309: 1/2 2010/04/10(土) 22:18:58
着物関係で怖いと思った結婚式
会社の同僚が結婚する事になった
その時男女全員、
出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
出来るだけ着物で出席して欲しいと頼まれた
何でも新郎両親と姉の要望で、
式を華やかにしたいからと言うことらしい
着付け代やヘアメイク代は全部向こう持ち、
着物がない人はレンタル代も出すという太っ腹な申し出だった
そこまで言ってくれるなら着るしかないと、
同僚全員気合を入れて参加した
同僚全員気合を入れて参加した
人気記事(他サイト様)
式当日、指定があったせいか出席者は男性までほぼ全員和服だった
これが実に壮観で、若い女性の大振袖は目に華やかで楽しいし、
年配の人の留袖はきりっとしていかにも落ち着いて見える
男性の紋付袴姿はめったに見ないせいか、
これまた渋くて格好良い
これまた渋くて格好良い
中でも新郎のお姉さんの色留袖は目を引いた
30代後半で独身だそうなので色留袖にしたそうだけど、
年寄り若いしお雛様のような和風美人なのでよく似合ってた
式は順調に進み、食事は豪華だし雰囲気も良くて楽しかった
和服の人が多いせいか下品な余興や騒いだりする人も無く、
終った後はみんなでやっぱり和服は素敵だねと言い合った
だけど新婦一人がやけに機嫌が悪い
式の前からイライラしてたので最初は気を張ってるせいかと思ったけど、
明らかにおかしいので皆で聞いてみると吐き捨てるように、
「あの女、あんなので誤魔化して卑怯者・・・」
310: 2/2 2010/04/10(土) 22:20:43
意味が分からないのでよく聞いてみると、
新婦は新郎お姉さんが嫌いだった
新婦は新郎お姉さんが嫌いだった
(結婚前から時々愚痴をこぼしていたので知っていたが、
よくある「夫の実家と気が合わない」
と言うようなものかと軽く考えていた)
と言うようなものかと軽く考えていた)
だから恥をかかせてやろうと思って和服を指定した
40近いおばさんが振袖着てたら
その歳でそれは無いって笑ってやろうと思ったし、
その歳でそれは無いって笑ってやろうと思ったし、
黒留袖だったら未婚なのに
どうしてですかって皆の前で聞いてやろうと思ってた
どうしてですかって皆の前で聞いてやろうと思ってた
そうしたら当日色留袖を着てきた
そんなもの見た事無いので笑ってやったら、逆に自分の親から叱られた
しかもあんなありえない物着て来たくせに周りのウケも良い
着付け代やレンタル料で
高いお金出して大赤字になって、こっちだけ一方的に損した
高いお金出して大赤字になって、こっちだけ一方的に損した
あの女許せないから絶対請求してやる。出さないなら訴える
取り合えず二次会にも呼んで今度こそ恥かかせてやる
驚いたし止めたけど、
新婦全く聞く耳持たずに一人でヒートアップ
新婦全く聞く耳持たずに一人でヒートアップ
元々わがままな所が有る人で、
同僚としては波風立てずに付き合ったけど、
同僚としては波風立てずに付き合ったけど、
友達にはしたくない人だった
新郎お姉さんへの愚痴だって
正直新婦が我がまま過ぎると思える内容だった
正直新婦が我がまま過ぎると思える内容だった
なので全員で二次会を辞退してさっさと家に帰ってきた
この後新郎新婦は2年足らずで離婚したけど、
新婦がアレじゃ仕方ないなと納得した
312: 愛と死の名無しさん 2010/04/10(土) 22:47:29
>>309
男女ともに列席者がほとんど全員着物姿ってちょっと壮観だね。
自分普通にいい年した日本人だけど、
そういうお式に出席したことない。
そういうお式に出席したことない。
古きよき日本って感じで見てみたいと思った。
313: 愛と死の名無しさん 2010/04/10(土) 23:37:09
>>312
しかし、全員着物にした意味が
>>310だったことを考えると恐ろしいな
>>310だったことを考えると恐ろしいな
315: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 01:48:17
>>313
年上なら窮地の回避方法にも
長けていることに気が付かない新婦がアフォすぐるw
長けていることに気が付かない新婦がアフォすぐるw
319: 愛と死の名無しさん 2010/04/11(日) 03:27:50
姉と仲悪いの気付くのにそれだけの時間が掛かったんだろ
世の中には目の前で嫁と母親が怒鳴りあい繰り返しても、
「うちの母ちゃんと嫁は仲良しwww」
って思いこめる男は多いからなw
って思いこめる男は多いからなw
コメント
コメント一覧 (2)
色留袖、訪問着は未婚既婚問わず。
独身の姉の色留袖なんて、予測できたろうに。新婦の知識は、中途半端だったんだね。
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
コメントする