674: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)21:27:41 ID:po.k8.L1
店員から認知されたり話しかけられるのが嫌だな、というだけの話。
近所に個人でやってるテイクアウトの弁当と惣菜の店がある。
店は昼前からの開店なのに朝7、8時ごろから
仕込みをしていたりして頑張っている印象だったし、
食べログや地域の掲示板などでも評判が良かったので連休中に行ってみた。
値段の割に味やボリュームも良く、
個人店でこれはかなり健闘していると思ったし、
チェーンの弁当と惣菜の店に行くより
地域の貢献にもなりそうだし、と思って日を空けずにまた行ったんだ。
近所に個人でやってるテイクアウトの弁当と惣菜の店がある。
店は昼前からの開店なのに朝7、8時ごろから
仕込みをしていたりして頑張っている印象だったし、
食べログや地域の掲示板などでも評判が良かったので連休中に行ってみた。
値段の割に味やボリュームも良く、
個人店でこれはかなり健闘していると思ったし、
チェーンの弁当と惣菜の店に行くより
地域の貢献にもなりそうだし、と思って日を空けずにまた行ったんだ。
人気記事(他サイト様)
私は店員に認知されるのが嫌なタイプなんだけど、
店には男性の店員さん一人だった。
前回は女性の店員さんだったから
人も違うし良かったなーなんて思いながら注文した。
すると
「あー!この前も来てくれましたよね!?
レジは俺じゃなかったけど!」と言われた。
ここまではまだいい、これくらいならまだ良かったんだ。
でもその後
「前回は◯◯を注文してましたよね?」
「◯◯が好きなら~」って
メニューのおすすめが始まって、ここまではまだ良かった。
注文が済んで待っている間、私の持ち物に対して
「◯◯が好きなんですか!?」とか
「家では◯◯してそうですね!」とか、トーク炸裂。
弁当ができる数分間の間に
美容院も真っ青な質問を色々されて、家に帰ってどっと疲れた。
私はコミュ障ってわけじゃないし、店員さんとの会話はむしろ好きな方。
でも、観光地や繁華街などならともかく、
近所でオフモードになってる時に
ここまで話しかけてこられるとちょっとなーと思ってしまった。
値段もメニューもボリュームも魅力で
これからご贔屓にしようと思っていたけど、
接客がこんな感じだと疲れている時に行くのは
ちょっとな…と思ったので、行く回数を減らす事にする。
時には一日二回足を運んでも何も言われないチェーンの弁当や
惣菜店のビジネスライクな接客の方が私には合っているみたいだわ。
そういえば、以前の家の近所にあった
個人店の飲食店でもヘルシーメニューを頼んだら
「あら、ダイエットしてるの?私も昔頑張って痩せたのよ!」
とか勝手にペラペラ話しかけられて、
それが嫌でその後二度と行かなくなったんだった。
そしてその前の家の近所のとある店でも店員に
「最近来てませんでしたね。
…あ、べ、別に責めてるわけじゃありませんけど」
みたいに言われてからその後行かなくなったんだった。
普段の生活圏内の店で認知されたり
立ち入った事を言われるのが嫌なタイプなんだろうな、私は。
もちろんこういったアットホーム?な
接客が好きっていう人もいるだろうから良し悪しだけど。
676: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)21:55:44 ID:ZB.tp.L2
>>674
学生時代にバイトしていた喫茶店で、
毎週末に同じ時間に来て同じ注文をする男性客に
「いつものですか?」って
1度聞いてから来てくれなくなったの思い出した。
申し訳無い事をしたと思っている。
貴方の場合は認知どころか
馴れ馴れし過ぎる距離ナシ店員に当たって気の毒だわ。
学生時代にバイトしていた喫茶店で、
毎週末に同じ時間に来て同じ注文をする男性客に
「いつものですか?」って
1度聞いてから来てくれなくなったの思い出した。
申し訳無い事をしたと思っている。
貴方の場合は認知どころか
馴れ馴れし過ぎる距離ナシ店員に当たって気の毒だわ。
679: 名無しさん@おーぷん 21/07/24(土)22:10:31 ID:po.k8.L1
>>676
ああ、私と似たタイプのお客さんだったのかも…
そういった認知されることを嬉しい、
常連扱いと喜ぶ人もいますから
接客のさじ加減が難しいところですよね。
誰が悪いわけでもないですし。
ありがとうございます。
さすがに弁当と惣菜店の男性店員は馴れ馴れしすぎますよね…
チラ見して男性店員がいたら買うのはやめようか悩むレベルです。
ああ、私と似たタイプのお客さんだったのかも…
そういった認知されることを嬉しい、
常連扱いと喜ぶ人もいますから
接客のさじ加減が難しいところですよね。
誰が悪いわけでもないですし。
ありがとうございます。
さすがに弁当と惣菜店の男性店員は馴れ馴れしすぎますよね…
チラ見して男性店員がいたら買うのはやめようか悩むレベルです。
厳選おすすめ記事
義弟は義弟嫁をすごく大事にしてる人でその生活を12年間変わらず続けてる。同じ兄弟だというのに何でこうもうちのアホ夫と違うんだろう。爪の垢を煎じて飲ませてやりたいよ。
冷蔵庫の中に1個残ってたアイスを夫と半分こして食べようとしたら夫が泣き出した。私「えっ何?何がいやだった?もっと欲しかった?どっか痛い?」→慌てて事情を聞いたら…
義兄嫁との折り合いが悪い義両親が我が家の近場に引っ越すかもという話を知った夫が「二世帯同居!」とか言い出した。そんなお金は無い事を伝えても話が通じないのですが…
嫁いびりを「母さんも年取って寂しいんだからさ~」で流してきたエネ夫に見切りをつけて家出する算段をつけた2日前に夫が花束片手に帰宅。もう全てが遅いよ。
彼のお宅に結婚の挨拶に伺った時にトイレを借りたら中に若い女性がいて「キィィィィィィ!!!!」と叫ばれた→慌てて謝ってドアを閉めて更に謝るも彼と彼母から責められたんだけど…
独身でアニメ好きな幼馴染Aを夫婦で何となく幼女好きキャラ認定して冗談を言ってたある日、娘(5)がAにその事を話してしまった→すぐに妻が誤魔化しにかかるも…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
とある結婚式当日、控室から新婦が失踪→会場中を探し回るも見つからなかった。式の開始時間が迫る中、新郎の母親がウェデイングドレス姿で現れて…
引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1625909074/
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする