109: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火) 11:03:08 ID:aLz 
あーくっそイラつく。
さっき美容院から帰ってきたんだけど、
「カラーと後ろ髪はおまかせで。前髪は絶対に眉上にしないで下さい。
 職業柄禁止されてるので必ず眉下でお願いします。」ってお願いしたんだ。
担当の人も「かしこまりました。眉下ですね。」って
了承したから安心したのに、
ちょっとこっちがウトウトしてる間にバッチリ眉上にされてた。

人気記事(他サイト様)




三戸なつめさん程じゃないけど
どう頑張っても誤魔化しようが無いくらいの眉上。
しかも濡れてる状態でそんな感じだから乾いたら確実にもっと短い。
驚いて担当の人に
「これ誰がどう見ても眉上じゃないですか!
 私、絶対に眉下でって言いましたよね!?」って言ったらなんか
「え、あ…んーとぉ…」ってモジモジしながら
周りに助けを求めるようにキョロキョロ。
異変に気付いたっぽい店長さんがやってきたから事情を話して、
「これでは仕事に出られないから困る。」と伝えたら
急遽前髪エクステを付けてくれて
なんとなく誤魔化せる程度にはなったけどもう二度とあそこ行かないわ。
やっぱり誰かを指名するべきだった。
何度も通っててみんな技術がそこそこあるから油断してた。
てかあの担当の子は一体何をどうしたかったんだよ。

110: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火) 11:21:10 ID:s2f 
>>109
うとうとして前に頭が倒れて
うっかり…とかじゃなければ注文忘れたんじゃない?

112: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火) 11:50:15 ID:i5I 
>>110
うっかり切ったんなら普通美容師の方から謝ると思う、
バレなきゃいいやと思って黙ってたなら別だが

117: 名無しさん@おーぷん 2017/06/13(火) 14:52:25 ID:aLz 
>>110
注文し忘れは流石にないよw
店長さんがカルテ確認した時にもちゃんと書いてあったみたいだし。
ウトウトはしてたけど頭がっくんがっくんはしてない。
椅子に首支え?が付いてるタイプだったから。

何が1番ムカつくって、私が前髪の惨状に気付いた時に
「あ、バレたっぽい…。」みたいなリアクションした事なんだよね。
気まずそうに目をそらす感じっていうの?
間違ったなら間違ったで素直に謝るとか
説明するとかすればいいのにこっちが何か言うまで黙ってて、
挙句に謝罪より先に周りに
助けを求めるようにキョロキョロって何?ってなるじゃん?
久しぶりの休み&美容院でルンルン気分だったのにほんと最悪だわ。


厳選おすすめ記事
バイト先のさわやかイケメンAに一目惚れしたものの常識がなさ過ぎて冷めるを通り越して怖くなった。このAが「手が荒れるからこれ使いなよ」と渡してきたビニール手袋がまさかの…

夫とツーリングに行った先に居合わせた夫婦が夫のバイクに子供を跨らせた上に倒して傷を付けた。この夫婦の旦那の方が修理費の負担を申し出てきたので大体の見積もりを伝えたら…

夫の勤務先が商社系アパレル卸なんだけど社員家族+取引先相手の凄い割引率のファミリーセールを毎年やってる。このセールの存在を知ったBママから図々しい要求があったんだけど…

義父の葬式後の御斎の席で義兄が「長男の俺にだけ冷たい父だった」と義父の遺影を小突いてた。しかし話を聞く限りでは義兄の自業自得で…

片思い中のサークルの先輩が卒業と同時に同い年の彼女と結婚した。この先輩の結婚生活が上手くいってないと聞いてある賭けに出た結果…

バツイチの夫が連れ子と共に帰省する度に元妻に会いに行くのが嫌で嫌で仕方ない。一緒に過ごす中で「また一緒に暮らしたい」等という話にならないか不安で…考えすぎでしょうか?

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

友達の中に凄いアグレッシブでバイタリティに溢れた子がいた。何にでも挑戦したがりその全てが実現して評価される。しかしそれが全て親のコネだったんだけど…


引用元 https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1497147367/