913 : 名無しさん@HOME 2011/11/29(火) 18:31:01.23
母は父亡き後一人暮らしだったので、
寂しく無いように、私と妹が交代で子供を連れて
寂しく無いように、私と妹が交代で子供を連れて
遊びに行ってたんだけど、事故に巻き込まれて体が不自由になった。
リハビリで風呂やトイレは一人で出来るようになったらしいけど、
やはり一人暮らしは無理だろうと、兄が実家に引っ越し、同居した。
体の不自由な母に今迄通り子供を預けるわけにいかないし、
ましてや兄夫婦と同居するようになってからは、
遊びにも行けなくなったので不満はあったが、仕方ない。
父の命日と、お正月だけ会いに行き、あっという間に12年。
母が亡くなり、遺産相続は母の希望通り、
土地家屋は兄、預金は3兄弟で等分した。
土地家屋は兄、預金は3兄弟で等分した。
葬式代も、これからの法事も兄が持つので文句は無かったが、
最近、母が亡くなる迄の12年間
最近、母が亡くなる迄の12年間
兄嫁にお世話代として年間100万円を渡していた事が解った。