744: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 09:12:27.91 ID:kLFvAtQl
自分がものすごく要領悪くて、
何についても中途半端で周りに嫉妬心を覚えてしまう。
これからもこの人生が続くかむしろ右肩下がりと思うと
精神的に追い詰められてるんだけど
こういう思考から脱却するにはどうしたらいいですか
何についても中途半端で周りに嫉妬心を覚えてしまう。
これからもこの人生が続くかむしろ右肩下がりと思うと
精神的に追い詰められてるんだけど
こういう思考から脱却するにはどうしたらいいですか
人気記事(他サイト様)
746: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 09:18:08.71 ID:HYK7wwBW
>>744
諦める
諦める
747: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 09:51:24.51 ID:PHhTXNav
>>746
諦めるというのは具体的にどうすれば良いでしょうか。
諦めるというのは具体的にどうすれば良いでしょうか。
748: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 09:52:28.19 ID:Ktem87Nr
>>747
ありのまま受け入れる
こんなもんだと思うようにする
ありのまま受け入れる
こんなもんだと思うようにする
752: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 10:14:12.32 ID:SLBKVh6i
>>744
開き直る
開き直る
755: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 10:31:25.55 ID:ngACDe8F
>>748
>>752
聞き方が悪かったです。
頭ではそうしたいんですが、
諦める方向に切り替えるにはどうすればいいですかと言う意味の質問でした。
>>752
聞き方が悪かったです。
頭ではそうしたいんですが、
諦める方向に切り替えるにはどうすればいいですかと言う意味の質問でした。
757: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 10:46:55.45 ID:SLBKVh6i
>>755
宗教。
日本のあまっちょろい集金システム宗教ではなくて、ガチのヤツな。
イタリアかギリシャの修道院とか、チベットの寺とかで、修行してこい。
宗教。
日本のあまっちょろい集金システム宗教ではなくて、ガチのヤツな。
イタリアかギリシャの修道院とか、チベットの寺とかで、修行してこい。
759: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 10:53:49.56 ID:Ktem87Nr
>>755
あゝ言葉足らずですまん
常に口に出せ耳に聞こえるようにしろ
あとは>>757が大変だけど完璧だと思う
あゝ言葉足らずですまん
常に口に出せ耳に聞こえるようにしろ
あとは>>757が大変だけど完璧だと思う
762: おさかなくわえた名無しさん 2022/01/17(月) 11:16:14.49 ID:w7irS9Wi
自分は紙に書き出してる。改善もしないし出来ないし偶然改善できても次回失敗する
凹むし嫉妬するしまた失敗する。当たり前のことだし仕方ない。
謝罪と感謝は出来るようにしておく
そしてまた嫉妬する、失敗する、
上手く行かないことばかりだ、当たり前だ。
それでもまだまだ死にたくはならないから生きていく。どうせ最後は死ぬ。
誰か助けてくれるかもしれない時は感謝する。謝罪する。施しは受ける。
自暴自棄になれば中途半端なダメ人間であるよりも厄介、
金も人も失うので自暴自棄にはならないように
あとは延々と本でも読む。
SNSの上手くいっている人の事なんて見ない。延々と本を読む。
なんの解決もしない。解決策がある本を偶然見つけるかもしれない。
でも人生そんなにうまくない。
でも読んでいるうちは自分の欠点ではなく
文字や図解に意識が向いているからそれでいい。
自分の欠点に意識が向き続けていると
自律神経が過緊張のままでそれは消化器官と内臓を痛める。
内臓を痛め始めると精神状態を弱らせしまいには症状として肉体に現れる。
だから欠点に意識を向け続けるのはほどほどにしておく。
福沢諭吉さんの文章でも読んでみたら?解決にならないけど。
眠くなるなら寝たら良いし、
牛乳が飲みたくなるかもしれないから飲めばいいし、
片付けしたくなるかもしれない
何かしたくなったらそれでいいからそれをする。
欠点を考え続けるよりは余程良し
凹むし嫉妬するしまた失敗する。当たり前のことだし仕方ない。
謝罪と感謝は出来るようにしておく
そしてまた嫉妬する、失敗する、
上手く行かないことばかりだ、当たり前だ。
それでもまだまだ死にたくはならないから生きていく。どうせ最後は死ぬ。
誰か助けてくれるかもしれない時は感謝する。謝罪する。施しは受ける。
自暴自棄になれば中途半端なダメ人間であるよりも厄介、
金も人も失うので自暴自棄にはならないように
あとは延々と本でも読む。
SNSの上手くいっている人の事なんて見ない。延々と本を読む。
なんの解決もしない。解決策がある本を偶然見つけるかもしれない。
でも人生そんなにうまくない。
でも読んでいるうちは自分の欠点ではなく
文字や図解に意識が向いているからそれでいい。
自分の欠点に意識が向き続けていると
自律神経が過緊張のままでそれは消化器官と内臓を痛める。
内臓を痛め始めると精神状態を弱らせしまいには症状として肉体に現れる。
だから欠点に意識を向け続けるのはほどほどにしておく。
福沢諭吉さんの文章でも読んでみたら?解決にならないけど。
眠くなるなら寝たら良いし、
牛乳が飲みたくなるかもしれないから飲めばいいし、
片付けしたくなるかもしれない
何かしたくなったらそれでいいからそれをする。
欠点を考え続けるよりは余程良し
厳選おすすめ記事
母親や若い子に「痩せた方がいい」と言われる事があるんだけど正直もうしんどい。自分が美人な事は自覚していて実際20代~30代はモテてたけど…
公園で娘と遊んでたら見知らぬ子連れの男性にオムツ替えを頼まれた。驚いて「何であなたやらないんですか」と訊いたら…
孫を欲しがってる義両親が夫の元カノが夫の子を産んだと知って離婚を強く勧めてきた。私は夫に愛情があるので別れたくないけど受け入れるべきなのでしょうか。
奥さんに嘘をつかれたという先輩が見せしめに先輩奥の両親の墓を荒らすと言うので手伝ったら妻に家を叩き出された。俺と夫婦でいた事が人生の汚点だって…機嫌直してほしい。
ある日、酒に酔った部下が「自動的に結婚できた世代はいいですね!」と電話で絡んできた。叩き切ろうと思いつつ意味が気になって問いただしたら…
よく一緒に食事する友人がとにかく食べるのが早い。このペースに合わせると何を食べたか分からなくなるのでそれとなく「ペース落として」と伝えたいのですが…
俺と従兄はほぼ同時期に反抗期に入った。この反抗期が収まった後のお互いの家族の態度に差があったんだが…
同じクラスのイケメンと付き合う事にしたらしい彼女に修学旅行先で「バイバイ」と言われた。そんな最悪の修学旅行二日目、復讐のチャンスが訪れて…
引用元 https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1641943698/
コメントする