修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

2022年10月

550: 1/2 2015/06/26(金) 05:36:43 ID:vxc 
私の夫はいわゆる大家族の末っ子で、
長子とは一回り以上年の差がある。
夫兄弟の一番上である長女は、中学卒業とともに、
当時付き合っていたチンピラまがいの年上男と結婚して家を出て、
それ以来、色々な土地で
離婚や再婚を繰り返している女性(今風に言うとDQN?)
そのせいで、夫が生まれた頃には既に家にいなかったし、
その後もほとんど家に寄り付かなかったせいで
兄弟といっても、末子の夫とはほぼ面識がない。
続きを読む

1866: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 21:40:52 ID:Sv.rk.L1
最近解ったこと。私は人の顔が見られない。
対人恐怖症みたいなものかと思ってるんだけど、
対面して話すときに必ず目をそらしてしまう。
傍から見たらめちゃくちゃ失礼なんだとわかってはいるんだけど
対面して顔を見るのが耐えられない、怖い。
特に目を見るのが怖い。
私を見ていない顔を見るのは大丈夫なんだけど。
続きを読む

641: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 17:59:29 ID:4MLe
若い頃、近所の公園で
赤ちゃん抱っこした女性を見かけたので可愛くて仕方なくて
「赤ちゃん可愛いね」と相手の反応みずに
赤の手を繋いだり手を触るようなことをしたら
その女性に「触らないで!これだからど田舎は嫌なの!」
という声とともに今度はつきとばされた。
続きを読む

1847: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 12:12:41 ID:Rh.yy.L1
授業中に軽く咳をしたら、板書してた先生がくるっと振り向いて
「沖田総司って白河藩の出身なんですよ」
と一言呟いてまた板書に戻った
続きを読む

1703: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 14:19:09 ID:LV.8t.L1
新卒で就職して、
さあ頑張るぞ!ってなってたこの時期に、実家の借金が
分かってる範囲で4桁万円ギリギリある事が分かった時は、
本当に目の前が真っ暗になってブッ倒れた。
自宅で本当に良かった。

気がついて、事実を確認すると、
まあウチは自分が高校の頃に父親が事故で亡くなっていて母子家庭。
母親は一応正社員の仕事してたけど余裕は無いって言うんで、
大学は奨学金とバイトで乗り切った。
上の妹が大学に進学するというので、
それは母親が全部出すと言って、何で俺は奨学金なんだ?
と思ったけど、元々母は妹達との方が仲良かったし
俺は長男だしで仕方無いなとは思ったんだけど
貯金も無い、入学金その他諸々は親戚からの借金で賄った、
それ以外にも親戚や親しい知人(自分も知ってる人)に
多額の借金があると言われた。
続きを読む

632: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/04/20(日) 03:37:16.45
嫁は学生時代に演劇をやっていたから
早口言葉が得意だとドヤ顔していたので 
「いつもお前、ピーチティーって言えてないじゃん」っつたら 
続きを読む

1862: 名無しさん@おーぷん 22/05/19(木) 20:59:03 ID:3X.xs.L1
オタクな話なので嫌な人はスルーしてほしい。

家の母は私がアニメを見るのを嫌がって
子供の頃から禁止してた。
だから私が大人になってアニメを見たり漫画を読んでるのが不満らしい。
でも三つ子の魂百までって言うじゃん?
正直刷り込み効果もあると思うんだよね……

私の子供の頃身の回りのグッズが
何故かセーラームーンとキティちゃんで統一されてた。
確認できる限りだと、早くて3歳の誕生日には
セーラームーンの髪飾りを親から貰ってる(母の育児日記に書いてあった)
写真を見ればそのくらいから靴もセーラームーンだったし、
幼稚園に持っていく絵本バッグも子供部屋のゴミ箱も箸も
下着も枕もみーんなセーラームーン、その他はキティちゃん。
続きを読む

1/2へ


824
:760 : 2015/08/16(日)00:57:57.81 ID: 0.net

父宛のメールを下書きしたものを夫に見てもらいました。 
私も感情が昂ぶっていて口論になりかけてしまいました。 
夫には
「俺が嫌がっているから庭仕事をやめろと
 今更言ったら俺がひとり悪者になるだけだ」と言われました。 
だったらどうすればいいのかと言ったら、もういいと言われました。 
今日は別室で寝ると言われました。 
どうすればいいのかわかりません。 
スレッドの書き込みや、義母からの仕打ちや、
夫に拒絶されたことがごちゃまぜになって、
よくわからなくなってしまいました。

続きを読む

2/2へ


762
:名無しさん@HOME : 2015/08/15(土)22:00:19.67 ID: 0.net
「悪気はない」「良かれと思って」「年寄りのする事だから」 

…これ、そのまま義母絡みで夫が私に言うことに当てはまります。 
おや?と思うことがあったので色んなスレッドを流し見ていたら、
夫はどうやらエネミーのようです。 
残念なような、私以外にも同じ立場の人がたくさんいる!と心強いような… 

結婚してはじめの2年は
義母との防波堤になってくれていた夫ですが、 
夏前に夫が私の実家とちょっとしたトラブルを起こして以来
「もう○○(私です)と母さんの防波堤になるのはやめる」
と言い出したのが2か月前です。 

そのときは夫も気が立っているのだろう、
仕事が忙しくてストレスが溜まっているのではないかと思い、
こちらも深刻には考えていませんでした。 
続きを読む

710: 1/2 2020/12/04(金) 20:43:13 ID:Xl.at.L1 
A子と私は同期。入社2年目。
部署は違うが、同じフロアなので、ほぼ毎日顔を合わせる。
二週間前、A子は私に会うと、
「私だけ、毎日、9時まで残業……みんな、定時で帰ってるのに……」
と、ぶつぶつ言いだした。
(呪いでもかけてんの?)
と聞きたくなるような、恨みのこもった低い声だった。
私が
「他の人に手伝ってもらったら?」
というと、露骨に不満そうな顔で黙る。
これをほぼ毎日繰り返した。
続きを読む

このページのトップヘ