修羅の華-家庭・生活まとめ

当ブログは家庭・生活全般、修羅場な場面、その他管理人の気になった 記事などをまとめたサイトです。

義実家問題

583: 名無しさん@HOME 2020/10/26(月) 13:05:28.15 0
直接私には害がない話だし 
現実社会でわざわざ角を立ててまで口にするようなことでもないけど 
ここで愚痴らせて下さい 

義兄嫁が本や漫画を買うときに絶対ブックオフで買うって言うんだよね 
数百円しか差が無くても新品は買わないっていうから節約家なのかと思ったら 
「マンガ描いて一生楽できるお金が儲かるのが気に入らない 
 自分は作家を儲けさせたくないからわざわざ中古屋で買うのよ」 
ってにこにこして言われて正直どんびいた 
義兄嫁が買って作家が手にする印税なんてほんのちょっとなのに、何か怖いよ
続きを読む

239: 名無しさん@HOME 2022/10/12(水) 22:50:01.99 0
ふと思い出したので書く 
数年前に私の親が新しく家を買ってしばらくした頃に夫から
「兄貴がいつも弟が世話になってるから
 貴方の親に挨拶に行きたいと言ってる、
 日程調整してくれないか」と打診があった 
続きを読む

379: 名無しさん@おーぷん 2020/10/31(土) 23:06:50 ID:???
義兄嫁のことなんだけど。
正直気持ち悪い。ずっと黙ってたけど、
昨日とうとう夫に打ち明けたら「俺も」って言われたw
義兄が結婚する時に
(私たちが結婚した2年後だった)
「うちの嫁ちゃんは純粋無垢に育った
 真っ白なお嬢様だから世間知らずで心配。
 私ちゃん、だから嫁ちゃんのことよろしくね」
って言われたんだけど、デキ婚なんだよなぁ・・・(ハナホジ)。
続きを読む

1/2へ


609: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 15:12:09
コテがややこしいね。
エネ夫クローゼット監禁嫁でどうかな。

677: クローゼット監禁嫁 ◆WqPojR38LU 2009/05/23(土) 12:19:15
すみません、まとめて遅くなりました・・・
あまり皆様のご期待に
沿えるような内容ではないのですがよろしいでしょうか?

678: 名無しさん@HOME 2009/05/23(土) 12:20:20
かもーん

679: 名無しさん@HOME 2009/05/23(土) 12:20:27
どうぞ!
続きを読む

2/2へ


341: 名無しさん@HOME 2009/05/22(金) 08:40:47
流れ豚切りになるかな? 

多分エネミーに行くけどウトメコトメコウトも関わってるから。 
テンプレなウトメコウトコトメ夫婦+山猿(コトメ子)2匹 
そして鳩な旦那 

近距離ではないがたまに呼び出されアレやれこれやれと命令される
自分なりにこなしているつもりだが荒を見つけてはしつこくいびってくる
そして同居汁コール
旦那も加わってピーチクパーチクうるさく
愛情ケージがATMケージに変わる寸前事件がおきた。
続きを読む

552: 名無しさん@HOME 2020/10/25(日) 11:55:44.07 0
義実家の所有する空き家がある 
元は義兄夫婦が住んでたけど、義兄嫁が新婚なのにこんな家に住むのは嫌 
古くて使い辛くて不便で片付かないと愚痴ばかりこぼすから 
義兄が一年くらいで新築マンション見つけて出て行ったと聞いてる 
私は義兄夫婦から数年後に結婚して
「空き家あるけど使わない?」と声かけられて物件見にいったら 
たしかに建物は古いけど水回り綺麗だし
交通の便もいいから遠慮なく使わせて貰うことにした 
続きを読む

184:名無しさん@HOME2015/09/08(火) 11:48:37.38
義兄嫁が図々しくて嫌だ
今朝電話が来て、ひどい雨なので
保育園まで乗せて行ってほしいんです、と言われた
先に書いとくけど車で20分くらい離れてるし
親しい仲じゃないで断りました

そしたら旦那(義兄)さんが、私さんは専業主婦で
車持ってるんだからお願いしたらって言ったのに、とぐずぐず
挙句の果て、もう間に合わないから
今日だけお願いとまで言い出したので再度断わった

仕事首になるの、雨で2人連れてはきついのどうの言ってたけど

タクシーでドアtoドアで行けばいいのに
続きを読む

918: 名無しさん@おーぷん 2019/03/01(金)19:14:30 ID:fps.lj.3c
義実家に同居してた
私は鶏肉が大好き
父が昔貧しくて鶏肉しか食べられなかったとかで
幼い頃は家で鶏肉を食べさせてもらえず、
たまに外食で食べる親子丼や唐揚げが楽しみすぎて
大人になってからは月一で食べるケンタッキーが生きがいだった
続きを読む

635: 名無しさん@HOME 2022/10/05(水) 06:30:50.76 0
うちは私の姓を名乗っている 
それにあたって、きちんと向こうの実家には結納金も払ったし、
そっちの墓は継がない、
うちのを継ぐ、ということも伝えて結婚した 
なのに、ことあるごとに我が家と関わりを持とうとしてくるのがスレタイ 
何のためにこっちの姓を名乗ってると思ってるんだろうか
続きを読む

356: 名無しさん@HOME 2013/05/06(月) 17:23:24.07 0
多少フェイクあります。 

トメは子離れできず過干渉、
しかも、息子を世話したいというならまだ理解できるのだけど 
ワタクシを大事にして!嫁より優先して!
だってワタクシは母親ナノヨ!という人。 
私や私実家を貶める発言も多く、
うんざりした夫は親と距離を置いて私を守ってくれていた。 
ところが、ウトが逝ったあと、
トメが病気を理由に同居を要請してきた。 
弱って老い先短い可哀そうなワタクシの面倒を全部見てね、
家事や介護は嫁がきちんとすること!と。 
夫は、本当に病気ならば必要な援助はするけど、
そのような理不尽な要求には応じられないと、
きっぱり同居を断った。 
続きを読む

このページのトップヘ