410: おさかなくわえた名無しさん 2023/12/25(月) 10:04:40.07 ID:fm0eELyd
昔働いていた会社を退社するときに社用車を返さずにいたこと。
社用車は通勤にも私用での使用もOK。(自宅に要駐車場)
ただし私用での利用は
ガソリン代はなるべく自分で入れてねって感じの緩い会社だった。
社用車は通勤にも私用での使用もOK。(自宅に要駐車場)
ただし私用での利用は
ガソリン代はなるべく自分で入れてねって感じの緩い会社だった。
人気記事(他サイト様)
出勤の最終日に保険証や社員証、
ガソリンカードなど諸々を返却したけど、
持ち帰る私物があまりにも多かったので
明日返しに来ようと思いそのまま社用車で帰った。
自宅に帰ってからガソリンがほぼ満タンだったので
少し使ってから返しに行こうと思い数日使用。
その後会社から離職票などが届くけど特に何もメモ書きなどなくて
「あー返さなきゃ」と思いながら数か月経過。
携帯の番号も変えてないし、
何も言われないからそのまま私物化してしまう事1年経過。
その間に自腹でオイル交換やフィルター交換もしていて、
もういつ返しにいけば良いのかどうすれば良いのか判断できなくなっていた。
ある日スタンドで「もうすぐ車検だけど、どこか予定は?」と聞かれ、
『あれ?これもしかしてリースだったかも…』と思い出す。
会社の近くにホムセンがあるので駐車場も広いのでそこに放置。
ちょこちょこ見に来たけど普通なら何らかの張り紙でもされそうなのに
それもないままある日豪雨によってそのホムセンが水没してしまった。
ニュースの映像にその車が水に浸かってる様子が映っていた。
その後はどうなったか全くわからないけど、
豪雨明けのホムセンにその車は無くなっていた。
働いていたころから住所も携帯番号も変わっていないのに
いまだに何も言われないのが不思議。
411: おさかなくわえた名無しさん 2023/12/25(月) 12:37:01.23 ID:C7iSWjj2
>>410
まさか手切れ金がわりってことはないだろうな
まさか手切れ金がわりってことはないだろうな
412: おさかなくわえた名無しさん 2023/12/26(火) 08:18:20.41 ID:0pcbZ9v/
社用車だったことを会社側が忘れてるとしか考えられない
413: おさかなくわえた名無しさん 2023/12/26(火) 23:34:09.42ID:RA3bTDK9
むか~し
社有車が盗まれて1週間ほど気づかれていない事があったな。
それまで1課2課3課 それぞれで使用する車を決めていて、
不足時は他課の車を借りる方法だったが
不足時は他課の車を借りる方法だったが
総務部長が「車は一括管理する」と言い出し、
課別に分けていた車の利用を全課共通にした。
課別に分けていた車の利用を全課共通にした。
その結果1台盗まれても、誰も気づかなかったと言うオチ
厳選おすすめ記事
若者「年金は将来返ってこないので払いたくない」←仕組みを理解してなくて笑えるんだが…
うちの妻は極度の心配性。それが分かっていながら飲んで帰る事を連絡せずに帰宅したら大喧嘩に発展→仲が拗れてしまったんだが…
元妻に母が入院した事を伝えて子供達を見舞いに寄越すよう言ったら断られてイライラ。小学校低学年の子供二人だけで片道1時間半も無理だそうだけど…
余分に料金を払うと列の順番を飛ばせるシステムがあるテーマパークに家族で行った際、精神的に潔癖な所がある息子がこのシステムを利用した二人組を見てぐずり始めた。息子曰く…
近所のYママは「女は出産して子育てしてこそ一人前、それ以外は不良品だ」と子供を産んでいない女性を凄く見下していた。このYママが子供を亡くした結果…
契約社員の彼女と別れようと思う。正社員の俺が深夜残業したり休日出勤したりすると「社畜なの?」としつこく言ってくるんだが…
傘を盗まれてムカついたので傘に警報機トラップを仕掛けたら効果がありすぎて警察沙汰になってしまったんだが
血液型占いなんか無意味と豪語する夫が急に「子供の血液型が知りたい」と言い出した。托卵の話でも読んで感化されたんだろうか?
引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1682143958/
コメントする