120: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 20:38:59.07 ID:L3i1Oi1H.net
うどん食いに行ったのね。
社員食堂みたいなトレー滑らして
カウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
カウンター進んでいって会計までいく形式のとこ。
混んでる時だったので、トレー取る為の列に並んだら、
家族連れ、俺、その後ろに
前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
家族連れ、俺、その後ろに
前の家族連れで遅れて入ってきた女が並んだの。
そしたらその女がしれっと俺の前に割り込みやがった。
人気記事(他サイト様)
俺
「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
「ちょっと図々しいんだけど。割り込みとかやめてくれない?」
女
「は?うちら家族なんですけど?」
「は?うちら家族なんですけど?」
俺
「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
「だから何?割り込み止めてください。順番通り並んでください」
女
「もういいです。どうぞお先に。」
「もういいです。どうぞお先に。」
俺
「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
「どうぞじゃなくてすみませんでしただろうが」
こういうことがあった。
テーブル案内の普通のファミレスなら何も言わんが、
個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
個々に並んでる所でご一行様気取りはなんなんだ?
124: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 20:52:29.98 ID:4R8fCfSJ.net
まとめて支払うんならまとまりたいわな
割り込む時に一言あるべきとは思う
126: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 20:55:45.79 ID:n4aPJg5v.net
団体ならいざしらず、
うどん屋で一人入れたくらいじゃ、
そこまでいらだったりはしないな。
うどん屋で一人入れたくらいじゃ、
そこまでいらだったりはしないな。
どうしても食べたかった天ぷらのラス1取られたとか?
127: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 21:07:48.70 ID:JOcnLxu/.net
>>120
多分勇者様御一行だよ。
129: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 22:07:58.15 ID:6+drgSVv.net
>>120
お前の器の小ささに全米がワロタw
131: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/11(土) 23:13:05.35 ID:YEQYyCYY.net
友達を割り込みさせたBBAの前に並んでた人が
その後ろ全員を友達だと言って
BBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
BBAより前に並ばせたコピペ?があったはず
誘い受けはクソだが120の主張は正しい
家族だからと許して10人くらい割り込まれても困るし
133: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 00:13:32.77 ID:tOY6+xCo.net
>>131
主張は正しいだろうが、
心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
心が狭い、神経がわからんと言われても仕方ないわ
10人に割り込まれるようなレアケース持ち出されてもねぇ…
許せる許せないのラインは大体共通認識がありそうなもんだが
限定商品、超長蛇の列、トイレあたりは許せない
飲食店、交通機関はまぁ仕方ないで済ませそう
前に電車が止まってバスに長蛇の列が並んでたときに、
前方の人が待ち合わせの
友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
前方の人が待ち合わせの
友達1人入れたときは仕方ないで済ませたかなぁ
さすがに別々に乗るわけにはいかんだろうと
134: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 00:43:19.82 ID:LHVWm85X.net
一人二人は許せる。じゃあ、三人は?
二人許したのならあと一人くらい…と、きりがない。
二人許したのならあと一人くらい…と、きりがない。
横入りは一人でも駄目だと思う。
自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。
心が狭いとかそういう問題では無い。
自分はよくても自分の後ろの人達がどう思うか…秩序は大切。
心が狭いとかそういう問題では無い。
昔バス待ちしていた時、
自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、
(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
自分の数人前に夫婦らしい二人が並んでいて、
(自分の後ろにもけっこう並んでいた)
バスが見え始めたタイミングで人数は忘れたけど
子供を連れた3家族が入って来た時は
並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
子供を連れた3家族が入って来た時は
並んでいた人何人かと喧嘩寸前になってたのを思い出した。
135: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 00:43:27.73 ID:DQ+w9mA0.net
割り込みになるかわからんけど、
ミスドでドーナツ選んでるとき抜かしていいのか迷ってる
ミスドでドーナツ選んでるとき抜かしていいのか迷ってる
買うもの決まってるのでとっとと取ってレジに向かうんだけど、
先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
先日はまだ選んでる人に睨まれてしまった
140: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 01:45:10.60 ID:tOY6+xCo.net
>>135
わかるわ〜
むしろ自分は選ぶのに時間かかる側だから、
先行ってくれ!って思うw
先行ってくれ!って思うw
あと、ホテルのビュッフェとかもそうだよね
欲しいものは途中にあるんだが途中だけとっていいのか、とか
個人的には好きにしろって思うが、
つい端から並んで待ってしまう
つい端から並んで待ってしまう
136: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 00:52:29.79 ID:LHVWm85X.net
>>133
最後のエピソードもどうかと思う。
結局、113の自己満足でしょう。
結局、113の自己満足でしょう。
普通の常識が有るなら後から来た方に
先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。
認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
先に並んでいた方が合わせて二人で列の後ろに並ぶでしょう。
認めた113も常識の無い人と変わりない神経の持ち主なんだと思う。
139: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 01:42:32.91 ID:tOY6+xCo.net
>>136
長蛇の列の誰も文句は言わなかったわけで。
少なくとも前の方で人を入れていたという話だったんだが、
目の前に割り込まれたら
文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
目の前に割り込まれたら
文句を言えと言う話ならなに責任押し付けてんの?って思うがね
というか、状況にもよるが、
割り込みするほど切羽詰まってるなら仕方がない、
お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
お互い様、自分はそこまで急いでないからまぁ良かろう、
くらいの感覚が普通の日本人だと思うが
自分が間違えて割り込んでしまわないかって思ってしまうほどに
138: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 01:03:33.50 ID:SgvXcka9.net
年配の女性はすぐ割り込みしますよ。
VIPは優先してお通しします。
社会的地位の高い旦那様のおかげでVIP待遇なのに、
旦那様がいないときでも
同じ待遇を受けられると誤解するのか、
同じ待遇を受けられると誤解するのか、
奥様はすぐに割り込みし、
あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
あちらにお並び下さいと説明すると激昂します。
144: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 05:46:14.85 ID:iN0jXBRC.net
>>135
松屋で何の食券を買おうか悩んでたら他にも客が来たので
「あっお先にどうぞ!
まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
まだ何食うか決まってないなら…」言うたら
「私も考え中だからいいですよ!」
数分後私もうしろの人も
ただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
ただの牛めしだけを頼んでいたとさ、めでたしめでたし
146: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 07:12:41.42 ID:L+lgLYKM.net
これだな
何度見てもスカッとするw
117: おさかなくわえた名無しさん 03/08/21 16:40 ID:8LBAuug0
この間ラーメン屋で30分待ちで並んでいた時のこと
前にいたオバサンが携帯でなにやらゴソゴソ話をしていた。
別に聞く気は無かったのだが、どうも買い物している友人に
今からラーメン食べるところだからこいということらしい。
それから20分位経って俺の番まで後5人位になったとき
オバサンの友人が二人現れ、
こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
こっちっこっちと呼ぶオバサンの後ろ私の前へ
何のためらいも無く割り込んできた。
あまりのずうずうしさに唖然としたが、どうにも腹の虫が収まらず
「非常識でしょう、割り込みは」と文句を言ったら
「最初から彼女たちの分も取っていたんです」と
並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
並んでいたオバサンに平然と言い返されたれた。
それを見ていたオバサンの前に並んでいた20才位の学生さんらしき彼が
私を始めその後ろに並んでいた14・5人に向かって一言
「いやー久しぶりです
皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
皆さんの分取っておきましたから私の後ろへどうぞ」
それを聞いてオバサン達は
「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
「なんて白々しいことをするの」と学生さんに言ったら
後ろにいたリーマンが
「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
「そりゃあんたたちのことでしょ」で一同拍手
騒ぎを聞きつけたバイト君がオバサン達に決めの一言
「三人とも後ろへ並んでいただくか
帰っていただくか決めてください」
帰っていただくか決めてください」
オバサンたちはブツクサ文句を言いながら帰っていった。
残った皆は学生さんとバイト君に感謝の言葉を送った。
148: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 08:14:36.88 ID:RpiR/cbH.net
割り込みの注意は結構勇気いるよね
大体難ありだもん
もめるくらいなら黙っとこうと思う
こちら側の心理に漬け込んで割り込むんだろうけどさ
こちら側の心理に漬け込んで割り込むんだろうけどさ
中学生の頃に学校終えてクタクタで
夕飯の買い出しに行ったらババアが平気な顔で割り込んできて
夕飯の買い出しに行ったらババアが平気な顔で割り込んできて
見知らぬおじさんが「子供が並んでるだろ!」って一喝してくれた
当時ツライ時期だったから親切が嬉しかったわ
149: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 08:41:07.90 ID:1mFXLdfx.net
コンビニで俺が会計してる最中なのに
横からババアが店員に
「○○はどこにあるの?」
「○○はどうやるの?」
「これ○○して!」などなど、
それいま対応できると思うか?ってことが多々ある
横からババアが店員に
「○○はどこにあるの?」
「○○はどうやるの?」
「これ○○して!」などなど、
それいま対応できると思うか?ってことが多々ある
たぶん割り込みもそうだけど、
悪気があるわけじゃなくて
自分の都合に入り込むと周りが見えなくなったり、
他人がいて自分がいてじゃあどうする?っていう
脳の働きが機能しなくなってるんだと思う
悪気があるわけじゃなくて
自分の都合に入り込むと周りが見えなくなったり、
他人がいて自分がいてじゃあどうする?っていう
脳の働きが機能しなくなってるんだと思う
だからたぶんそのババアに
「いまお客さんが先に○人いるから
そっちを先に済ませないといけないでしょ?」って言ったら
そこで初めて「あぁ…」って気付くと思う
「いまお客さんが先に○人いるから
そっちを先に済ませないといけないでしょ?」って言ったら
そこで初めて「あぁ…」って気付くと思う
きっと初老くらいのババアって見た目は普通だけど、
俺らが想像してる以上に脳味噌が退化してるんだと思う
俺らが想像してる以上に脳味噌が退化してるんだと思う
嫌味じゃなくてわりとマジで
152: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 08:53:01.67 ID:VhNtULna.net
>>149
スーパーで買い物し終わって
すぐ駐車券貰い忘れた事に気づいて
すぐ駐車券貰い忘れた事に気づいて
すぐそのレジBBAに
「すみませーん」って声かけた途端有無を言わさず
「すみませーん」って声かけた途端有無を言わさず
「並んでください!」って言われ
10人位のそのレジ列に又並んで、
やっともらえた駐車券を思い出した。
10人位のそのレジ列に又並んで、
やっともらえた駐車券を思い出した。
150: おさかなくわえた名無しさん 2018/08/12(日) 08:45:21.00 ID:L+lgLYKM.net
「ヒステリー」という言葉に代表されるように
女がバグるのは古今東西の共通認識
女がバグるのは古今東西の共通認識
厳選おすすめ記事
義弟嫁「子供を3泊預かって」私「予定が入ってるから無理」義弟嫁「一泊でいいから!」→何かあやしいので旦那経由で義弟に報告したら…
俺を車で撥ねておきながら「車の修理費払え!」と開き直った運転手に「お前が加害者で俺は被害者」と反論したら蹴り飛ばされた→カッとなった俺は…
NHKの職員を名乗る男がうちを訪ねてきたんだけど明らかに怪しいので名刺を借りて写真撮ってみた→すると…
俺両親との同居開始後、育児方針をめぐって俺母と衝突した妻が家出してしまった。妻は離婚を望んでるけど子供は祖父母に懐いてるので何とか離婚回避したいんだが…
警察に補導された私グループを叱りつけてきた担任に腹が立ったので面白半分に脅かしたら階段から落ちていった→その光景を見て笑う私達だったが…
近距離別居の義両親と同居中のコトメに娘にあげる予定だったぬいぐるみを盗まれたのでDQN返し→娘のぬいぐるみを持ってたコトメ子にある言葉を伝えた結果…
10代の頃に産んで手放した子供がこの世の何処かにいる。育てられない事が分かっていながらおろせずに母親に妊娠をずっと隠してた。
引用元 http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/kankon/1533813305/
コメントする