488: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 04:45:22.58 ID:csSNS9690
友達と夕ご飯を食べて帰る連絡をした後、
彼氏から2人でよく行く店にいるという返信が来た。 
家も近いので私も少し飲んで帰るかな、と思い、
お店に顔を出して最初はマスターと3人で喋っていたのだけど、
私とマスターだけで映画の話で盛り上がってしまい
彼氏の機嫌が悪くなって黙ってしまった(彼氏は映画を殆ど観ない) 

人気記事(他サイト様)




帰路、「今日は1人が良かった」と漏らしてきて
本当に悲しい気持ちになってしまった。 
それなら最初から言って欲しかったという旨を伝えると、
彼氏が1人で飲みたかったのを自覚したのは私が来てからという……
気難しい人だからこういうことは今までも数回あったけど、
いきなり責められるのは納得がいかないし悲しい。 
こういう時は彼氏が家を出てしばらくしてから
帰って私に謝り倒すというのがもうお決まりのパターン。 
もう疲れたし無理かもしれないけど、
同棲してるからすぐには別れられないというジレンマ。
いい勉強になりました

489: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 04:48:46.10 ID:wBy1Decy0
>>488 
今日の場合は彼を放置してたあなたが悪くない?

491: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 07:45:56.13 ID:458CPpnS0
>>488 
それは1人で飲みたかったのではなく
貴方が彼氏をほったらかしでマスターとはいえ
他の男性と盛り上がっていたからヤキモチ妬いたんじゃないですか? 
私もそうゆう状況なら機嫌悪くなりますよ

490: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 05:04:49.01 ID:zIYQOFwF0
そうかな 
俺カノはパブ好きでよく一緒に行くけど 
外人の常連と英語でワーワーやってるの聞いてて俺は何話してるかぜんぜん分からんが 
なんとなくその雰囲気楽しんでるし俺は機嫌悪くなったことないけどな 
好きな人が楽しそうにしてるの見てると自分も幸せじゃね?

492: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 08:11:46.58 ID:/aNCADwc0
>>490 
最近トンチンカンな回答で煙に巻くの流行ってるの? 
彼はマスターと話しながら飲みたかったのに、 
気の使えないアホ女が邪魔してきたからマスターとも喋れず気分もぶち壊されたんだよ? 
あなたの場合は彼女が外人と喋るのが好きなんでしょ 
全然違うでしょ

493: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 09:53:25.50 ID:a5Lacfjg0
自分も彼みたいな感じだから気持ち分かる 
会話に入りたかったら能動的に参加しろよってスタンスなのかもしれないけど、 
どんな内容でも気をつかえる人ってうまく会話を振ってくれるんだよね 
そういう気遣いもなく後から来た人とマスターだけで盛り上がってたらいじけてしまうわ

497: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 11:00:59.84 ID:/Gc039nI0
>>488 
そこはマスターのせいにもしておこう 
接客のプロとして失格だし

498: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 11:45:42.29 ID:0ptYA/TA0
>>488 
面倒くさい上に小さい男だね 
きっとアレも小さいんだろうし捨ててしまえ 

ただ、いきなり別れ告げたら粘着されそうだし、
同棲解消は隠密に新しい部屋見つけて 
じわじわ荷物持ち出してって感じでした方が良いね 
引っ越し完了ってとこまで来たら置き手紙かお別れメールでもして 
音信不通にするのが良いかと 
頑張って

502: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 18:07:01.72 ID:csSNS9690
>>488 ですが、
レスくださった人ありがとうございます 
少し楽になりました 
彼とは少しずつ距離を置いていこうと思います

504: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 18:38:58.23 ID:1Puvs9Ab0
>>488 
悲しい気持ちになったのは彼の方じゃないの? 
話に割って入って来て会話を妨害するとか私なら途中で帰るよ

505: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 18:44:28.61 ID:EIAvzl230
>>502 
いや、あなたはあなたで反省するべきだと思う 
彼が映画見ないタイプって知ってるのに、
上手いこと話題振るでもなく1人ぽつんとさせてるって普通にありえないよ

508: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 19:37:30.20 ID:t+uMMBuS0
>>504 
そこだよね

509: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 20:13:36.44 ID:csSNS9690
>>504 >>505 
それについては反省してますし、
ご指摘は自分の態度の良い見直しになりました 
が、訂正させて頂きたいのは話に割って入った訳ではないですし、
その様な記述もしていません 
店内にいた第三者からの話の流れで映画の話題になり、
彼が「映画は観ないから」と
自ら会話の中で線引きをしたからマスターとお話ししただけですよ 
彼の1人になりたかった気持ちは、
先述について自ら線引きをしていたのに
わざわざ紐づけているからめんどくさいな、
今までもあったしこれからもこれが続くのか、無理だなと思ったんですよね

512: 恋人は名無しさん 2018/02/03(土) 21:15:19.00 ID:6Y6GdTjs0
面倒くさい人と気遣えない人のカップルなんだね 
気遣えない人は同じような あっけらかんと細かい事を気にしない人と 
面倒くさい人は(同上)の、
自ら細かい事が気になってその分他人にも気を使う 
そういう人同士で付き合う方が摩擦が無く安泰だね 
このスレでもそうだけど考え方が合わない同士は平行線


厳選おすすめ記事
専業主婦の妻にモヤモヤ。綺麗好きで家事も料理も上手なんだけど、俺にも同じレベルの綺麗好きを求めてくるんだが…

うちの両親が要介護になった時は妻にも協力して欲しいのに「いびってくるから嫌」と難色を示されて困ってる。俺の家族になったんだから俺を助けるつもりで動いてほしいんだが…

妻と離婚協議に入ってから超絶メシウマの義姉がメシを作りに来なくなった。この義姉と偶然街で顔を合わせたので「前みたいにウマイ飯作りに来てくれ」と頼んだら…

同居の義兄嫁と揉めて我が家に避難してきた義母に居座られて困ってたある日、義兄嫁が義母の荷物を送ってきた→送り返したら…

専業主婦の妻が俺が家事をやらない事を不満に思ってた事が判明して困惑。専業主婦の仕事は家事なのにおかしくないか?

震災の影響で結婚式が未定のままの状態の私夫婦を尻目に結婚式を挙げる事になった義妹への黒い感情が抑えられない。自分でも嫌な性格だと思うけどもう限界。

実年齢+20ぐらいに見られる老け顔が一度だけ役に立った事がある。勤務先の飲食店に頻繁にクレームを付けてくる老人に対応した時なんだけど…

ある日、家族に何の相談も無く山奥の土地を購入して家を建て始めたらしい父に「ついてきてくれないか」と言われた→完全に寝耳に水なので拒否したら…


引用元 http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ex/1514505939/