252: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:B56JvK9K
今45歳なんだけど
この前、初孫が産まれた
20歳の時に産んだ息子の第一子なんだけど名前が「太郎」といいます
なんでそんな平凡な名前をつけたのか理由を聞いたら
自分がキラキラネームで苦労してるから
平凡な名前にしたかったといわれました
この前、初孫が産まれた
20歳の時に産んだ息子の第一子なんだけど名前が「太郎」といいます
なんでそんな平凡な名前をつけたのか理由を聞いたら
自分がキラキラネームで苦労してるから
平凡な名前にしたかったといわれました
人気記事(他サイト様)
息子の名前は大広心(すなお)といいます
大きく広い心をもった素直な人になるようにと思いを込めました
でもどんなに思いを込めてもキラキラネームは親のエゴなんですよね
息子に謝罪し遠慮せず改名してくれといいました
息子曰わく、お嫁さんと付き合ったのも名前きっかけだし
(お嫁さんも可愛いけど他にいない名前です)
今更改名するつもりはないとのことですが責任を感じ主人共々後悔してます
253: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R6BEiGaD
すなおは流石に読めない…
254: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hyYJnE+Z
針すなお
255: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:KABMhU77
スナオ(素直)は恥ずかしくて名乗れないな
特に思春期は厳しかろう
スナオ(砂男)に脳内変換すれば大丈夫かもだが
特に思春期は厳しかろう
スナオ(砂男)に脳内変換すれば大丈夫かもだが
258: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:+KoGb2+L
>>252
バブル世代はオンリーワンが好きだよね
粗悪な縫製の中国製Tシャツでも、
プリント的に一点物というだけで数万の暴利で売られて
「この世界でただ一枚のTシャツ」「自分だけのTシャツで個性を主張」
なんて雑誌のレア物押しに乗せられてそれを買っちゃってた世代だから
オンリーワンに無駄に価値を感じてるのもこの世代だよね
バブル世代はオンリーワンが好きだよね
粗悪な縫製の中国製Tシャツでも、
プリント的に一点物というだけで数万の暴利で売られて
「この世界でただ一枚のTシャツ」「自分だけのTシャツで個性を主張」
なんて雑誌のレア物押しに乗せられてそれを買っちゃってた世代だから
オンリーワンに無駄に価値を感じてるのもこの世代だよね
260: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:YsDWFwra
すなおはよくある名(以前は)。
直、順など。もしや、女の子なら
お、もいいけど、男だとダサーとか
思っていない?
直、順など。もしや、女の子なら
お、もいいけど、男だとダサーとか
思っていない?
261: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:z5pUuCwo
>>258
バブル後世代でもオンリーワン名付けは続いてるけどね
太郎の名前自体はいいんだけどさ、
太郎、凛太郎、清之介、花、ユウって名の犬が周りにいる
もちろんショコラみたいなのが多いけど、犬の名前も古風はやってるの?
>>256
良太郎がいるからか、良ロウは違和感
敦朗アツオ、倫郎ミチオは受け入れられるのに
バブル後世代でもオンリーワン名付けは続いてるけどね
太郎の名前自体はいいんだけどさ、
太郎、凛太郎、清之介、花、ユウって名の犬が周りにいる
もちろんショコラみたいなのが多いけど、犬の名前も古風はやってるの?
>>256
良太郎がいるからか、良ロウは違和感
敦朗アツオ、倫郎ミチオは受け入れられるのに
263: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:NrG/xyqn
>>252
色々こねくり回して全然素直じゃなくなってることに
何故気付かなかったのか心底不思議だわ
色々こねくり回して全然素直じゃなくなってることに
何故気付かなかったのか心底不思議だわ
264: 名無しの心子知らず 2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:R6BEiGaD
気付いてたらこんなスレも悲しむ子供もいないわけで…
厳選おすすめ記事
姉婚約者との顔合わせ当日、人と車の事故が起こった。それを見た姉婚約者が「ここに看護師がいます!」とへバーデン結節で看護師を辞めた私の母を人命救助に向かわせようとした結果…
俺の父親の葬儀中に俺姉に他人呼ばわりされた事がある妻が父の新盆に非協力的で同居話も白紙に戻すと言い出して困ってる。一応姉も反省してるし妻にもこの辺で折れてほしいんだが…
約2/3が私名義の家で二世帯同居中の義父が遠回しに休日ぐらいは親世帯で家事炊事を…と要求してきた→そんなに家事が辛いなら毎週来てる小姑に頼めば?と返したら…
大学の清掃員のババアを「清掃とかド貧乏か犯罪者のやる事だろ。ロクなのおらんでな」と馬鹿にした結果→
うちの両親は色々あって働けないので一人娘の私が仕送りする以外の道はない。この仕送りのお金が夫の稼ぎからも出てる事を知った義両親と揉めたんだけど…
夫に離婚前提の別居を打診されたんだけど応じたくない。失職後に再就職を決めるも年収が100万円ダウンした事を揶揄い続けた結果が今なのですが…夫を思い留まらせるにはどうすれば?
事故で他界した夫が遺してくれたお金で娘を大学まで行かせる事が出来るも虚しさを覚えてたある日、恋人が出来た。それを娘に話したら「再婚とかやめてよ」とピシャリと言われて…
間男と死別したらしい元嫁が「あいつが死んで半年経ったから復縁しない?やっぱりあなたが一番好き」と嬉しそうに連絡してきた→ゾッとした俺は…
引用元 https://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1376183753/
コメント
コメント一覧 (7)
syurabalife
が
しました
だが、子供の名前を呼ぶのは、今は見知らぬ、これから出会う沢山の人達なんだよ
自分が好きな名前ではなく、子供のための名前を付けるべき
初見で読めない名前なんて最悪やで
syurabalife
が
しました
あだ名はじゅんちゃん、だ
読み間違いが多く苦労していると聞いた
大広心くんはそれ以上だろう
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
syurabalife
が
しました
「すなお」が問題なんじゃない、「大広心ですなお」が問題なのに。
syurabalife
が
しました
コメントする