは近づきたくない
313: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 16:07:56.37 ID:oZUYudA4
>>312
同意
298が普段から親に押し付けがましいことをしてたと分かる描写もなく
直接親に文句言ったとかでもないのに
このスレでこっそり愚痴ったくらいで
押し付け云々言って説教するほうがうざいわ
同意
298が普段から親に押し付けがましいことをしてたと分かる描写もなく
直接親に文句言ったとかでもないのに
このスレでこっそり愚痴ったくらいで
押し付け云々言って説教するほうがうざいわ
314: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 16:25:56.93 ID:mulwTJSi
しかしね
考え方を変えないと
親が悪い
ではまた同じことの繰り返しになるかもしれない
すぐに食べたり使ったり処分したりしないといけないようなものを
どんなに価値があるから喜ぶだろうと送ったところで
相手にとってはそうじゃないんだってことに気づかないと
次からは肉をもって実家に帰って一緒に食べるとかすれば
希望通りにできるでしょうしそのほうが親も喜ぶでしょう
考え方を変えないと
親が悪い
ではまた同じことの繰り返しになるかもしれない
すぐに食べたり使ったり処分したりしないといけないようなものを
どんなに価値があるから喜ぶだろうと送ったところで
相手にとってはそうじゃないんだってことに気づかないと
次からは肉をもって実家に帰って一緒に食べるとかすれば
希望通りにできるでしょうしそのほうが親も喜ぶでしょう
315: おさかなくわえた名無しさん 2023/04/07(金) 17:28:14.82 ID:bKL1sh8s
相手の事をよく考えて贈り物しないと
今後も同じ事になるという忠告を
わけわからん説教と捉えるのは如何なものか
子供じゃないんだから自分の非は素直に認めた方がいい
今後も同じ事になるという忠告を
わけわからん説教と捉えるのは如何なものか
子供じゃないんだから自分の非は素直に認めた方がいい
厳選おすすめ記事
義実家の飼い犬を予防接種に連れていく事になりそうなんだけど病院で犬の名前を呼ばれるのが憂鬱。とある経緯で名前が「あのやろう」なんだけど…
姉の元旦那から何故か私に介護要請があった。意味が分からない。何故私に要請してきたかと言うと…
従姉妹の旦那が事故で亡くなり、残された3人の子のうち1人が「私はまだ小さいのに父親のいない子になってしまった」と泣いていた。しかし私はこの子に全く同情してないどころか…
自分の不始末が原因で元後輩にお礼参りされた事がある。その時に対応した家族とその場にたまたまいた親戚が被害に遭ってしまい…
生活費の不足分を俺の知らないところでうちの親にたかってた妻が悪人にしか見えなくなった。親も孫かわいさに年間50万を渡していたようで…
婚約中の兄から電話があって結婚式の事で相談に乗る事になった。その最中にうちの夫の事が好きではないと打ち明けられて式にも出来れば来てほしくない、とまで言われたのですが…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
息子が野菜嫌いなのに妻が晩御飯にサラダを多い頻度で出してる。これは虐待なのではないでしょうか?この前もハンバーグに人参を刻んで入れてたのですが…
引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1679113691/
コメント
コメント一覧 (1)
関係のない他人が送られても嬉しくないとほざいてるだけ、笑
syurabalife
が
しました
コメントする