750: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 12:19:06.13 ID:Y/6tT9Ib
小さな相談ですが、よろしくお願いします。
夫が「行ってきます」を言わずに出かけてしまいます。

(家を出る時間、帰宅時間などの予定や
 行き先はあらかじめ言いおいて行きますが、
 こちらが気がついたら外でてしまっていた、という感じです)
子供は今、小学校低学年で、父親を見習いかけています。
しかし私としては、玄関先で
「行ってきます」
「行ってらっしゃい」のやり取りが欲しいのです。
子供の安全上の問題もありますし、
基本的な挨拶として
当たり前のことだと思っていたのですが、夫に何度言ってもダメです。
いい年した大人に「『行ってきます』は?」と念を押すのもはばかられ・・・。
子供に言い聞かせているうちに
夫も直すかと思いましたが、そうでもないのです。
どうしたらいいか、知恵を貸してください。


人気記事(他サイト様)



751: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 12:33:03.50 ID:Wi/927c6
いい年の旦那にもうちは子供のために言うことは言ってやってもらってる。
家庭もある意味学校のようなものだよ。

752: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 12:39:15.08 ID:K2DsIwBF
>>750
子供に「行ってらっしゃい」言わせるようにしてもダメ?

あと向こうが行ってきます言うより先、
例えばリビング出たと思ったら「いってらっしゃーい」
まだ行かない場合はまだだよって言って戻ってくるだろうけど
リビング出るたびいってらっしゃーいしてたら
そのうち向こうがウザくなって行ってきます言うようにならないかな。
玄関先にこだわる必要はない気がするけど、
まず行ってきますを言うようになったら玄関でお見送りできるよね。

753: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 13:27:19.86 ID:5G0nEa4b
>>750
もう大人は直らないでしょ。
私の夫も口をあけてクチャクチャ言って物を食べるけど、
いくら言っても直らないからもう注意するのをやめた。
子供達だけに注意するようにしてる。

754: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 13:32:04.49 ID:Q9PbZ6mR
>>750
旦那さんに「ちゃんとするようにしよう」と言えば済むのでは。

755: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 13:46:17.50 ID:PuRsdi9S
>>754
そんな一言で直るならもう直ってるでしょ。
753さんが言うように大人はあきらめた方がいいと思う。
イライラするだけだよ。

756: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 13:58:42.64 ID:QDgbop3D
>>750
玄関ドアの内側に
「出かけるときは『行ってきます』と言おう!」という紙でも貼ってみれば。
旦那さんだって悪意があって黙って
出かけてるわけでもなくて、言うのを忘れてるだけでしょう。

757: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 14:05:38.05 ID:zlJdAby/
>>750
気づいたら外でている、というのは、
>>750さんが例えば子どもの相手をしている間に出かけちゃってる
(その時玄関にはご主人しかいない)ということかな。
うっかりもあるんだろうけど、もし朝時間がなくて慌てているなら、
ご主人も相談者さんも少し早起きしてみては。
それから、例えばご主人が毎日持っていく鞄が決まっているなら、
それを玄関に運ぶのは子どもの仕事、などと決めておいて、
ご主人が出かける時には
必ずお子さんと相談者さんが玄関に出向く状況をつくってみては。
あとは、(マンションでないと無理だけど)
毎朝のゴミ出しをご主人にお願いして、
ご主人が出かける直前に必ず相談者さんにゴミをもらいにくる→
みんなで一緒に玄関へ行くという習慣をつけてはどうでしょうか。

758: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 14:27:20.80 ID:Y/6tT9Ib
>>750 です。
みなさん、ありがとうございます。
まとめてのレスで失礼します。
私も、大人だからもう直らないかなと思ってみたり、
子供に影響するとマズいので直してほしいと思ったり、揺れてます。
毎朝出社する時は子供が気付いて、私を台所に呼びに来るので、
子供と一緒に「行ってらっしゃい」を言いますが、夫の返事は「ん」です。
(757さん、いろいろ考えていただいたのに、なんだかすみませんです)
それ以外は、無言でいなくなります。
「おはよう」をしつこく言ってたら
返事が返ってくる確率が高くなったように思うので、
腹を据えてもう少ししつこく言ってみます。
リビングで言うという案もいただきます。
あと、やはり再度「挨拶してほしい」ときちんと言うことも必要ですね。
ホント、いい大人に言うことじゃないという気持ちがあって、躊躇してたんですが。
>>751さんを見習いたいと思います。
こういう日常の問題って、ささいなことだけに難しいなと感じています。

760: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 15:05:59.90 ID:FUq0YKbm
旦那の実家が、そういうのを全く躾なかったんだろうね。

うちの夫も、ラーメンなんかの時、肘をついて食べるのが
凄くイヤだと思ってたら、義実家の両親も肘をついてた。
それ以外は、普通に良い人たちなんだけど
食事のマナーのギャップって大きい。
子には、厳しく言っているので、今の所は大丈夫だけど、
子が義実家で肘をついてる祖父母を見た時、どう思うだろうか?

759: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 15:04:10.97 ID:di14qADW
【それでも】夫に一言!!統合スレ29【父親?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1345342780/

761: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 15:18:47.70 ID:Y/6tT9Ib
>>750 です。続けてすみません。
>>759さん、ありがとうございます。
夫についての相談はそちらですね。
関連してもう一つお聞きしたいのですが、
子供に躾けたいことを夫がやっていない場合(挨拶や食事のマナーなど)
子供にどう言っていますか?

762: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 15:26:11.25 ID:SZR7NbSg
そうなるともう「大人はいいの」ですますしかない。

763: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 15:39:46.07 ID:mtQ4XaVG
>>761
旦那にも子供と同様ちゃんと注意する。
あなた以外に旦那さんに注意する人いないでしょう?
大人には注意しにくいだろうけど、外でやってたら本人が恥をかくからね。

764: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 16:56:57.78 ID:zbvHIlR9
「パパは悪い見本」と言い切って反面教師にする。
その一点だけを取り上げて親をバカにすると困るので
他の所でいい点を上げて、の上だけど。

100%完璧な人間はいないけど、
子供のうちから不完全を目指す必要はないしね。
一見どうでもいいことのように見えるけど
挨拶などのきちんとした習慣が出来ないまま大人になるのは危険なこと
なってしまうと大人になってからでは修正が効かないことも併せて話す。
・・・挨拶じゃないけど家はそうしてるよ。

765: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 18:37:09.99 ID:7Pm2h7nZ
大人になっても治るよ。
私がそうだったから。
結局は直す気があるかだと思う。
だから注意されても、本当に本人が直したいと思わなければ治らない。
旦那さんには、注意するより前にきちんと話すことが先だろうね。

766: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 18:37:20.47 ID:i2BOMarp
小さい時からキチンと躾ていれば習慣になるよね。
それが父親がやらないことでもさ。
うちは子供たちは靴を揃えて脱ぐのに旦那はしない。
子供になんでパパはやらないの?と聞かれるけど、
正直にパパは小さい頃教わらなかったんじゃないかね、
でもあなたたちにはママが教えたでしょ?って事実を話してるよ。

767: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 19:20:23.73 ID:y1mYMK4l
パパは悪い見本、やらなかったって子供に教えてる人って
旦那さんにもきちんと伝えてるの?
旦那さんの前で、子供たちに上記の事を言っても直らないの?
その時、旦那さんは自分の事を子供になんて説明するの?

768: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 20:12:03.84 ID:i2BOMarp
言うよ、旦那の前でも。
それが良いか悪いか自分も手探りなとこは確かにある。
けどだからってわざわざ旦那を下げるように
言ってる訳ではないし、事実として伝えてるのみ。
自分を含め完璧な母親父親である必要はないと思ってるし、まぁ、我が家はね。
結局常識や習慣の基準は
そもそもが自分の育ってきた環境によるでしょうし、
私は自分を非常識には思っていないし
社会に出で不便も感じないので
私の思うままに考えるままに子育てしていければよいと思ってる。

769: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 20:24:10.41 ID:w3PnyKT7
>>766
ありのままを言うのが一番いいかもね

771: 名無しの心子知らず 2012/11/17(土) 23:39:07.19 ID:Y/6tT9Ib
>>750 & >>761 です。
ご意見ありがたく読ませていただいてます。
夫には一度話してみます。
唐突な話にならないよう、チャンスを見つけて。
確かに話しても分からないかもしれないですが、
大人でも変われると信じたいです。
子供には、>>766さんをヒントに、
「お母さんはそういうことは大事だと思うし、
 そうしてほしいから教えている」と言おうかな。
夫のことには触れないで、そういう思いだけ伝えてみます。
「どうしてお父さんは・・・?」と聞かれたら、
「お父さんは教えてもらわなかったのかなー」ぐらいに言ってみます。
最後に一つだけ。>>768さんの旦那さんは、どういう反応をされますか?
子供さんの反応は? もしよろしければお聞かせください。
>>768さんの言い方に、何かコツがあるような気がするので。

とりあえず〆させていただきます。
本当にありがとうございました。

772: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 19:23:33.75 ID:YfUMch1B
768です。
旦那は「ママの言うこと聞いたほうがいいぞ~」って感じです。
子供たちが「パパダメじゃん!」って
注意のように言うときは私は口出ししません。
旦那もそうだな~、ごめんなさいって子供にあやまります。
でも、旦那がいないときに
子供がパパはやらないよね~って言った時には
「パパはすぐ忘れちゃうけど
 きっとやろうという気持ちはあるんじゃないかねぇ」
って感じで言うかな。
旦那自身が反面教師にしろって姿勢だから特殊かもしれません。
子供たちの意識の中で
やる人やらない人やれない人などの区別を付けているのかも。
うちはみんな完璧ではないのだから
家族間で見栄も嘘もないようにしています。

773: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 20:34:22.75 ID:D2BTUTjf
>>772
だらしないっていうか直したほうがいいところは
親(の相方)だからって隠蔽する訳ではなく、指摘出来るときはして、
でもそれを理由に劣ってるとかダメ人間扱いすることはしないってとこ?
そういう自然体なのが一番いいかもね、
本当に人間なんて完璧じゃないし
お互い注意したりされたりして育っていけばいいんだし。

774: 名無しの心子知らず 2012/11/18(日) 21:10:10.29 ID:axJ76UVn
771です。>>772さん、ありがとうございます。
実は772さんの
「旦那は「ママの言うこと聞いたほうがいいぞ~」って感じです。 」
ってあたりは、わりと我が家と似てます。
夫よ、それが分かっててなぜ自分はやらないわけ? と私は思うんですが。
「パパはすぐ忘れちゃうけど
 きっとやろうという気持ちはあるんじゃないかねぇ」
っていうのは、そのまんま使わせていただきます。
私もあちこちダメダメなので、お互い気をつけつつ、反面教師にもしつつ
子供のしつけと家内円満両立めざしてゆっくりいこうと思います。
みなさんにご意見をいただいて、
いろいろ考え、そして冷静になる良いきっかけになりました。


厳選おすすめ記事
同じ職場のAとBにラ・フランスをお裾分けした。私「頭の所が柔らかくなってシワが入ってきたら食べごろだから」→こう伝えたはずのAからまさかの文句が…

予約したレストランに到着後、45分経っても名前を呼ばれないので店員に確認したら「すでにご到着されております」との返事が→案内された席に行ったら驚愕の光景が…

帰宅したら通帳と印鑑が消えていて「お金見つけたから旅行に行ってきます」とのメモが残されてた。このメモを書いたのがまさかの…

同僚A子が髪形をベリーショートに変えた。抗がん治療中の友達を応援するためにやったらしい。それを友達に報告しようとしたA子を上司が止めるも…

妻に子供が欲しいと提案した事がきっかけで妻の人生を狂わせてしまった。出産に失敗した女性の末路がこんなに酷かったなんて…

夫の行動を何一つ制限せず理解を示すフリをする事にした→結果、なぜか夫が良い男になったんだけど…

セルフカットに失敗したので美容院で修正してもらおうとしたら「来られても困る」と言われたんだが

彼の祖母が施設に入る事になった。彼「痴呆が進んでお袋も外出できないくらいだったみたいだし、仕方ないよね?」→言い方にモヤモヤしつつそうだねーで流してたら…



引用元 https://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1351191893/