462: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:27:49 O
昔語りをしたくなったので投下
若かった頃、世間知らずで馬鹿だった
親の反対を押しきって結婚した相手は、
外面だけはいいエネ夫でウトメは嫁は奴隷だ。な人達だった
当時、車で二時間くらいの
義実家に呼び出されてはこきつかわれていた
一生懸命に尽くせば報われると思って頑張っていたが、
どんどん扱いは悪くなるばかり
そして三年目のお盆の里帰りで限界を越えた
若かった頃、世間知らずで馬鹿だった
親の反対を押しきって結婚した相手は、
外面だけはいいエネ夫でウトメは嫁は奴隷だ。な人達だった
当時、車で二時間くらいの
義実家に呼び出されてはこきつかわれていた
一生懸命に尽くせば報われると思って頑張っていたが、
どんどん扱いは悪くなるばかり
そして三年目のお盆の里帰りで限界を越えた
人気記事(他サイト様)
お昼を用意してるから昼前に来いと
トメから連絡が有り義実家に行くと、
私だけ中に入れてもらえず
庭の草むしりを命じられた。
田舎なので庭が広くかなり時間がかかった。
終わると犬の散歩
散歩が終わると犬の餌の買い出し。
一袋8キロの餌を五袋も買って来いと命じられた
用事を終える頃には暗くなり、
ようやく義実家に入るとウトメ達はお寿司を食べてた
勿論私の分は無い。トメに、ご飯いらないと思った~。
いらないでいいんでしょ?と言われて
黙って義実家を出た。
そんで義実家の近所のお寿司屋さんに食べに行った
463: 2/4 2009/09/11(金) 17:28:57 O
お昼も抜きなのにこの仕打ち!と思うと悔しくて、
せめて美味しい物を食べてやろうと思った
お寿司は凄く美味しくて幸せと思う反面、
飛び出して来ちゃったから怒ってるかな…
どうしようかなと心の中がぐちゃぐちゃで思わず涙が出てしまった
泣きながらお寿司を食べる女なんて
怪しさ満載なので、女将さんに声をかけられた
今まで義実家にされた事を話すと、
女将さんと親父さん(板前)は同情しておまけしてくれた
そして女将さんに、
勘当された実家に謝って帰るように諭され、そのまま実家に帰った
意外にも、両親は怒らず何も言わず受け入れてくれ、
ありがたくて泣いた
次の日、両親と離婚届を持って義実家に行ったら、
謝りに来たと勘違いしたウトメに上から目線で
ぼろくそに貶され、許して欲しければ
親子揃って土下座しろ!と言われた。それに対して父が
せめて美味しい物を食べてやろうと思った
お寿司は凄く美味しくて幸せと思う反面、
飛び出して来ちゃったから怒ってるかな…
どうしようかなと心の中がぐちゃぐちゃで思わず涙が出てしまった
泣きながらお寿司を食べる女なんて
怪しさ満載なので、女将さんに声をかけられた
今まで義実家にされた事を話すと、
女将さんと親父さん(板前)は同情しておまけしてくれた
そして女将さんに、
勘当された実家に謝って帰るように諭され、そのまま実家に帰った
意外にも、両親は怒らず何も言わず受け入れてくれ、
ありがたくて泣いた
次の日、両親と離婚届を持って義実家に行ったら、
謝りに来たと勘違いしたウトメに上から目線で
ぼろくそに貶され、許して欲しければ
親子揃って土下座しろ!と言われた。それに対して父が
464: 3/4 2009/09/11(金) 17:30:23 O
「許してもらわなくて結構。私共も許すつもりはないですから。
お互い意見が一致したということで
こちらにさっさとサインして下さい。
こんなところに長居したくないのでね」
と切り返したら、ウトメと夫はぽかーん。
反撃は想定外だったらしい。更に追撃しまくる父
我に返ったウトメは顔を真っ赤にして、上
等だ!後で後悔するなと喚き、まだ状況が飲み込めてない夫を
急かしてサインさせた。
その後はさっさと届を出して、荷物も運び出して終了
離婚したら後悔するだろうと思っていたけど、
むしろさっぱりして心が軽くなった自分に驚いた
多分、自分で自分を幸せだと騙しながら生活してたんだろうな
あれから何年も経って、
たまたま元夫の同郷の人と知り合いになった
世間話から発覚。色々突っ込んだ話になったので、
軽く説明したら
「もしかして、羅刹の家の元嫁さん?」
と言われました
お互い意見が一致したということで
こちらにさっさとサインして下さい。
こんなところに長居したくないのでね」
と切り返したら、ウトメと夫はぽかーん。
反撃は想定外だったらしい。更に追撃しまくる父
我に返ったウトメは顔を真っ赤にして、上
等だ!後で後悔するなと喚き、まだ状況が飲み込めてない夫を
急かしてサインさせた。
その後はさっさと届を出して、荷物も運び出して終了
離婚したら後悔するだろうと思っていたけど、
むしろさっぱりして心が軽くなった自分に驚いた
多分、自分で自分を幸せだと騙しながら生活してたんだろうな
あれから何年も経って、
たまたま元夫の同郷の人と知り合いになった
世間話から発覚。色々突っ込んだ話になったので、
軽く説明したら
「もしかして、羅刹の家の元嫁さん?」
と言われました
465: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:30:37 0
しえーん
466: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:31:27 0
ちょw
羅刹の家って元義実家になにがあったんだw
羅刹の家って元義実家になにがあったんだw
467: 4/4 2009/09/11(金) 17:31:33 O
意味が判らなくて話を聞いたら、
私が泣いたお寿司屋さんはカウンターとお座敷があり
私はカウンター(空いてた)だったんだけど、
その後ろの閉まった襖のお座敷は人がいっぱいいて
私の話しは筒抜け。
つーか、襖の向こうで聞き耳たててたおば様達がいたらしい
私が離婚した後、
元ウトメ元夫は私の悪口を言い触らしてたそうだが、
それと同じくらいのペースでおば様達の話しも広がったそう。
田舎で余所者チェックが盛んな土地なので、
お寿司屋さんの話の他に
・泣きながら炎天下草むしりしてるのを見た
・よろよろしながら袋を担がされていた
・一人で雪かきしてるのを見た
等の目撃証言がかなり出たそうだ。
そして陰で羅刹の家と呼ばれるようになったらしい
思わず笑ってしまったけど、
人の噂が面倒なので内緒にしてくれるようにお願いした
自分では予期してなかった出来事だけど、
ざまみろと思ってスカッとした
私が泣いたお寿司屋さんはカウンターとお座敷があり
私はカウンター(空いてた)だったんだけど、
その後ろの閉まった襖のお座敷は人がいっぱいいて
私の話しは筒抜け。
つーか、襖の向こうで聞き耳たててたおば様達がいたらしい
私が離婚した後、
元ウトメ元夫は私の悪口を言い触らしてたそうだが、
それと同じくらいのペースでおば様達の話しも広がったそう。
田舎で余所者チェックが盛んな土地なので、
お寿司屋さんの話の他に
・泣きながら炎天下草むしりしてるのを見た
・よろよろしながら袋を担がされていた
・一人で雪かきしてるのを見た
等の目撃証言がかなり出たそうだ。
そして陰で羅刹の家と呼ばれるようになったらしい
思わず笑ってしまったけど、
人の噂が面倒なので内緒にしてくれるようにお願いした
自分では予期してなかった出来事だけど、
ざまみろと思ってスカッとした
468: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:33:58 0
>>467
それで羅刹の家の今現在は、同郷の人に聞いた?
もちろん村八分?
それで羅刹の家の今現在は、同郷の人に聞いた?
もちろん村八分?
469: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:34:25 0
羅刹の家はワロタがDQがねーぞーw
473: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:40:57 0
今なら植物テロだな。
庭の草抜きなんてやらされた日にゃ。
庭の草抜きなんてやらされた日にゃ。
474: 462 2009/09/11(金) 17:44:40 O
支援ありがとう
羅刹の家は村八分にはなってないです。
どっちかと言うとヲチ対象みたい
おば様達曰く、
自分達も嫁イビリをした事はあるがあれはやり過ぎ。
嫁が死んでしまう
やっぱり程々じゃないとだそうで、
何かあると例えみたいな感じで羅刹の家の話題が出てたそうです
羅刹の家は村八分にはなってないです。
どっちかと言うとヲチ対象みたい
おば様達曰く、
自分達も嫁イビリをした事はあるがあれはやり過ぎ。
嫁が死んでしまう
やっぱり程々じゃないとだそうで、
何かあると例えみたいな感じで羅刹の家の話題が出てたそうです
475: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:49:10 0
悪いお手本ww
476: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:50:14 0
おば様達の「程々」がどれ位なのか知りたい所だwww
477: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:50:44 0
嫁イビリも程ほどにって・・・
全然しないでもいい事なんですがwww
全然しないでもいい事なんですがwww
478: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:51:17 0
程々…ならいいのか? いや、イカンだろ!
479: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:52:17 0
その地域のおばさま方には、嫁いびりは娯楽なのか?
なんかそんな感じがしたぞ。
なんかそんな感じがしたぞ。
480: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:52:57 0
嫁イビリが伝統芸の田舎か…
絶対嫌だな。
絶対嫌だな。
481: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:53:48 0
隣の芝生みたいな家が密集しているんですね。
482: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:53:55 0
田舎じゃ他に楽しみがないんだろうねw
483: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:56:12 0
どこの地域かヒントちょうだい。
484: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 17:59:53 0
雪かきってあるから東北あたりかな?
485: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:00:29 0
脳家か…
486: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:03:56 0
襖越しにwktkしてるおば様軍団
KOEEEEEE!!!!
KOEEEEEE!!!!
490: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:11:14 0
>>486
おばさんとは限んないんじゃ。
でも、>>462のおかげ(?)
で元旦那の実家近辺でいびり殺されそうな
嫁いびりは元旦那一家が全滅するまで発生しないだろうな...。
おばさんとは限んないんじゃ。
でも、>>462のおかげ(?)
で元旦那の実家近辺でいびり殺されそうな
嫁いびりは元旦那一家が全滅するまで発生しないだろうな...。
487: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:05:14 0
田舎なんてそんなもんだよw
488: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:06:07 0
>>474
ついでに元旦那はどうしてるのか知ってたらおしえておクレクレ
ついでに元旦那はどうしてるのか知ってたらおしえておクレクレ
489: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:08:05 0
てか、旦那の影が薄すぎw
491: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:13:48 0
寿司屋で泣いてよかったね。
492: 462 2009/09/11(金) 18:15:02 O
おば様達の程々のラインは判りませんが、
飲まず食わせずで炎天下の草むしりはアウトらしいです
知人の話を聞く分には嫁イビリにもルールがあり、
嫁に情がないと駄目らしいですよ。
やり過ぎると第2の羅刹の家になるよと突っ込みが入るそうです
飲まず食わせずで炎天下の草むしりはアウトらしいです
知人の話を聞く分には嫁イビリにもルールがあり、
嫁に情がないと駄目らしいですよ。
やり過ぎると第2の羅刹の家になるよと突っ込みが入るそうです
493: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:15:38 0
寿司屋にお礼の電話しとかなきゃね。
495: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:18:11 0
なぜこのスレに投下・・・?
496: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:18:19 0
情のある嫁いびりwww
情があるなら普通に仲良くやればいいのに、
なんでわざわざいびるんだ。
わけかわからん。
情があるなら普通に仲良くやればいいのに、
なんでわざわざいびるんだ。
わけかわからん。
497: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:19:26 0
>>496
田舎者のババアの言うことなど理解できるわけないって。
田舎者のババアの言うことなど理解できるわけないって。
501: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:24:30 0
>>496
日本の伝統芸「ツンデレ」をご存じでない?
日本の伝統芸「ツンデレ」をご存じでない?
498: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:20:18 0
時給5000円くれるならいびられに行きたいわ。
499: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:21:09 0
>>498
それ、ただのバイトw
それ、ただのバイトw
500: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:23:09 0
世代間の価値観の違いなんかで嫁とぶつかったり揉めたり、
その手のことを冗談めかして
「嫁いびり」と言っているんじゃないかなー。
その手のことを冗談めかして
「嫁いびり」と言っているんじゃないかなー。
502: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:25:31 0
その地域では嫁いびり=ツンデレなのか?
誰かの目があると
「嫁子!~しなさいよ本当にアナタは~~~」で
二人きりになると
「嫁子ちゃんさっきはごめんね」と肩揉んでくれたりとかw
誰かの目があると
「嫁子!~しなさいよ本当にアナタは~~~」で
二人きりになると
「嫁子ちゃんさっきはごめんね」と肩揉んでくれたりとかw
504: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:28:53 0
そこまで噂が広がる田舎なのに寿司屋があるってスゴス。
義実家も田舎だけど、さすがにそこまで噂は広がらない。
でも店がなくて車がないと買い物もできないし
寿司屋も仕出し屋もない…
義実家も田舎だけど、さすがにそこまで噂は広がらない。
でも店がなくて車がないと買い物もできないし
寿司屋も仕出し屋もない…
505: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:30:57 0
>>504
どんだけ田舎かっていうのは問題じゃないよw
私の実家のある地域は
徒歩3分以内に銀行もコンビニもお店もあるし
小学校も5分程度とかで、
そんなに田舎ではないけど噂は1日で広がるw
どんだけ田舎かっていうのは問題じゃないよw
私の実家のある地域は
徒歩3分以内に銀行もコンビニもお店もあるし
小学校も5分程度とかで、
そんなに田舎ではないけど噂は1日で広がるw
506: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:32:02 0
そりゃ、山の中の田舎なら寿司屋なんかないだろうけど。
507: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:32:38 0
>>505
ごく近所というわけでもない家の嫁のことが噂になって
さらに、数年後にまでそれを覚えているほど?
ごく近所というわけでもない家の嫁のことが噂になって
さらに、数年後にまでそれを覚えているほど?
508: 462 2009/09/11(金) 18:33:35 O
お寿司屋さんには後日菓子折り持ってお礼に行きました
女将さんに諭されなかったら
意地を張って勘当されたままだったでしょうから
義実家の近所のお寿司屋さんで泣いたのがDQNかと
冷静に振り返ってみれば、お寿司屋さんに対しても営業妨害だし、
義実家の名前も出して話をしてるし
ご近所なんだから、
噂になってもおかしくないと言う事に気付いてませんでした
女将さんに諭されなかったら
意地を張って勘当されたままだったでしょうから
義実家の近所のお寿司屋さんで泣いたのがDQNかと
冷静に振り返ってみれば、お寿司屋さんに対しても営業妨害だし、
義実家の名前も出して話をしてるし
ご近所なんだから、
噂になってもおかしくないと言う事に気付いてませんでした
514: 462 2009/09/11(金) 18:53:05 O
元夫は義実家に住んでないそうですが、
元ウトメが新しい嫁を紹介しろとかそちらの娘をくれとか
言ってるそうなので再婚はしてないようです。
知人曰く、みんな、誰が紹介するかpgrだそうで
地域は関東です
元ウトメが新しい嫁を紹介しろとかそちらの娘をくれとか
言ってるそうなので再婚はしてないようです。
知人曰く、みんな、誰が紹介するかpgrだそうで
地域は関東です
515: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:57:38 0
義実家に仕返しをしたのは>>462父じゃん。
>>462はただのエネmeじゃん。
スレ違いだよ。
>>462はただのエネmeじゃん。
スレ違いだよ。
516: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 18:59:56 0
>>515
噛みつくとこがないからそこか!感心するわ。
噛みつくとこがないからそこか!感心するわ。
517: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:10:08 O
嫁いびりされて寿司食えなかったからって
カウンター寿司屋に飛び込むのって結構大胆だw
反抗的で良いw
カウンター寿司屋に飛び込むのって結構大胆だw
反抗的で良いw
518: 名無しさん@HOME 2009/09/11(金) 19:48:48 0
>知人曰く、みんな、誰が紹介するかpgrだそうで
そりゃそーだw
その元夫には一生独身でいてもらわないとねw
ただ全然関係ない所で、
何も知らない女性が引っかからないといいけど。
そりゃそーだw
その元夫には一生独身でいてもらわないとねw
ただ全然関係ない所で、
何も知らない女性が引っかからないといいけど。
厳選おすすめ記事
電車の先頭車両に乗る為に移動してたら特急の動画を撮ってた男性に物凄くなじられた。駅構内での撮影行為、禁止にならないかな…
俺の子供を中絶する事を拒否して養育費と認知を要求してきた不倫相手を何とかしたい。妻に直接話す!と脅しまでかけられる始末…どうすれば?
介護が必要になった義父の介護を要求してきた夫にNOと答えたら「自分の親の時はそんな事言わなかったのに都合良くない?」とか言われた。いや、自分の親と違うし…
友達がインスタに「家買った」と投稿してたのでお祝いとしてスタバのeチケを贈った。友達「旦那の稼いだ金でこういうのしない方がいいよ」→えっ…
動物園のリスザルの檻の前に手を出したらリスザルがその時食べてたキャベツを2つにちぎった→そして…
新卒で入った職場を辞めた弟が警備員や工場で働き始めるもどれも続かず引き籠りになった。この弟がいる実家に数年ぶりに足を運んだら…
ふるさと納税でさつまいもを買った夫がアホ面下げてそれを茹でて1本渡してきた→美味しかったけど残りは全部食い尽くし系の夫が食べるんだと悲しくなった私は…
医療施設勤務だけど、最近の70代の人に自分に何かあったら子供たちが全部面倒みてくれると信じで疑わない高齢者が多くて困ってる。それを当てにしてるので貯金も無いし…
引用元 https://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/live/1252251314/
コメントする