692: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/09(火) 20:07:08.10 ID:39BjiYI7
友達の家が有り得ないほどお金持ちだった。 
中高の友達と成人式に一緒に行こうと約束していたけど 
着物レンタルする予定のハレノ○ヒが夜逃げしてしまい 
私はバイト代で稼いだ30万近くを支払い済み。
両親が至急レンタル出来る所を探してくれたけど、
周りも同じような被害に遭った人がいたせいか 
レンタルや着付けも一杯だと断られ。 

人気記事(他サイト様)



友達に事情を話して行けなくなったと連絡したら 
「(私)ちゃん、もし嫌じゃなかったら
 家のおばあちゃんが買ってくれた振袖着ない?」 
「え?そんなの悪いよ、気持ちだけ貰っとく」
と話してありがとね。と言ったら 
「お母さんもおばあちゃんも、着付け出来るし、
 少し家に来て見るだけ見て。 
 (私)ちゃん、私が牛乳吐いた時に拭いて
 ジャージ貸してくれた(中学時代)よね?」と言われて 
何度かお邪魔した事はあったけど、
実は西側に広い離れがあり、
そこには着物やその付属品(襦袢とか半襟、帯、足袋とか)が 
仕舞ってあり、振袖は豪奢な物から
優雅で可愛いものが木箱に5枚も揃っていた。 
こんな綺麗なの初めて見た…と感動してしまった。 
おばあちゃんが
「背格好も似てるから、どれでも着付けてあげるけん」と
私の肩に振袖を掛けて似合うのを選んでくれた。 
時代劇でお姫様がおめかしするシーンみたいになってて 
母と相談して一式貸して頂く事にして 
着付けや着物の借り代をお支払いしますと言うと 
「もう着物のお代は夜逃げの店舗に払っているんでしょう」
と受け取ってもらえず。 
私は千○の振袖と帯を着付けてもらい、
平行して友達の家に来た美容師さんに髪型とお化粧をしてもらい 
成人式に出る事が出来た。 
友達の振袖は曾祖母が見立てた物で180万位、
私の借りた振袖もやっぱり70~80万はするだろう、と
式で会った知り合いの人から言われた。 
今日、御礼と叶松寿庵のお菓子を持参して挨拶してきた。 
友達に「普段もよく着物着てるの?」と聞いたらびっくりされて 
「普段は着ないよ、時と場所考えてお祝い事の時に着る」と言っていた。 
普段は洋服もバッグもブランドものとかではないし 
趣味も私と同じ(ハンカチ集め)なので驚いたし、
多分ハレノヒが夜逃げしなかったらずっと知らなかったと思う

694: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/09(火) 20:19:46.56 ID:ziY5U/sZ
>>692 
良い話かもだが 
文章が…中年臭がすごい

695: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/09(火) 20:31:37.40 ID:IpfvyNt9
>>692 
よかったなぁ 
成人式台無しにならずほんとよかった

706: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/09(火) 22:29:28.96 ID:MieSw+v2
>>692 
情けは他人の為ならず 
(他人に情けをかけると巡りめぐって自分に還ってくる!)
を地て行く話だね

708: おさかなくわえた名無しさん 2018/01/09(火) 22:53:11.68 ID:OAPm7I9+
>>692 
イイハナシダナーとうるうるしてしまった 
成人おめでとう





引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1513081215/