237: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:53:53.91 O
小一の子供がクラスの女の子をいじめて泣かせた。
子供には謝らせたけど、その女の子はまだ傷ついているだろう。
それなのにうちの家族は出かけたり
遊んだり笑ったりしてもいいのでしょうか?

人気記事(他サイト様)



238: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:55:43.92 0
>>237
釣り?

239: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:56:27.98 O
>>238
なぜ?真剣なんだけど

242: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:58:37.90 0
>>239
そんなの人に聞くような事かなと思ったから>なぜ

240: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:57:27.32 0
>>237
ダメに決まってる
一家心中して罪を償うべき

243: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 21:59:23.36 0
謝ったら相手はどんな反応だったのよ

244: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:01:33.27 0
・何をしたのか?
・なんと言って謝ったのか?本人の反省は?
・相手の様子は?
・謝った時に相手の親や本人の言動は?

これぐらいの情報がないと分からないよ。
あとしようとする遊びの種類も。

245: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:01:56.22 0
あんたのせいで私は傷ついたのに
笑ったり遊んだりしてるあんたたちが許せない!!
なんて言うやつがいたらうざくてたまらん

247: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:03:30.35 0
その子が怯えているときにその子の近くで遊ぶとか、
怪我させておいてその子が
出来ない時にそれをして見せびらかすとかなら駄目だね。

248: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:06:17.62 O
人見知りで友達もあまりいない女の子に、クラスのみんなの前で
ちゃんと喋って?なんで喋らないの?声が小さい
など言ったようです。
後日謝ったら、その子は頷いたそうです。

249: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:11:21.22 0
>>248
その程度なら子供を追い込み過ぎない方がいいから、
本当に反省してるならなるだけ普通にした方がいい。

250: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:16:28.99 0
あなたはそれを担任の先生から聞いたの?
あなたが謝るようにうながして相手に謝ったの?

251: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:18:36.37 0
過剰反応すぎ

252: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:19:56.75 O
>>249
ありがとうございます。本人は反省しています。
ただ、親の私が立ち直れずに毎日寝込んでいます。
立ち直る方法がわかりません。

254: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:21:28.17 0
なんで親がショック受けて寝込むの?
親は被害者じゃないよ。

255: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:23:09.74 0
子供がちゃんと反省して謝ったならそれでいいと思うけど
子供同士解決してんのに親がいつまでも引きずってたら、
相手の女の子も逆に気使うしその時のこと思い出しちゃうじゃない

256: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:24:03.78 0
私が相手の親なら、
うちの子がしでかして私が悲しくてって寝込まれたりしたら
そっちに腹が立つ。子供じゃなくて。

257: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:28:32.36 0
私が相手の親の立場になったら、
いつまでも引きずってて激しくウザいと感じるんだけど。

258: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:29:51.07 O
皆さんの言葉を支えに、
寝込んでることがバレないうちに立ち直ろうと思います。
家族でおでかけもします。
ありがとうございました。

259: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:30:13.84 0
ウジウジ悩むのは勝手だけど
周囲に負のオーラふりまくなと思う

262: 名無しさん@HOME 2012/12/20(木) 22:46:00.62 0
自分ができることをできないことが理解できないだけじゃない?
そういう子もいるよ。
私は人見知りしないタイプだけど
人見知りが激しい人見てると同じように思うことがあるよ。
大人だから直接言わないだけで子どもなら言いそうなもんだよ。

265: 名無しさん@HOME 2012/12/21(金) 00:02:44.78 0
子どもだもの。
どうして?なんで?がストレートに出ちゃうよ。
それが失礼かどうかなんて一年生にはわからないよ。

266: 名無しさん@HOME 2012/12/21(金) 08:10:25.83 0
小1なんてそんなもの
いじめなんて意識はないしそもそもいじめじゃないし
成長の家庭で皆勉強中なんだから大人が大騒ぎしてどうするのと思う
何故人前でそういうことを言ってはいけないか教えて注意すれば充分


厳選おすすめ記事
私の子供を見て「いいなぁ結婚したい。結婚して子供生みたい」と言うなど結婚願望が強いのに全く行動しない友人がよく分からない。私なりに色々助言しても「嫌だ」ばかりで…

自ら選んだ事故物件で暮らし始めたある日、帰宅後に晩酌しようとしたら何かの気配を感じた。自分「ビール飲む?あとでおさがりもらうけど」→ビールを開けて放置した翌朝…

私を含めた周囲の反対を押し切って女児に男児の名前を付けようとし始めた旦那が「反対するなら離婚だ」と脅してきた→今後も苦しめられるのはご免なので承諾した結果…

夫と死別後も義実家で暮らしてたある日、義両親からのお見合い話がきっかけで再婚が決まった。これが定期的にやってくる糞な小姑へのDQN返しに繋がる事に…

帰宅したら宅急便の不在通知がきてた→頼んだ覚えが無かったので宅配業者に返却をお願いした数日後、彼からある連絡がきて…

夫が貧乏くさくて嫌になる時がある。夫婦で舞台を観に行く事になったので開演前に軽食を摘んで終演後に食事して帰るコースで行こうとしてたら…

傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが

妻の妊娠が判明したのとほぼ同時に俺の勤務先が倒産した。すると妻両親が妻に「離婚してもっと良い人と再婚しろ!」と連日凸してくるようになってしまい、その後…