修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

2019年02月

82: 名無しさん@おーぷん 2015/08/23(日)13:04:17 ID:iNa
20代前半の頃、初めて出来た彼氏(6歳上)と初の海外旅行をした。
洋楽好きの彼が行きたがってた音楽フェスに合わせた旅行だった。絶対楽しいから、
と私も行った。

現地で彼と食事してたら、まだ夕方なのにもう酔ってる男性の集団がお店に来て、
私に何か話しかけてきた。
聞き取れないと思ってるうちに、いきなり抱き付かれて頬にキスされた。

私は思わず日本語で「やめてよ!!」と言って、相手も何か怒ったような言葉を吐いたところで、
近くのテーブルの男性(非番の地元警官だと後で言ってた)や店員が集まって、集団を放り出してくれた。
お礼を言ったが、店員には「あんな客入れてごめんね」と謝られた。
続きを読む

7: 名無しさん@おーぷん 2016/02/23(火)22:09:14 ID:MZp
すみません、相談させてください。
自分は今高校3年で、今春には県外の私立大学に進学することになっています。
大学を決める時から「大学指定の寮に入る」という話だったのですが、突然父親から「叔母さん(父の姉)の家から行け」と言われました。
叔母の家は実家よりは大学寄りですが、交通の便が悪く、公共の交通機関を利用すると最速でも2時間ほどかかる距離です。
(電車やバス自体がとても少なく、一本逃したら30分~1時間は待たないといけないレベルなので実際はもっとかかりそう)
それに叔母の家族は叔母とその息子(大学中退したらしい)しかおらず、私自身叔母があまり好きではありません。
子供の頃は良くしてもらった記憶があるのですが、中学生頃から「変な男とデキ婚しそうな顔してる」「勉強ばっかりで頭でっかち」などと直に言われたことがあります。
息子の方は顔も覚えていないくらい会っていません。
続きを読む

85: 名無しさん@おーぷん 2015/08/31(月)12:54:03 ID:A2T
私の親を騙して有利に離婚しようとした浮気元旦那からのロミオメール。
元旦那の弟が専門学校やめてFランの法学部に入学。
「有責配偶者からは離婚できない、有責なら女でも慰謝料払う!」と旦那に話したらしい。
旦那、私を有責にしてプリンちゃんとの結婚を目論んだ。
(私はプリンちゃんに職場凸されて弁護士探してる時で、元旦那はプリンちゃんに結婚を迫られていたらしい
元旦那、新しい携帯を購入、私が不倫相手との専用機としてそれを使ってるように偽装しようとした。
ただ所詮はバカ、不倫相手として使ったアドレスは義弟のiPhoneの普段使わないソフトバンクの方のアドレス。
仕上げにうちの両親を巻き込もうとその偽装携帯から母へ「不倫がバレて追い出された、今は不倫の時用のこの携帯と千円だけしか持ってない」と送信。
母は確かに不倫大嫌いだけど、ニュース大好き勉強大好きな人。
オレオレ詐欺対策マニュアルに従い私の本来の携帯に連絡してきて事態が発覚。
ロミオメール本文は次のレスに載せます

続きを読む

650: 名無しさん@おーぷん 2016/06/30(木)21:21:48 ID:rb5
年の離れた妹の事で相談します。
(相談というか愚痴というか…。)
私は四十代後半の既婚者、妹は三十代半ばで実家暮らしです。
妹はもう、十年以上いわゆるキャバ嬢をやっています。
二十歳位の時に学校を出て、しばらくアパレルの仕事(確か)をしていましたが、唐突に「キャバクラで働く」と言い出し、現在に至ります。

当時既に私も結婚して遠距離にいた為、妹からの「お姉ちゃん、私キャバ嬢になるんだ~」という連絡で知りました。
両親は反対したらしいのですが、なあなあになってしまっています。 
今、この妹をキャバクラ以外の職に就いて欲しいと思っています。

職業に貴賤はないのは分かりますし、キャバクラだって必要な仕事だとは思うのですが、いつまでも続けられる仕事だとも思えません。
やはり若さや美貌を売りにする仕事だと思うので。
妹は若くは見えますが、もう三十代半ばです。
続きを読む

373: 名無しさん@おーぷん 2016/03/17(木)21:20:36 ID:Xmz
彼女のことで困っています。
長年付き合っていた彼女の家庭が別居することになりました。
彼女の親は毒親で彼女には年の離れた妹と弟が居ます。彼女はずっと弟や妹の面倒を見ていました。
俺の家族も彼女の家族と知り合いなので別居のことで色々関わることが多かったので、すごく彼女を心配していました。
父親と別居してから、彼女の様子がおかしいのです。
今までも頑張りすぎだと思うことが多かったのですが、今はもっと頑張っていて、見ていて辛いのです。
さっきも家に行った時に、彼女が1人で「がんばらないと」とぶつぶつとつぶやいていて無理をしすぎている気がします。
彼女の弟や妹も心配していました。俺は彼女に何をしてあげればいいでしょうか。


続きを読む

357: 三つ子の姉◆zmlRCY6HC2 2016/03/09(水)16:48:52 ID:F4X
みなさんこんにちは、昨日はご相談乗っていただきありがとうございました。
長い報告になります。スペース失礼します。

結局児童相談所や子供の人権110番というところには電話できませんでした。
我が家には電話機というのはなく、母親が契約している二代目の携帯を家の電話機代わりにしていたのですが、
その携帯がなくなっていました…。

不思議に思い、上の妹と末の妹に携帯のことを聞いても知らないとの一点張り。
ですがどうもソワソワしているので、やっぱり不思議に思い妹たちに聞いてみると
「お母さんに電話されたくないって相談したら、昨日の夜中に携帯持ってくから安心しなさいって言われた」とのことでした。
どうやら、昨日妹たちには学校には電話しないということを説明したのですが、
夜中に真ん中の妹が「もしかしたらお姉ちゃん(私)は学校じゃなくて別の所に通報するのかもしれない」と言い出したらしく…
上の妹が母に相談し、夜中に携帯を持ち出してもらい、私の携帯は真ん中の妹が約束通り学校に持って行ったみたいです。

続きを読む

899: 名無しさん@おーぷん 2016/03/08(火)11:59:08 ID:fBK
突然の割り込みすみません、相談です。
私は大学生なのですが、下に三つ子の妹(中学生)がいます。
今年の冬に引っ越しをして、妹たちは冬休み明けから転校しています。

真ん中の妹から、転校先の中学校で妹たちが虐められていると相談されました。
三つ子ということで何をしても注目を浴びてしまう(テストでいい点をとってもカンニングと噂される、体育でバテると馬鹿にされる)
「好きなアイドルやアニメやドラマの趣味が違うから無理」と言われ、同級生から無視をされてしまう、とのことでした。
また、三つ子のテレビ?が放送しているらしく、そのテレビに出ているキャラクターの真似をしろと同級生から囃し立てられ、
末の妹は三月上旬ごろから学校に行かなくなってしまいました。

続きを読む

126: 名無しさん@おーぷん 2017/10/13(金)12:05:38 ID:Dwc
公務員試験を受けました。
筆記も一次面接も通りましたが、両親の反応に違和感を覚えました。
どうやら知り合いの議員に推薦を頼んだらしいです。
すごく悩みました。
両親が私を心配してしてくれたことだというのは理解していますが、私はコネとかそういうのが嫌なんです。
第一志望の市役所だったのですが、辞退する旨を両親に伝えたところ激怒されました。
曰く、今まで奨学金にも頼らずに大学まで通えたのは私たちのおかげ。
今まで親に頼って生きてきたのにコネに頼るのが嫌だというのはおかしい、と。
それは何か違うような気がします。
でもうまく反論できませんでした。
皆さんはどう思いますか?


続きを読む

11: 名無しさん@おーぷん 2015/06/25(木)21:23:46 ID:pED
ロミオ成分薄いかもしれませんが、非常に気味悪いので
厄落としもかねて投下させていただきます。ちなみに
A=ロミオ、B=私旦那、C=私、D=私娘と書き換えてます。

件名:お久しぶりです
本文:お久しぶりです。Aです。先日BからCさんに子どもが生まれたと聞きました。
おめでとうございます。写メも見せてもらいましたが、Dちゃん、Cさんに似て
可愛らしいですね。Cさんもお綺麗になりましたね。Bが羨ましくなっちゃいます^^;

もしあの時私に余裕があったら、あなたの気持ちに応えることができたら
あの写メを待ち受けにして幸せそうにしているのはBではなく私だったのに…

来月も出張でそちらに行く予定があります。もしよかったらお会いできませんか?
もちろんBには内緒で。Cちゃんも連れて来てください。あの時の続きをしましょう。 A

続きを読む

479: 名無しさん@おーぷん 2017/11/23(木)00:28:10 ID:hup
アラサーのおばちゃんの独り言を聞いてくれ。

5年前のことだ。
まだクチバシの黄色い新入社員だった私は、初めて互助会旅行というものに参加することになった。
一泊二日の温泉旅行。カニが名物らしい。
少しわくわくしていたんだが、一方で気になる噂を聞いた。
女性従業員が全員示し合わせてボイコットする、という噂だ。
この時点で私は気後れしていたんだが、欠席の意思を察知した部長と課長に空き部屋に連れ込まれた。
二人は口々に「社員旅行も仕事の一環」だの「社員としての自覚が足りない」だの好き勝手言ってくれた。
思えばこの時、身内に不幸ガーやら外せない用事があってーやらテキトーに躱せば良かったんだろうが。
社会人歴の浅い私はホイホイ言いくるめられて、気づけば旅館に向かう貸切バスに乗せられていた。ダッセー。

到着した旅館は設備は古かったものの、清潔で仲居さん達の愛想も良く、なかなか良いところだなーと気分は上向いた。
そう、上向いた。直前まで落ち込んでいたから。


続きを読む

このページのトップヘ