111: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/03(水) 17:15:09.63 ID:lqfbi3yf
半分愚痴になっているかもしれません。
同棲している恋人と映画の趣味が合いません。
私はサスペンスものが好きなのですが、
同棲相手は苦手なのか緊迫したシーン
(犯人が襲い掛かってくるシーンなど)になると
キャー!!キャー!!と全力で叫びます。正直うるさいです。
同棲している恋人と映画の趣味が合いません。
私はサスペンスものが好きなのですが、
同棲相手は苦手なのか緊迫したシーン
(犯人が襲い掛かってくるシーンなど)になると
キャー!!キャー!!と全力で叫びます。正直うるさいです。
人気記事(他サイト様)
ちなみに、映画館だと叫びません。
別に私は一言も話さないで欲しいというわけではありません
(普通の声の音量なら気にしません)が、隣で絶叫されると
そこまで怖いシーンだろうか? とか
ああ、さっきのセリフ聞き取れなかったな……とか
この後何しようかな、とか現実に引き戻されます。
見たい映画が配信されると、仕事のスケジュールと照らし合わせて
この日に観たいけど、家に一人じゃないから無理だな、
三週間後か……となることも珍しくありません。
しかし、彼女と二人でぼんやりと家にいて暇な時、
やっぱりあの映画観たいな……とか考えてしまいます。
海外ドラマのシリーズものも好きなのですが(そんなに怖くないもの)
それを観ていると彼女がよく知らないのに
「え? それってどういうこと? え?」
とか尋ねてきます。最中や見終わった後に説明しますが
「え~~~?? ちょっと納得できない!」
とか言われるとイラっとします。
とくに続編ものの説明は面倒で仕方がありません。
本人にも少しはそれが伝わるのか、取り繕うように
「あ、ほら、わたしって理屈っぽいからさ~」とか言っていきますが、
少しは自分で考えろと思います。せっかく作品を見た余韻が掻き消されます。
映画の趣味が違う人と住んでいる場合、
やはり相手がいない時に観るしかないのでしょうか。
どうされていますか?
映画の趣味以外は本当に素敵な恋人なので別れることは考えていません。
112: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/03(水) 17:22:02.99 ID:lqfbi3yf
書き忘れましたが、一度
「となりであまり叫ばれるとびっくりするから、少し抑えて欲しい」
と言ったことがあります。
その時は「じゃあもう一緒に観ない!」と言われてしまいました。
私も、気遣い出来なかったな、と思ったのですが、相手から後で
「子供っぽいこといってごめん。気を付けるからまた一緒に観よう」
と言われました。
でも、苦手なものを観させるのは、
相手の時間を有効には使えなくて申し訳ないと思っています。
無理はさせたくないので。
どうやって一人で観ようかと悩んでいます。
「となりであまり叫ばれるとびっくりするから、少し抑えて欲しい」
と言ったことがあります。
その時は「じゃあもう一緒に観ない!」と言われてしまいました。
私も、気遣い出来なかったな、と思ったのですが、相手から後で
「子供っぽいこといってごめん。気を付けるからまた一緒に観よう」
と言われました。
でも、苦手なものを観させるのは、
相手の時間を有効には使えなくて申し訳ないと思っています。
無理はさせたくないので。
どうやって一人で観ようかと悩んでいます。
113: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/03(水) 17:23:23.65 ID:kOCLYdts
>>111
付き合ってどれくらいですか?
自分だったら正直に、反応が嫌だから一人で見たいっていいますね。
もしくはスマホで見るのではだめなんですか?
察してくんのままでは無理だと思いますよ
付き合ってどれくらいですか?
自分だったら正直に、反応が嫌だから一人で見たいっていいますね。
もしくはスマホで見るのではだめなんですか?
察してくんのままでは無理だと思いますよ
114: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/03(水) 17:52:58.80 ID:q2MAduQZ
>>111
自分もホラー、サスペンス好きで相手がそういうの苦手で全く観れないタイプだけど
1人の時に観る、別の部屋で観る、
タブレット+イヤホンで観るのどれかかな
わざわざ一緒に観なくても
お互いの趣味の時間を楽しむってことにしたらいいんじゃない?
相手が「一緒にいるのに別々のことしたくない!寂しい!」
みたいに駄々こねるタイプだったら無理だけど
自分もホラー、サスペンス好きで相手がそういうの苦手で全く観れないタイプだけど
1人の時に観る、別の部屋で観る、
タブレット+イヤホンで観るのどれかかな
わざわざ一緒に観なくても
お互いの趣味の時間を楽しむってことにしたらいいんじゃない?
相手が「一緒にいるのに別々のことしたくない!寂しい!」
みたいに駄々こねるタイプだったら無理だけど
115: おさかなくわえた名無しさん 2024/01/03(水) 17:57:31.50 ID:9GhHGulv
>>111
スマホかタブレットでイヤホンして見ればいいじゃん
向こうは恋人なら何でもわかちあわなきゃ、な意識が
根底にあるのでこれを変えさせるのは無理だし傲慢
二人で見る形になるテレビじゃなく、一人で見る環境整えればいいんだよ
そこにまで文句をつけてくるなら冷静に考えた方がいい
彼氏を尊重しない女はどんどん増長して支配していこうとする
それでもメリットがあるなら妥協すればいいし、
そこまでじゃないならとりま同棲解消
スマホかタブレットでイヤホンして見ればいいじゃん
向こうは恋人なら何でもわかちあわなきゃ、な意識が
根底にあるのでこれを変えさせるのは無理だし傲慢
二人で見る形になるテレビじゃなく、一人で見る環境整えればいいんだよ
そこにまで文句をつけてくるなら冷静に考えた方がいい
彼氏を尊重しない女はどんどん増長して支配していこうとする
それでもメリットがあるなら妥協すればいいし、
そこまでじゃないならとりま同棲解消
厳選おすすめ記事
妻が俺と離婚しても苗字は変えないと勝手な事を言い出したので「継続使用料として毎月20万円払うなら許可してやる」と言ってやった。お前らは苗字使用料を月額いくら請求してる?
出張先で泊まったホテルの大浴場を利用したらやたらと「ゲホ!オエ!」などの声をあげるオッサンがいた。それを飲み過ぎが原因によるものだと思ってたらこの後…
私に内緒で私の親友と飲みに行ってた夫と納得いくまで話し合いたいのに本人がもう終わった事だと思ってるみたいで上手くいかず困ってる。同様に親友とも話し合いたいのですが…
お酒を飲んで帰ってきた彼が玄関入った直後に大の方を漏らした。それにドン引きしつつ後処理して寝た翌朝、思わず膝から崩れ落ちる出来事が…
恋人と半同棲という状況でも生活費は入れるべき?彼女の家に週5~6日いるので少しは入れた方がいいのかな?と思う反面、日々の生活が完全別個なので悩むのですが。
独身時代の俺が取引先の女性相手に顔と話術で仕事を取ってた事を知った義妹が妻に「実は浮気してたんじゃないか」と吹き込んだ→それを鵜呑みにした妻に離婚を要求されて、その後…
実家の母から呼び出されたので出向いたら元彼女の家族がいて元彼女の弟にボコボコにされた。俺が元彼女に無理やりそういう事をして妊娠させたらしいけど…
仕事帰りに利用した電車で席を確保してスマホを眺めてたら浴衣みたいのを着てる女の子とその母親が乗ってきた。この子に席を譲る事を考えてたら何だか気持ち悪い行動が始まり…
引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1703305128/
コメントする